yukan(いち人民)(@yukankmr)さんの人気ツイート(いいね順)

だいたいユースビオが自社でマスク作れるわけがなく、ベトナムから輸入してるって言ってたけどそれはそれでシマトレーディングが代行してると。んじゃあユースビオなにしたん?てかなんでそんな会社に日本政府は税金つぎ込んだわけ?万死に値する大失態、これちゃんと報道してくれないと。
や・っ・と・出・し・た・か。 再三再四の要求に応じなかった推進局。野党の試算を昨日までデマ呼ばわりしてた維新。 試算通りやった。赤字やん。 これ今までの住民説明会、討論会、世論調査、全てやり直ししなあかんぐらいのことですよ? 投票まで一週間切ってやっとてどないやの。 #大阪市廃止反対 twitter.com/mainichi/statu…
ほんまに風化させてないなら、五輪なんか招致してへんはずです。
最近、西村大臣が「検査をしてください」と公式でいったり、厚労省がCMでしれっと検査は当たり前の動画を流してるが。 なぜ初動で検査そのものの重要性を説かなかったのか。なぜ厚労省も裏でPCR検査抑制をしたのか。
妊婦が入院できなくて家で赤ちゃんがなくなってるのに。 軽症は自宅でを合言葉に、死にそうになるまで救急車も呼べない人で溢れてるのに。 何なんだこの国は。命選別してるやないか。 杉田官房副長官が発熱で検査入院 PCR検査は陰性:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP8M…
はすみ氏本人はもちろん、はすみ氏を盾にして後ろから石を投げてた奴らはもっともっと卑怯やよ。そして今、まるで水を打ったように静かに他人のふりをしているそいつらは卑怯さでははすみをも上回るよ。
今また遅まきながら録画した報道特集みたんやけど、ほんまに涙出た。脳腫瘍の手術、すぐすれば社会復帰できるのに一ヶ月以上待たされ悔し涙にくれながら遺言書を書いた人、稀に見る重度のガン患者でありながら緩和ケアの医師で、コロナで緩和ケア病棟入院ができないことを忸怩たる思いで、でも
【速報】改正マイナンバー法など成立 紙の健康保険証は“廃止”→マイナカードに一本化 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/520… こんな出鱈目な法律が存在することがもう宇宙規模で異常。 河野太郎、さぞかしご満悦でしょうよ。俺の一声でできたカードやと。
結局厚労省がアマビエに走るってのが今の日本の象徴やんね。JALのマスクも子どもゴミ袋服も、安倍の肝いり布マスクも、全部科学的根拠ないやろ?戦略的な防疫になってへんやろ?全部精神論。道徳論。肝心の専門家チームすら、科学的根拠希薄やねんから。よー日本住民滅亡してへんなあって思うわ。
わたしも未成年だったり学生である人を、ヤングケアラーと呼んで「応援しよう」は違う気がする。子ども食堂に総理が手紙書く思い上がりに近い。 この国は一から社会福祉を立て直さないといけないと思う。
開発費、アベノマスク400億より安いねんで。新国立競技場の建設費の約8分の1やで。 なけてくるやろ… 「鼻からスプレーするだけ」 三重大学が開発中の新型コロナワクチン 研究者は「世界一効果がある」(CBCテレビ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/f8ac7…
それはそうと岸田・安倍陣営の五千円動員はどうなったの?なんともないの?また?
野党は桜ばかり、っていうけど、そもそも桜を見る会を選挙に利用するような政権がまともに機能するわけないから批判が続くべきやと思うし、このコロナ禍の最中、マスク二枚もまともに配布できず、肝心の検査も増やせない中で何の関係もない法律を強引に通そうとする自民公明の方が何倍も悪質やろ。
「感染は拡大しています、中止の考えは?」 「人流は減少しています、中止の心配はない」 ねえ、もうどうよこれ…😭😭😭
去年、GOTOには兆単位の予算があっという間に使われ、一方医療体制にはお金が雀の涙しか行かなかったこと。 これもう思い出したら腹たって物壊しそうになります。 去年の7月に前倒しでGOTOではなく、その税金を医療に集中させたら今の医療崩壊はなかったかもしれんのに。
静岡に変異株の感染者が出た件で、改めて空港の検疫体制を検索したら、去年8月から次々と「新しい検査装置」に切り替わり、これだと結果が出るまでが短縮できるから、と。それが言わずと知れた「抗原検査」 もうざるの穴わざわざ開けましたみたいなことで、にわかには信じ難い。耐え難い。
私はずっと、ランドマークのライトアップだのアマビエだの戦闘機飛ばしだのを感染症対策の一環のように認知させてる日本に絶望と苛立ちしかない。 クソとしか言いようがないやん? 世界中の政治家が思想信条でなく科学的な根拠で様々な施策をして感染症に対応してるんです。 日本はクソオブクソです。
河井夫妻逮捕が響いての辞任かなておもててんけどやっぱりジャパンライフやったんかな。逮捕速報の日、毎日新聞の桜の記事リストを追ってたらそう感じた。流れの中で見ると黒川定年延長の件がひときわ大きい分岐点に思える。
いやだから。今やれよ。 すぐ国会開いて。政府与党として。 説明が足りない?違うよ対策が「無」で自民政権が新たな災害になってんの。 必要最低限の検査拡大、自宅「療養」撤回を敢えてしないで総裁選のネタにすんの? 地獄に落ちろ自民党 jiji.com/jc/article?k=2…
まーもーどーでもええけど日本はこういう絵をポスターに使わなあかん法律でもあんのか? twitter.com/MHLWitter/stat…
国会が、主要大臣の遅刻で流会って、こんなん今まであった?今月2回目てすごない、この壊れ方
「大臣室で、金は受け取りました」「選挙中に、金を配って応援してもらいました、はい」 「だがしかし、野党がだらしないんです」 「野党は本当に批判ばかりでだめですねえキリッ」 もう価値観の時空がゆがんどんねん。
わたしもまだ辞めたと言う感じがしない。なんたってわざわざ、臨時代理をおかず執務するっていってんだから。その総理であって総理でない異例の立場で、ものすこく致命的なことをまたやるかもしれない。それぐらい完膚なきまでに徹底して信頼できない。
おかしいなーおかしいなーやだなーやだなーなんかへんだなーなんかへんだなーて思いながらもう何十年も賃貸暮らしですけど、最近海外映画にでてくる低収入設定の世帯の家もわたしの借りてる家と比べたら何倍も広いし素敵で、日本のデフォルトが貧相で余裕ないくせに馬鹿高いんやなって震える昨今です
Dappiゲートを報じないのは今の大手全国紙やTV局が「大なり小なりDappi(by mojimoji先生)」だからでしょ? DappiはTwitterを主戦場にしたけど、全国紙もNHK含むTV報道局もそれぞれの持ち場で、自民党政権の維持には絶妙に機敏な報道を常にしてきたやんか。 いくらもろてんの?てずっと疑ってるもん。