大槻ケンヂ・オーケン(@OfficialOken)さんの人気ツイート(リツイート順)

こんなものといっしょに出て来た。
とてもいい映画観ました。「ケイコ 目を澄ませて」聴覚障害のある女性ボクサーの闘いが静かにコツコツと感動を積み上げていく。逆「ブレイキングダウン」感と言うか、いやブレイキングダウンもすごいです。闘う姿は皆美しいです。 #ケイコ目を澄ませて
花粉が見える。目は開けられないのに。
18日筋肉少女帯のリハ。二重になっていてうれしい。そこ?
6月3日濱書房にて筋肉少女帯ベストアルバム「一瞬!」聴き会やります。昔ピンクフロイドとかパープルとかのレコード聴き会が開催されていて行きたかったけどまだ小中学生で行けなかったんだよな。配信もあります。 #筋肉少女帯
特撮の渋谷クアトロライブ良かった。全部よかっけど歌謡曲ぽいノリのある「メグマレ」が歌っててサッシュベルト巻きたくなる感じでとくに良かったな。でも全曲良かった。サッシュベルトってどんなんだろう。
田辺青蛙著「北海道怪談」平取町のとこでチラリ僕の名が登場します。 #北海道怪談
僕のエッセイの中でこの2冊は文庫化していないので持ってたらその方々はなかなかの通です。
うっかり仕事を忘れていて慌てている。先日のトークイベのイラスト「歌謡曲を聴こうじゃないか」カヨキコのイラストとてもいいですね。行って来ます。 #歌謡曲を聴こうじゃないか #カヨキコ
バンドマンの皆さん、チェキ撮ってますか。オーケンは今日も自撮りもしました。吉祥寺スターパインズカフェでの弾き語りライブとても楽しかった。帰って「インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説」観ています。ギャグがしつこいな。 twitcasting.tv/puku1048/shopc… #弾き語る秋のオーケン
eplus.jp/sf/detail/0167… 筋少19日用リハ。「ライブの途中にお客さんのスマホ撮影タイム設けようよ!キングクリムゾンもやってたよ」とメンバーに提案。通るかな?ガラケでもいいと思う。 #筋肉少女帯 #君だけが憶えている映画
墓場の画廊さん中野店で特撮のグッズいっぱい「エレクトリック ジェリーフィッシュ店」開催中。お世話になっております。 #墓場の画廊 #エレクトリックジェリーフィッシュ店
ROLLYさんユカイさんと岡山デスペラード。三者三様キャラ濃くていい感じ!
昨日は筋肉少女帯のリハ。何十年もやってきてなんだが、どうも音というのは僕の思うよりちょっと後ろにちょっと上のところにあるような気がする。
タブレット純さんリサイタル拝見。全部素晴らしかったけど特に「ムーンリバー」に感動しました。タイガースやモップスなどのGSもモーレツで最高でした。僕もリサイタルやりたくなったよ。やる。 #タブレット純
鬱フェス、今年は司会もされた絵恋ちゃんと。 #絵恋ちゃん #鬱フェス
電車、元筋肉少女帯のギタリスト・ベラが亡くなって早3年。これは岡山デスペラードだな。献杯。
町田康著「私の文学史 なぜ俺はこんな人間になったか?」読む。とても論理的に、かつワハハと大笑いできる語り口での町田さんの文章最強指南。詩とは「わからんけどわかる」もの。なるほど。 #私の文学史 #町田康
最近またエッセイを書き始めて連載も5本になってた。手書き。一時期某編集部には僕の悪筆を「解読」するためのバイトがいたとか。なんか、手書きじゃないと書けないんですよ。 #ムーPLUS #本の雑誌 #からだにいいこと #昭和40年男 #エレマガ
「劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族」観る。ひたすら猫猫猫。かわいいなぁ。多幸感に包まれて気付けばついついウトウト。ビクトル・エリセの「ミツバチのささやき」「マルメロの陽光」以来くらいによく寝てしまったが眠れる映画はいい映画。
「新春シャンソンショウ」出演。コロナ禍で初の配信。でも、毎回濃い〜ミュージシャンがシャンソン歌いまくるこの楽しいイベントを、配信で初めて観た、という方々もたくさんいたようで、それはそれでいい事ですよね。Kayaさんと。アーカイブありますよ。 twitcasting.tv/petitmoa/shopc…
特撮!10月7日12日14日。恵比寿梅田新宿。20thアニバーサリーツアー急遽決定!「爆誕」から「エレクトリック ジェリーフィッシュ」まで。デビューの頃「特撮」というバンド名がハッシュタグ検索しにくいなんてことは予想もつかなかったんだよ。 #特撮 okenkikaku.jp/contents/454738
荻上チキさんのSessionに出演。老いについてというテーマでした。「ウルトラの首」「オイ!ジュードー」など語っています。タイムフリーでまだ聴けます。ロングバージョンも後日何かで聴けるみたい。楽しかったです。 tbsradio.jp/ss954/ #ss954
特撮「エレクトリック ジェリーフィッシュ」に複数曲コーラス参加してくださったXOXO EXTREME(キスエク)の2ndアルバム「Les Carnaval Des Animaux -動物学的大幻想曲-」いただきました。プログレ好きにはたまらんサウンドすごいいい!誤字無いだろうか自信無い。 #キスエク #動物学的大幻想曲
ギュウゾウさん制作総指揮「IDOL NEVER DiES アイドル・ネバー・ダイ」観ました。映画秘宝なくなってこういう「なんじゃこりゃ!?」映画に出会う機会が減ると思うので、観れてよかった。井口昇節と地下アイドルさんの業の深さよ。 #アイドル・ネバー・ダイ