鹿野 淳(@sikappe)さんの人気ツイート(いいね順)

51
それにしても、この1カ月強の間にライヴの雰囲気がびっくりするほど変わった。 2年間以上全く変わらなかったし、びくともしなかった岩がいきなりゴロゴロ動き回っているような、本当に元気になった。 帰り道のみんなの表情もキラキラケラケラと輝いていて、自分の足取りも軽くなった。
52
THE ORAL CIGARETTES 主催 PARASITE DEJAVU 2日目。 8組の盟友=ゲストト2万人を迎えたオーラル5周年祭。 集大成的なライヴやフェスをやったら、まだはえーよとチクリ噛みつこうと思ったが、ヤベーだろ、あっぶねぇなあ、このままで大丈夫か!?という一日を作り鳴らした4人。よし、もっと行ける!
53
藤井 風 ツアーファイナル代々木体育館。 デビューリリースから約2年。今までの衝撃、圧倒、美麗、突飛が総括された、情動極まるライヴだった。 風のライヴを観ていると、音楽は人間が生む以上の「人間は音楽になれるんだな」という概念を超えた力を感じる。奇跡とまでは言わないが、それに近い現実。
54
このBE:FIRST 1stツアーBE:1の1月7日 有明ガーデンシアターライヴに、MUSICAで完全密着ドキュメンタリーを行いました。 インタビューや写真やルポ含め、多分この生々しさは貴重なものだと思うので、是非見て読んで。 見て読んでくれた方は、ここに感想が欲しいっ!! #BEFIRST
55
本日今年の最終日です。 感傷に浸りだしたらキリがないし、それどこれじゃないので頑張ります。よろしくお願いします。 だけど。 今の時点で思えるのは、今年はこの街で久しぶりに、名実共に祭とフェスを起こせたこと。 全ての来場者と出演者と関係者に感謝します。 では千秋楽! #ビバラ
56
今月のMUSICAはBE:FIRST特集の後編。 RYUHEI、SHUNTO、LEOに語り合ってもらったり、各々の本質に迫らせてもらいました。 相当なボリュームのインタビューですが、前編に続きじっくり楽しんでください!! twitter.com/MUSICArocks/st…
57
沢田研二の件、何にせよアーティストとしての器の問題だと残念ながら思わざる負えない。 以前、平日の入りが悪かった東京ドームのマイケルジャクソンを観たが、客がいない客席エリアまでゴンドラで向かい、180度振り返ってアリーナに渾身のポーッ!を響かせ演じたマイケルは、ベストオブベストだった。
58
本日新しいMUSICA発売です。 僕が手掛けたのはーー。 BUMP OF CHIKEN4万字アルバム全曲解説。 10-FEET&京都大作戦レポート。 UNISON SQUARE GARDEN斎藤宏介。 マキシマム ザ ホルモン復活ツアー密着。 ヤバイTシャツ屋さん。 山岸竜之介 ーー以上6本、精魂込めて綴りました! amazon.co.jp/MUSICA-%E3%83%…
59
第二弾のドキュメンタリー、どうだったですか? 今回の映像が届いた時、僕の想像の上を超えてきたアイディア、言動、具体的な指針を前に、いい出逢いだったことを嬉しく思いました。 ティザー映像のみではなく、是非本編を見てください。 #ビバラ twitter.com/vivarockjp/sta…
60
21時40分時点で、もうこの状態。 これがビバラ伝説、瞬く間の撤収。
61
BUMP OF CHICKEN Silver Jubilee 幕張メッセ初日 2年8ヶ月振りのライヴ。この時間をどう思うかは人それぞれだが、その間に何度も取材で会っている自分が本当に久しぶりだと目を細めてしまったぐらいだから、月に行って帰ってきたぐらい久しぶりだと思う人もいただろう。 ただ、音楽は時間を超える。
62
耐えろ 耐える twitter.com/MI_KYOTO/statu…
63
BUMP OF CHICKENのツアー「aurora ark」のキックオフを遂げる昨日のゲネプロと本日の本番にMUSICAで密着しています! TOURという言葉の本当の意味を心と音像と視覚で堪能できる、名実共にスタジアムバンドとなった最高の初日に感動しながら、4人がスタジアムを退出するまで密着します。 #西武ドーム twitter.com/MUSICArocks/st…
64
UNISON SQUARE GARDEN ツアーファイナル幕張メッセ。2万ほどのアリーナライヴを本当にライヴハウスと同じ構成と気持ちでやり遂げた、彼らしか持てない愛と勇気と頑固と音霊が詰まった最高のライヴ。あんな巨大空間なのにビジョンを見ずに生身の3人をずっと一緒くたに目にしていた。だってバンドだから
65
明日は新しいMUSICAの発売日です。 表紙はBUMP OF CHICKEN、撮影は4人と、インタビューは藤原基央と行いました。 いつものように、だけど確実に新しい彼らの姿、語録を楽しんでください。 よろしくお願い申し上げます。
66
Mr.Children久々のツアー「半世紀へのエントランス」東京ドーム初日にして、デビュー30周年記念日!!の現場にいました。 久々にドーム満杯の大拍手に感動したり、最高のセットリストによるスタジアムライヴを見たり、Mr.Children30年目からのキックオフへの底力を感じまくったり、感慨深い1日だった。
67
先日発売したMUSICAのための取材を、2月15日にsumikaの4人としました。いつもそうですが、今回も緊張感があるのに、とにかく楽しいインタビューをしました。 絶対に読んでください。 全然買わなくてもいいから、絶対に見て読んでください。他の雑誌も取材してるはずです。ジャパンもやってるでしょ?→ twitter.com/musicarocks/st…
68
VIVA LA ROCK 2021、中日にあたる3日目が終わりました。 出演アーティスト、参加者、スタッフ、皆々様、心から感謝します。 本日はルールをとことん守りながら、音楽とリラックスした時間を過ごす日に皆様がしてくれたと思います。 最高のロックスピリッツによるポップ万博、#ビバラ は幸せ者です!
69
ELLEGARDEN マリンスタジアム OA ONE OK ROCK。 10年ぶりのライヴは、色褪せたものも、色褪せなかったものも、全部を肯定してくれているようで、生きていることは頑張っていることでもあるんだなと、珍しくロマンティックな気持ちにさせられた。偉大なるバンドが不滅であることを記した歴史的な一日。
70
UNISON SQUARE GARDEN 「プログラム15th」 大阪 舞洲 太陽の広場24000人。 素晴らしいメモリアルライヴだった。 15周年であること以上に、こんなライヴをやるバンドがいること。誇りを感じるMCや眼差しを向けるアーティストとして3人がいることをしっかり歌い鳴らしたことが、何よりめでたかった。
71
VIVA LA ROCK 2021、2日目が終わりました。 出演者、参加者、スタッフ、ありがとうございました。 僕らは様々な運営の作戦変更を楽しみました。 来てくれた皆様は音楽を楽しんでくれました。 アーティストは今こそ伝家の宝刀を抜く時とばかりにとんでもないセットリストを楽しんで披露してくれました。
72
タイムテーブルの後はエゴサに明け暮れます。 このドキュメンタリーからもう1年以上。凄く色々あったし、GYAO!ももうすぐ終わってしまうし。 それでも再びドラマの続きをたまアリで奴らと共に描ける。 最初はここからでした。あと何日間で終了するから、ご覧下さい。 #ビバラ gyao.yahoo.co.jp/episode/BE%3AF…
73
すっごいステージ作ったし、すっごい音も調整したし、すっごいスタッフが大集合したし、まだまだ準備しますが、明日の朝から開幕です。 今年もビバラを愛してくれてありがとうございます。埼玉もロックもありがとうございます。 しっかりお迎えします!! 任せてください。 twitter.com/vivarockjp/sta…
74
隼太、どうもありがとう。 僕や僕ら、MUSICAもビバラもあなた方に感謝しきれないほど多くの夢を見せてもらいました。バンドが休んでたって待つだけでずっと夢の最中だった。 だからあなたにもこれから沢山夢を見て欲しいです。僕らは全然受け止められないし、多くの時間をかけ、何百回もsuchmosを聴き
75
明日からビバラ始めます。 今日も前夜祭という最高の日となりました。 埼玉、ロック、ポップ、バンド、アーティスト、そしてみんなのおかげで10回目の開催です。 参加される方、おやすみなさい。明日は朝イチからよろしくお願いします! #ビバラ