1876
また中国か。。。
LGBT法案なんかやってる場合か。
一刻も早くSC法の制定並びにスパイ防止法の法案作成に取り掛かるべき。
今の自民党じゃ無理かな?
sankei.com/article/202306…
1877
解散しろ!!!!!!
公約にない法案を強引に成立させるなど国民に対する裏切り。
許さん。
sankei.com/article/202306…
1878
ビビったな。
LGBT法案で失った保守層の支持が戻ると思ったら大間違いだぞ。
何時になろうが
次の選挙では自民党には絶対に投票しない。
1879
最後の望み
解散も流れた…
もう打つ手ナシ。 twitter.com/napori_ankake/…
1880
街録chでウイグル問題が取り上げられた。
イリハム氏は日本ウイグル協会の名誉会長。
非常にショッキングな内容ですが、政治に興味のない一般層にもこの問題が拡がる事を望みます。
ウイグル人強制収容所の実態/女性に妊娠出来ない薬飲ませ 男は臓器売る秘密の村へ youtu.be/8Wg_jF3FxGA @YouTube
1881
公明・三浦「『全ての国民が安心して生活できるよう留意』との文言が加わった」
公明・国重「留意事項で、自公原案から法制上の意味や法的効果が変わるものではない」
ほら。言った通り。
法律全体を包括しても「留意事項」では拘束力がなく殆ど意味を為さない。
わざわざ議事録に残す念の入れよう。
1882
「修正案で左翼の活動を規制を出来る」とか言ってた人、何を見てんの?
なにより
定義が「性同一性」から「ジェンダーアイデンティティ」に改編されたコトは完全にアウトだよ。
定義に「性自認」が含まれる事が明らかになっただけの最悪の修正。
1883
G7初の『LGBTに特化した法律』が成立。
メディアに煽動され米民主党の言われるがままに法整備を強行した岸田政権。
審議期間は僅か1週間で合計4時間。
公約にない法案を強引に押し進めた暴挙は決して許されず国民に対する裏切り以外何ものでもない。
まさに自民党が終わった日
sankei.com/article/202306…
1884
執行部に抵抗して採決前に退出した
青山繁晴議員、和田政宗議員、山東昭子議員の3名に対して敬意を表します。
1885
そもそも成立しなければカウンター法案も必要ない。
更に言えば理解増進法はなにも「女性スペース問題」に限ったことではない。
学校教育、事業者、地方自治体を含め、全ての国民に影響が出る恐れがある。
最終的に「廃止法案」の成立しか解決策はないでしょう。
moeasia.net/archives/49726…
1886
足掛かりとして「改正案」を議員立法で提出すべき。
・第二条【定義】の条文に「性自認は含まず」を明記。
・第三条【基本理念】の条文から「不当な差別はあってはならない」の文言を完全削除。
・第六条【事業主、学校教育】の条文を完全削除。
これが”最低レベル”の改正案。 twitter.com/napori_ankake/…
1887
知らない人も居るかと思うけど
元々の自民党の理解増進法は「差別」と「性自認」の文言など一切無かったのです。
2021年に超党派議連の会議で稲田朋美が野党案を受け入れて、修正案に「差別は許されない」の文言を明記したのが始まり。
ですので
先ずは自民党原案まで戻してから議論を始めたら良い。
1888
もう遅いよ。
一度失った信頼は取り戻せない。
自民党は岩盤保守を切り捨てた報いを受ける。
sankei.com/article/202306…
1889
間違いなく自民党一強時代は終わる。
組織票以外の大半は保守層による消極的支持に過ぎない。
安倍さん亡き今
受け皿さえあれば自民党離れは止まらない。
1890
匿名アカウントの身だけど
Twitterを中心にLGBT法案に関する情報発信を自分なりに頑張ってきたつもり。
官邸にも議員事務所にも何度もメールした。
だけど
こうも簡単に踏み躙られると
さすがに嫌になってくるな。
1891
活動家の為の法律。
news.yahoo.co.jp/pickup/6466748
1892
極一部のマイノリティによる活動によってマジョリティの権利が侵害され、結果的に当事者全体のイメージが悪化するだけ。
活動家以外誰も得しないどころか国民の大半が不利益を被る悪法中の悪法。
1893
本当やめて欲しい。
特に小中学生にはLGBT教育は必要ない。
「多様性」を利用した単なる思想統制ではないのか。
理解増進法にも「児童等の理解の増進」の文言があり危険極まりない。 twitter.com/sankei_news/st…
1894
個人的に同和教育を小中学校で受けた記憶はないのだけど、この手の教育が実際に子供たちにどんな影響があるのか気になります。 twitter.com/napori_ankake/…
1895
「理念法だから問題ない。修正案とガイドラインで懸念は解消されてる」
などと主張してる人達は明らかに間違ってます。
その理論なら『女性スペース確保の為』の法整備など必要ありませんから。
この議連の創設こそが理解増進法に「問題がある」証拠です。
sankei.com/article/202306…
1896
これ??
怖過ぎるやろ…
※皆さんのコメント見て調べました twitter.com/napori_ankake/…
1897
土葬も困るわ。 twitter.com/tsuisoku777/st…
1898
自民党の調査で『−42議席』をみてビビりまくった挙句、この期に及んで公明党に擦り寄る岸田。
選挙互助会も大概にしろ。
有権者を舐め過ぎ。
news.yahoo.co.jp/articles/aac78…
1899
「LGBT法はG7『核廃絶』とのバーター説」は事実かと思います。元々、岸田総理は同性婚にも慎重でLGBT法案にも乗り気ではなかった。ところが2月4日、荒井秘書官の不適切発言を発端に急展開。2月6日には法整備を指示。G7後も吊るしを許さず成立まで強引に突き進む。何らかの密約があったと考えるのが自然 twitter.com/yoichitakahash…
1900
読売が3度目となる社説を掲載。
完全にブチ切れてます。
かつてないほど強烈に岸田首相を批判してる。
どうするの?
>LGBT法が欠陥を抱えていることは、明らかだ。成立を急がせた首相の責任は重い。
yomiuri.co.jp/editorial/2023…