326
これさ、韓国と繋がってるのも確かなんだけどさ、よーく見て、北京(中国)とも繋がってるの。
北京からさらに延長していくこともできちゃうし、日本に彼らが流れ込んできて占領されちゃうってのは陰謀論でいいのよね←
327
変なの、ワクチンのファイザーが癌治療薬メーカーを5.7兆円も出して買収だって。
これって癌になり治療する人が増えると確信してないと無理な行動だと思うんだけど←
#マッチポンプ
news.yahoo.co.jp/articles/f2bc9…
329
このコロナ禍で気付いてしまった人も沢山いると思うけど、彼らは国民に健康でいてほしいなんて1ミリも思ってないどころか病気になってほしいと思ってる。
一番病気に詳しいと信頼してた医者も何の知識もなく毒を打たせていた事を知ってしまった以上、自分たちで気付いて行動しないと病気になる一方←
330
高いお金払って自ら人間ドック行って、ほっといていいものまで病気のラベルを医者に貼られて、永遠に治療費払って、そうならない為の健康には無知で無関心で陰謀論だと跳ね返し、ケチってマーガリン買って、皆んな食べてるから美味しければオッケーと思ってる人ほど病気になった時の為にと貯金してる←
331
周りに変だと思われたくないから声を上げない🤔
自分より大切な友達や家族がいても🤔
その大切な人が強制でワクチン打たされて、コオロギ食わされて、監視されて、人権奪われて、余計な税金払わされて、税金ばら撒かれて、戦争行かされたとしても🤔
守れるなら変でも妖怪でも何でもいいと思うけど🤔
332
ぁあったまきた!!
今度はインド太平洋に9兆円!!
大増税祭り始まるね←
news.yahoo.co.jp/pickup/6457613
335
『うちの息子が最近陰謀論にハマってて困ってるのよぉ』
『ほぅ、例えば?』
『ワクチンで人が死ぬとか、日本が他国に乗っ取られるとか』
『あ、それ真実だから息子さんの話もっと真剣に聞いてあげて』
『・・・』←
336
ワクチンは危険←陰謀論だ!
マイナカードは不要←陰謀論だ!
ヘリに事件性がある←陰謀論だ!
可能性があるだけ疑って当然なのに、結論なんて一番最後に出せばいいのに、今すぐ答えを出して陰謀論と片付けるなんてバカとしか言いようがないと思うの←
337
憲法審査会やってる時は本当によくミサイルが飛んできたり、爆発が起こったりするわね。
まるで国民からの注目を逸らす為に茶番をやってるかのよう←
338
340
必要最低限のもので暮らして生きていくこの『ミニマリスト』も、意図的に流行らせていたんだろうなって思う。
financial-field.com/household/entr…
341
ここ2〜3年で芸能人やらスポーツ選手がバタバタと亡くなったり入院したりして、これはもう隠すのも無理があるし、
国民も調べ始めてすぐにバレるだろうなって思ってたんだけど、ほとんどの人が冥福祈ってるだけでワクチンの事説明すると不謹慎だって言うのよ←
342
タイでSDGsだのコオロギだの推奨してる企業なんて聞いた事なくて、あのバッジを付けてる人も見た事ないんだけど、本当に世界で進めてる事なの?
日本人だけそう信じ込まされてやってるわけじゃないわよね←
343
マイナンバー持ってる人と持ってない人では窓口負担割合が異なる。
これを『差別』といいます← twitter.com/romo3x12/statu…
344
鳥インフルが流行ってるぞと大量の鳥たちを◯処分し、補助金出して4万頭の牛を処分させたくせに乳製品を大量輸入し、牛舎も鶏舎も火事だらけで、食糧難に向けてコオロギを食べましょうと言っている←
newseveryday.jp/2023/04/26/%e3…
345
とうとうマイナカードがスマホに搭載まできた←
GPSでどこの誰が何をしていて何買ったか、病院でどんな診察をして何の薬を飲んでるか、今後は接種的、銀行情報、携帯情報、クレカ情報がマイナカードに追加される予定。
町の監視カメラと連携なんてされたもんならまるで地獄←
news.yahoo.co.jp/articles/07998…
347
肉、卵の次は米。
コロナや鳥インフルとやり方は一緒で、カドミウムがーとまた恐怖を煽り、放射線をたっぷりと浴びせ、放射線育種米が2025年からスタート←
#コロナも食糧難も人災 twitter.com/toyoukeorganic…
348
349
駐在見てても思うけど、日本っていわゆるサイレントマジョリティ(物言わぬ多数派)が大多数で、声を上げる人をクレーマー扱いする事が問題なのよ。
ワク打つ打たないで声を上げてた人をアタオカ扱いし、誰にも何も言われないよう接種し、マスクを着け、感染対策も完璧で万全な行動をとるんだけど、→
350
他銀行も一斉に値上げ始めたら、だれも現金を使わなくなり、デジタルマネーに移行するわね。
とうとう始まった感←
oricon.co.jp/article/220237…