田島つよし(@t_tajima_)さんの人気ツイート(リツイート順)

226
民営化老舗のイギリス、鉄道再国有化へ suidou2018.hamazo.tv/e9192506.html
227
消費税を廃止すると、経済成長し、賃金が増えると、参議院調査情報担当室の試算でも出てるんですよね。 元に戻してみて何も変わらなかったら言って頂きたい。 twitter.com/atkindm/status…
228
45歳定年でリリースって、どんだけ日本を衰退させる気でしょうか。住宅ローン、学費諸々、追い込まれる人続出のイメージしか湧きません。消費税廃止、内需拡大、終身雇用で、結婚し家庭を持ち、家や車を買い、安心して子育てができ、老後を迎える事ができる日本を取り戻す必要があります。#消費税廃止 twitter.com/YahooNewsTopic…
229
年金支給額を増やして高齢者の消費が増えれば、現役世代の給与も増えます。消費税廃止で全世代の消費を増やし、年金増額で高齢世代の消費を増やせば、日本の景気は必ず良くなります。日本は需要を増やす事にビビり過ぎてると思います。
230
円安と物価高の責任に日銀は関係ないですね。矛先を間違えています。向けるべきは緊縮財政を徹底している財務省へです。 日銀総裁、辞任否定 立民・階氏「国民生活苦しめている」 sankei.com/article/202210… @Sankei_newsから
231
日本は消費税増税と所得税・法人税減税という間違ったトライ&エラーを繰り返して来たので、そろそろ間違いを反省し、元に戻すべきです。 news.yahoo.co.jp/articles/d0d81…
232
感染者のうちワクチンを2回接種していた人は565人で、1回も接種をしていない人は327人です。【本文引用】 ワクチンは感染リスクも下げるのではなかったのでは?政府には、この辺の情報を正確にまとめ、発表して欲しいです。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/21971…
233
地域の何かに参加したから勝てるものではなく、自民党現職議員が地域の何かに参加するから勝てるんです。小選挙区ってそういうものです。小政党には小政党の勝ち方があります。先ず目指すは衆参合わせて10議席です。
234
漫画好きの人が漫画界の為にと、赤松先生に投票しても、当選したら普通にインボイスに賛成するんでしょうね。
235
当たり前です。減税も補償もせずに、ひたすら金を出す事をケチり、自粛や企業努力に感染対策を委ねるだけの日本政府の責任です。あげくの果てに憲法のせいだ?財政健全化だ?辞めてしまえ。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/eac1e…
236
これが緊縮財政によるツケです。40年以上恩恵を受けてきた大人が子供達にツケを残さない為にも、老朽化した公共インフラの再整備は国の責任で行うべきです。 twitter.com/nhk_news/statu…
237
メキシコ、人材派遣を原則禁止に: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
238
自民党がやりたくて仕方がない、緊急事態条項の新設。憲法にこれが入るとどうなるか?戦争となった場合、国家総動員が可能となります。自分自身や家族、恋人が徴兵されますね。よ~く考えて投票しましょう。 衆議院憲法審査会 緊急事態条項新設の是非を議論|TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
239
最初に届いた #西みゆか ポスター400枚は即完売。現在追加のポスターを発注しています。埼玉県では、ボランティアの皆様が、自宅を中心に持ち場を決め、ポスター貼り、管理、貼り替えをセットで行ってくれてます。おかげ様で、西さんは他の活動に集中できてます。皆様、ご協力ありがとうございます。
240
給与が上がれば社会保険料の個人負担と企業負担が増えるので社会保険料総収入は増えます。年金もマクロ経済スライドの為、物価と平均所得が上がれば、年金受給額も増えます。現行制度では、所得増と経済成長=社会保障の充実となります。消費税廃止による経済成長こそが社会保障の充実につながります。
241
立民 枝野代表 “消費税率5%への引き下げ 次の衆院選公約に” | NHKニュース 消費税5%への減税を野党共闘の公約となる様にやって来た自分としては感慨深い。時限的ではなく、恒久的な5%減税→廃止まで持って行き、当たり前に成長できていた日本経済を復活させたい。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
242
買え控え??? twitter.com/sharenewsjapan…
243
景気が悪くて給与が上がらないのだから、物価高を乗り切るには減税しかありません。 #消費税廃止
244
これで自民党は本気になって補償と一律給付金の再給付を考えるのではないでしょうか。野党は消費税を言わなくても勝てると気を緩めない方が良いと思います。自民党が選挙前に補償と一律給付金再給付、消費減税の流れで解散したら全て流れを持って行かれてしまいます。 twitter.com/kyodo_official…
245
所得税や法人税の最高税率を元に戻すことや、法人税の累進性導入は、格差是正や、不動産バブル等を防ぐだけでなく、小さいながらもコツコツやってる中小企業を守る意味でも必要だと思います。
246
来ました消費税増税論。消費税は漏れなく法人税と所得税の最高税率引き下げにより減った税収のバーターに使われているので関係ないですね。年金補償制度は国債発行により、年金と地域の最低生活費までの差額分を給付をすれば良いと思います。 jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomから
247
自分も参加します。 twitter.com/reiwashinsen/s…
248
復興に税なんて必要ありません。復興には国債発行あるのみです。被災した方々の失われた住まいや仕事を補償する、震災補償制度なるものを作りたいです。失業した方は、復興活動等で所得補償を受ける事ができる制度が必要です。詳しくはホームページをご覧下さい。saitama-2.net
249
日本維新の会、初当選議員の10月分の文通費100万円を寄付させることに 党の役員会で決定 全額【党】にという、大切な言葉が見出しには抜けています。 上納金みたいな感じですね。 ktv.jp/news/articles/… #ニュース #関西テレビ放送 #カンテレ
250
消費税を2回も上げた名人がよく言うよと思いつつも、「自民党は1人1人はいつもいいこと言うけれど、一緒になるとドブみたいな臭いがする結論を持ってくる。」というハマのドンの言葉を思い出しました。 twitter.com/Sankei_news/st…