たゆる(@ta_yu_ru)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
今日のクソトリビア 「スネ夫が自慢話をする時に流れている曲」はカラオケに収録されている
27
日本最大のイオンこと越谷レイクタウン、スタバが7店舗できるほどデカいのに、その倍の広さのイオンが取手に出来るらしく恐れ慄いている google.com/amp/s/shutten-…
28
『今回のゲストは畑健二郎さん』 「ハヤテの作者さんと同名だ…」 『この番組のナレーターの夫です』 「ほなハヤテの作者と違うかー…」 『漫画家です』 「ハヤテの作者やないかい」 #道との遭遇
29
これは豆知識なのですが「ドラえもんの歌」と聞いて思い浮かぶ曲は世代によって違います 「あんなこといいな、できたらいいな」 →20代後半以上 「シャラララ 歌を歌おう」 →10代後半〜20代前半 「ドドドドドドドド ド ド ドラえもん」 →10代前半以下 「YA YA YA YA YA!」 →Flash黄金世代
30
島根の旅行支援クーポン「しまねっこpay」の決済音、クセになる
31
「今ここを生きていけばみんなイキイキする造!」は伊勢志摩の金比羅山山頂 (2007年のテーマ「一所懸命」も多分同じ場所) maps.app.goo.gl/mtXuh75zxKyDZX…
32
コナミがチュウニズムへの楽曲提供に協力的なの、かつて指リフでやってた「初心者機種に他機種の曲収録してBEMANI沼に陥れる」狙いがあると思われる
33
そのほかの修造聖地情報です あとは特定はできていないものの時期的に「俺について来い!」は青森、「もっと熱くなれよ!」は志摩、「涼しくなりたいあなたに」は壱岐なのではないかと考えています twitter.com/ta_yu_ru/statu… twitter.com/ta_yu_ru/statu…
34
豊田商事の朝礼みたいにいくら丼盛られて笑っちゃった
35
「ツルハドラッグ大麻店」ですが、調剤薬局のため日曜はお休みでした ちなみに調剤薬局は英語でpharmacy、医薬品はmedicineであり、Drugという言葉は危ないクスリ的な意味で用いられるそうです つまりThe Real Drug storeというのは…
36
わかったこと ・アプリの移行時期がマルチコピー機の入れ替え時期と同じ ・入れ替え前後のメーカーは同じ 推測 新マルチコピー機で仕組みを変えたが、アプデにすると入れ替え時期に旧機が使えず困るため別アプリとして出した ↑の理由なら合理的であるため、7&iをボロ叩きにするのはやめて差し上げて
37
文系に進むと、特別なことをしていない限り主な就職先が営業職になることはもっと高校生に知られるべきだと思う
38
一応ですが、ちゃんと起動すると新アプリ移行のアラートが出るようになってます 僕がろくに読まずにOKを押して使おうとしたのが100悪いです…
39
青森県五所川原市十三湖の恐らくこのピンのあたり 山の形も一致してるし、湖の上に突き出る棒みたいなのがあるし よく宍道湖だとか言われるが、そもそも宍道湖はマイナス10度にならない(ここはなりそう) maps.app.goo.gl/HDGaAa54RLbdDV…