散歩から帰りました。街が鮮やかに彩られ、クリスマスムードですね。 1年の中でも特に事故が起きやすい季節です。ぜひお気をつけて年末年始を楽しんでください。
>「高齢者の移動不安などさまざまな社会課題の解決につなげたい」と述べました。 こういったサービスが全国的に広がることを願っています。 高齢者の方が免許返納をしたとしても、安心して生きていける社会へ。 twitter.com/nhk_news/statu…
係争なのですから、双方が主張し、主張が相反する事は当然で、それを否定しているのではないのです。 ブログに書いた通り、係争であろうと当事者を傷つける言動をする必要は無いはずで、【最低限、人としての尊厳を傷つけないようにする配慮や、そのシステムを構築する事は出来るのでは。】↓つづく twitter.com/poyopoyopoyoch…
飯塚氏が契約していた損保会社と民事裁判をしています ここまで心を傷つけられるとは思わなかったです 私だけでなく、これまで多くの犯罪被害者や遺族がこの経験しています。 この問題は、被害者の二次被害として、昔から問題視されています。 詳しくはブログに書きました ameblo.jp/ma-nariko/entr…
多くの方にご心配をおかけしています。 ただ、それくらい損保会社の主張により、現在進行形で追い詰められています。 正直、刑事裁判よりよほど辛いです。吐き出す場所がなくツイッターにて吐き出させてください
ビジネスである以上、損保会社は出来る限り交渉しようとするのは当然理解します。 しかし最低限、被害者側を傷つけないようにする配慮は出来るのではないかと思います。 私も毎回、A損保の民事裁判の書面を見る度に眠れなくなります。 私だけではなく、多くの被害者やご遺族が経験しています。 twitter.com/juriozawa/stat…
私も今まさに体験しています。 民事裁判がこれほどまでに、心無い言葉の塊だとは思わなかったです。 損保会社の言葉は辛辣なものが多いとは聞いていましたが、本当に苦しいもので、耐えられるか不安です。 twitter.com/juriozawa/stat…
最近、ふと気づいた事を書きたいと思いました。 真菜の生きてきた人生は、私のこれからの道標のような気がします。 ブログに書きました。 『気づき』 #アメブロ ameblo.jp/ma-nariko/entr…
綺麗事かもしれません。 私は皆様に出来る限り幸せに人生を生き抜いてほしい。少なくとも、交通事故によって日常を奪われてほしくない。誰にも被害者や遺族、加害者になってほしくない。そう思います。 昨日オンラインで講演をしまして、その想いが更に強くなりました。ご参加ありがとうございました twitter.com/ma_nariko/stat…
オンラインイベントにて講演をさせていただきます。 【命の里プロジェクト】 【主催】関東交通犯罪遺族の会 【日時】11月28日 午後2時〜4時を予定 【参加人数】約70名応募 予定(残り枠わずかです。) ご参加無料です。以下の申し込みサイトより申請いただけます。 sites.google.com/view/inochinos…
再告知になります。 28日に、関東交通犯罪遺族の会が「命の里プロジェクト」というオンラインイベントを実施します。 【日時】11月28日 午後2時〜4時を予定 【参加人数】約70名応募 予定 ご参加無料です。講演と質疑応答の時間もあります。 以下、お申し込みサイトです。 sites.google.com/view/inochinos…
最近、3人で暮らした家の片づけを始めました。 東京新聞の朝刊に載りました。インターネット記事はこちら。 tokyo-np.co.jp/article/143438 全てが思い出なので、片付けは辛いです。 ただ、これから生きていく上で心の整理整頓な気もします。 交通事故によりこんな事を誰もしないで済む社会になりますように twitter.com/tokyo_shimbun/…
胸が痛みます。 踏み間違えと供述をしているとのこと 制度、技術、環境を改善し、こういった事故を防いでいかなくてはいけないと思います。 的確な運転適性検査。残念ながら適性が無くなってしまった方への社会的支援。そして起きにくい技術と導入支援。 今後も各方面へ働きかけをしていきたいです。 twitter.com/sankei_news/st…
命の里プロジェクト 第3回を実施いたします。 オンライン(zoom)にて開催します。 心を込めて講演させていただきます。 【日時】11月28日 午後2時〜4時を予定 【参加人数】約70名応募 予定 ご参加無料です。 以下の申し込みサイトより申請をお願いいたします。 sites.google.com/view/inochinos…
関東交通犯罪遺族の会(通称:あいの会)より、LINEスタンプが販売スタートしました。ダウンロードはこちら onl.tw/vrxDiLu いってらっしゃい。おかえりなさい。 お友達やご家族に、交通安全の思いを込めて使っていただければ嬉しいです。 イラストは月見天兎(@tsukimitento )さんです。 twitter.com/tsukimitento/s…
11月4日は結婚記念日です。 2013年11月4日。 真菜に交際を申込みました。真菜は、 「今日は何日が知ってる?11月4日で、『いいよ』の日だよ。よろしくお願いします」 と恥ずかしそうに言いました。 続きはブログへ書きました。 『結婚記念日 「いいよ」の日』 #アメブロ ameblo.jp/ma-nariko/entr…
きっとこの活動をしてもしなくても社会は回りますし、事故も起きます。 でも、私はマナと莉子の命を無駄にしたくないです。 今日はお酒を飲みすぎたのでつぶやきたくなりました
綺麗事に感じられるかもしれません。 しかし私は「当たり前の日常を突然奪われることが起きにくい社会」になって欲しいと願っています。防げる事故は防ぎたいです。 お返事は出来ていませんが、皆様の温かなお言葉に心から感謝しています。 共に活動している遺族の会です。 i-nokai0708.com
2人が生きていた当時は、家族3人の幸せを守りたいという思いで精一杯でした。それは人間として通常のことだと思います その対象が突然居なくなってしまう経験をしたからこそ、こんな経験を誰にもしてほしく無い 事故によって被害者にも加害者にもなりにくい社会になるよう願い、活動を続けます。
池袋暴走事故を継続的に取材をしてくださった記者の視点から見たコラムです。 メディアスクラムで傷つく人が居るのも事実です。 一方で、想いを幅広く伝えてくれる支援者にもなり得ることも事実です。 その視点で、一記者としての考えを述べられています。 ameblo.jp/ma-nariko/entr…
衆議院解散に伴い、赤羽議員が国土交通大臣を退任されました。 2019年11月、国土交通大臣として、私たち「あいの会」の交通事故を防ぐ為の要望書を直接受け取ってくださいました。 受け取るだけで無く、その後も交通事故対策のためにご尽力くださいました。 本当にありがとうございました。 twitter.com/AKBhyogo2ku/st…
事故後、人によって心を傷つけられる事も沢山ありましたが、人によって救われた事の方がずっと多かった様に思います。 皆様に心から感謝いたします。 感謝の気持ちは思っているだけではなく、「言葉にしなければいけないな」と昼休み中にふと思いました。
私は真菜と莉子の命を無駄にしたくありません。皆様にも忘れないで欲しいです。 命が戻るわけでもないので気が晴れることなどは今後も無いでしょう。虚しさの方が強いです。 今後この様な事故が起きない事を願い活動は続けていきます。今ある命、未来の命が守られますように。
一方、彼が収監されても、世の中から事故が無くなる訳ではありません。 個人を攻撃し続けるのではなく、無関心でもなく、「どうすればこの様な交通事故が起きないか」を社会の皆様と考えていきたいです。 なぜなら、誰しもが加害者にも被害者にも遺族にもなり得るのが交通事故だからです。 ↓つづく
今回マスコミ向けのコメントでは過失を認めたようですが、「最初からこの言葉があれば」とどうしても思ってしまいます 彼が公に出したコメントのように綺麗な事ばかりではなく、判決後の数週間の方が振り回されました。 ただ、この先真の意味で償える日が来るかどうかは彼次第だと思います。 ↓つづく