51
52
もう一人は皆川亮二や・・・あの人の止め絵は完全に動いとる。完全にアクション映画好きで、映画のような蹴りを一枚の絵で再現しており、もう動いてる。なので実際に動かすと「あれ漫画のほうが迫力あったかな・・・」がたまに起きる。天才ゆえに!恐ろしいことに!
53
54
皆川フェードも好きなんだけど、ワシにとっての皆川亮二といえば、この美しいアクションシーンなんだ。
でも、ほんとうにアクション映画のアクションシーンに見えるのが凄いのであって、実際に動かすと、普通のアクションシーンだったりすることが多いんだ!くううう!
55
おまけにアニメになると・・・こういうとこ地味にみえがちやねん。リアルにこだわると作画枚数もめっちゃ必要な時代もあったし・・・不遇やねん・・・
56
山崎貴監督がゴジラの監督に
公式「三丁目ALLWAYSの」
メディア「ALWAYS 続・三丁目の夕日」
Twitter「ユアストーリーとスタンドバイミーの」
恨みのあるオタク「ドラクエ・・・くっ!」
ワシ「リターナーと!ジュブナイル!リターナーと!ジュブナイル!今こそリターナーとジュブ
57
ワシ「リターナーはいいぞ!」
友人「でもドラクエがなぁ・・・」
ワシ「ジュブナイルもいいぞ!
友人「でもドラモンがなぁ・・・」
ワシ「くそおおお!!!つええええ!!!ビッグタイトルで返されるのつえええ!!!」
58
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
藤子・F・不二雄 「ミノタウロスの皿」
食人まつりだああ!!
59
新規勢「ひぃい!なにそれ!なにそれ!人の心ないんか!」
古参ガノタ「はじまったな・・・」
マクロスオタク「ですな・・・」
最低野郎「楽しくなってきたなぁおい!」
62
63
日本では売れずなぜか海外で大ヒット!史上最悪と言われた狂気の80年代OVA!M.D.ガイストを称える動画を投稿してるのでよかったらデス!フォオオオオオスゥウウ!!!!
youtube.com/watch?v=fLXApW…
64
66
友「量産型オタクか・・・なんか量産型って言われるとイラっとするよな」
最低「量産型はいいぞ!」
友「あ?」
最低「量産可能かつ簡単な訓練で扱える兵器こそ至高でありなおかつ使用者の命などおかまいなしの使い捨て感があるほうが痺れ(早口)」
友「量産タイプのようで最低なオタクやめろ」
67
量産型ロボット好きの偏見!
・とにかく地味な色がすき!
・スーパーカブが好き!
・妙に強いモブパイロット好き!
・特別機と互角にやり合う量産機好き!
・安くて頑丈な機体が好き!
・量産型のカスタムが好き!
・破壊されるロボが性癖!
・気が付くといつもウェザリングやりすぎ!
68
13日の金曜日といえば!
メタルジェイソン大活躍のSFスプラッター!
『ジェイソンX』に決まりだ!
数百年後の未来
研究所で冷凍保存されいた
ジェイソンが偶然発見された!
しかし!お決まりの何も知らないアホたちが
おきまりのごとく宇宙船に運び
ジェイソン!ついに宇宙で大暴れ!
69
#何も起こらないはずがない選手権
司令「こんど配属された新兵か・・・マジメにやってくれればいいんだが」
70
復讐のため戦闘ロボを生身で狩る少年?機甲猟兵メロウリンクは切ないのか?【ゆっくりSFアニメ解説】
youtu.be/0MccuHiJHiw
肉を切らせてロボを撃つ!オタクはどうせ死ぬまでリベンジャー!クソなリアルにパイルバンカーぶち込めぇ!!(訳:よろしくお願いします)
73
74
未来忍者の海外版VIDEOのCMは
やたらB級感が増してすきなのだ!
・nonstop special effect
・reminiscent STARWARS!
・a sci-fi SAMURAI!
・deliciously original!
『CYBER NINJA!』