801
日本は広い領海を持ちプレートテクトニクスの端で、結果、豊富な海洋エネルギー・鉱物資源がある。ただ、担保性のある資源と見做されるには、現在の技術で経済合理性をもって採掘出来ないと埋蔵量換算されない。簡単に言えば採掘精錬コストが単位価値価格を上回れば算入不能。要R&Dなのに理研とかで逆 twitter.com/DrTomabechi/st…
802
はい
RT 苫米地英人
『内閣総理大臣は国民が直接選ばないため〝国民〟ではない
→内閣総理大臣が(軍の指揮官を)兼任すれば文民統制の逸脱
行政と軍が一体化し軍国主義
※最低でも国民が直接大統領を選出する「大統領制」である必要がある』
TOKYO MX バラいろダンディ
youtu.be/CHYv6NuvTlc
803
ふじすえ健三を応援の今日の2段目。私のシャツの色が違う。20年来の友人。党とか関わらず私の『戦争と差別をなくすゴール』を長年手伝ってもらってる。ルータイスのプロジェクトも最初期から。半減期通貨とかも彼を通して政界にも少しづつ理解してもらうつもり。応援してもらえると大変ありがたい。 twitter.com/clubtomabechi/…
804
残念
RT 自民党幹部によりますと、演説中に銃で撃たれた安倍晋三・元総理大臣は、治療を受けていた奈良県橿原市内の病院で亡くなりました。67歳でした。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
#nhk_video
805
はい。そうです。お願いいたします。
RT 厚生省のページで「接種を受ける際の同意」の項に
「職場や周りの方などに接種を強制したり、接種を受けていない人に差別的な扱いをすることのないようお願いいたします。」と書いてあるのに。
806
"11月の中間選挙で民主党は下院の多数派の地位を失うのは確実とされ、ペロシ氏が議長でいられる時間も秒読みに入った。。。米下院議長として四半世紀ぶりとなる訪台を自ら実現したいという政治家個人のエゴが先走った印象が強い"
大統領選狙い分かるけど議長という立場の人が選ばれたのはもっと奥深い twitter.com/nikkei/status/…
807
前に書いたように、政府は憲法9条で、例えウクライナからの要請でも公的派遣は出来ないので"私戦"。参戦する以外にも日本国民として憲法の範囲内でウクライナを支援する方法はいくらでもある twitter.com/DrTomabechi/st…
808
陸海空宇宙サイバーまでの戦争領域はターゲットは敵国で本来は戦術的。特に日本はイージスやPAC3で象徴される拒否的抑止力は対兵器のみ。導入計画トマホーク等懲罰的抑止力も当然敵国ターゲット。認知戦は自国民がまずターゲット。攻撃受けた人がどんどん敵側に変わり攻撃無限連鎖拡大の無差別戦略兵器 twitter.com/DrTomabechi/st…
809
はい。世襲は民主主義を根本から破壊。また、生まれによる差別。憲法違反
amzn.to/3ODo5K0
RT 世襲議員の当選確率は2300倍
twitter.com/drtomabechi/st… pic.twitter.com/ENmVWRleDz
810
はい
RT
NHK 朝イチがワクチン3回目摂取に関するアンケート・意見調査を行っています。
どなたでも回答できます。
forms.nhk.or.jp/q/0286659D
811
はい
RT れいわの3議員、山本太郎、大石あきこ、船後靖彦は起立しませんでしたよ!
812
はい
RT まずはマスコミという洗脳媒体を治していかないと。
813
はい
RT この動画は、本当に参考になりました!!! 特にADEについての説明が素晴らしいと思います。絶対打ってはいけないと確信できた根拠はいくつかありますが、この動画もその根拠となっています。苫米地先生には本当に感謝しています。
twitter.com/CORONAnoHIMITS…
814
はい。愚行
RT3回接種ってたいていは今年の1~2月なんだからもうとっくに有効性切れてますよね。
変なルール🥴
twitter.com/DrTomabechi/st…
815
フォートトーク( appsto.re/jp/w_kgib.i )はかなり精度の高い音声入力、音声出力の通訳システム入ってるよ。ロシア語もウクライナ語も対応。右側と左側で言語をそれぞれ設定。下に2つあるマイクボタンで音声入力言語を喋り始めと終わりに押すだけ。完全無料 twitter.com/alyona_b_jp/st…
816
ソーシャルメディアで完全匿名は元々無理。発覚しないハッキングは常にあるし、過去の不祥事のバーターとか色々な理由で当局に個人情報や通信内容渡してるとこもあるし。売ってるとこも
RT ツイッター社、匿名アカが身バレする恐れある540万件のデータが漏えいしたと認める
news.yahoo.co.jp/articles/d85c9…
817
「生後6カ月~4歳の乳幼児も接種対象」の必要性が理解不能。受容体未発達の乳幼児に副反応が明らかとなったmMRAを打つ予防根拠はどういう論理にもなり得ない。理解出来ないものを親にどういう論理で乳幼児に打てとするのか? 副反応で障害出れば一生。障害出なくてもスパイクたんぱく一生生成リスクも twitter.com/kyodo_official…