樽モト@C102 日曜東 R-32a(@as115212511151k)さんの人気ツイート(新しい順)

東京モノレール羽田線羽田空港第一ターミナル駅北改札にある東京モノレールの模型。 よく見るとジオラマのところどころで石原軍団がロケしてるの中々にジワジワくるものがある。
311系もこうなる時代かぁ…
なんだこれなんだこれなんだこれなんだこれなんだこれなんだこれなんだこれなんだこれなんだこれなんだこれなんだこれなんだこれなんだこれなんだこれなんだこれなんだこれなんだこれなんだこれなんだ
ニューシャトルのこの謎の囲い。上部を高圧電線が通過している訳でも、付近にゴルフ場があるわけでもないのになぜと調べたら「成田空港闘争中の中核派活動家」という不穏な単語が出てきてそっとWkipediaを閉じた。
お茶の間のよいこたちを否応なしに沼の底に叩きつけるタイプのビデオ「のりもの大百科」をつくりました。
全国30万人の反位が分岐側になる乗り越し転てつ機ファンの皆様お待たせいたしました。名鉄小牧線の田県神社前と五郎丸信号所でございます。
フリーダムな鉄道会社のまんがを描いていました。
よみがえる赤い電車 旧名鉄谷汲線がCGで|NHK 岐阜県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/202… 先日放映された映像が配信されましたー
近鉄名古屋線の桑名~益生とJR関西線の桑名~朝明信号所にある三岐鉄道北勢線のガード。JR側は律儀に吊架線まで桁下に下げているが、近鉄側が凄かった。吊架線を絶縁したうえで北勢線の枕木と枕木の間に通して、電車線に押上防止の金具を付けた形態になってる。なんだこれ。
税  率  4  2  7  %
755の走行シーン
先日話題になってた「限界まで列車を詰めてる単線」という話でふと思ったんだけども、駅間に1列車しか入れない特殊自動閉そく扱いの単線の限界を極めたのは1990年代の名鉄揖斐線だと思うの。
昨日品川~大崎~西大井を2周してやっと理解できた湘南新宿ライン・横須賀線の運転経路を図にしてみた。
本日付の岐阜新聞さんにてBve谷汲線を紹介していただきました! #Bve5谷汲線プロジェクト
ワ)信号機の無い単線の路線では列車の運行に際して通行手形のようなものが必要となるが、それを持たずに平成17年4月頃から令和3年4月12日まで16年間で列車が走っていた。 カ)その単線区間を通行するための通行手形には区間が決められているがその区間が別の区間だった。
ル)列車が出発するときは合図を出さなければならないが、誰も合図を出さず運転士さんも勝手に発車させていた ヲ)美濃赤坂駅でJRの機関車から自車の機関車に付け替えた際に、機関車や貨車にブレーキがきちんと効くかのテストをしないまま発車していた。
ト)2日に1回は必ずやらなければならない列車の検査を2日経ってもやってなかった。 チ)車検にあたる重要部検査でエンジンの解体検査やひび割れチェックをやってなかった。 リ)列車をダイヤ通りに走らせる気が0だった ヌ)運転士さんの点呼を他の人がやっていた
ニ)本来なければならない列車運行に使う電話を勝手に廃止して撤去してた。 ホ)踏切装置の精密検査どころか通常検査をやってなかった。 ヘ)踏切装置の定期検査を委託するときにどこをどのように見ればいいのか業者へ伝えてなかった。
〇(3)の基準ガン無視って具体的になにしてたの イ)レールが基準値以上に歪んでいたのに治さずにそのままにしていた。 ロ)4日に1回はしなければならない線路点検を一部区間で4日以上開けてやってた。 ハ)レールの継ぎ目の間隔の検査をフライングしてやってた。
〇何をやらかしたのか (1)駅構内の分岐器の交換や枕木の交換に関して必要な手続きをしてなかった (2)届け出が必要な輸送障害(例:列車が緊急停止するような案件)が3件起きていたにも関わらず届出をしていなかった (3)施設や車両の整備や運転取扱について基準をガン無視して列車運行していた
国土交通省中部運輸局鉄道部『西濃鉄道株式会社に対する改善指示について(概要)』 wwwtb.mlit.go.jp/chubu/press/pd… 令和版朝倉軌道かってぐらい大ポカやらかしてる件
幼生 幼体 成体
すごい
朝ラッシュの品川駅
再開発の進む名駅の西エリアで見つけた明らかに他とは一線を画す建物。四方を建物に囲まれていて今回の工事でひょっこり顔を出したみたい。