木多康昭(@KitaYasuaki)さんの人気ツイート(いいね順)

26
喧嘩稼業 別冊|Kita @KitaYasuaki #note note.com/kitayasuaki/n/…
27
PUBGやっている人で 僕っぽいキャラ名のヤツを見つけたら 「小栗先生ですか?」と聞いてください 「島袋です」と答えたら僕ですので 一緒にドン勝しましょう
28
明けましておめでとうございます🌅 NHK でやった『岸辺露伴は動かない』 を見ました。 一方その頃、足立区では『木多康昭も動かない』 が始まっています。🐮{もぉー)
29
HUNTER×HUNTERがトレンドに入っていて トレンドトピックが連載再開になっていると 嬉しいより、「しまった」というような 焦りの感情が出るようになってきました。 ノーベル文学賞をとってしまうとゴタつくので 発表待ちで仕事を再開できない状態なので 尚更、焦りました。
30
たぶん後、15ぐらいは何を使うか決めていないので 要望がある方は書いていただけたら助かります
31
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン‼︎🏺 短いスパンで二度ほど呼ばれた気がするが 気のせいだと思う
32
嘘だと言ってよバーニィ
33
あくまでも予想だけどワンピースが連載会議落ちた時に通ったのがメリーウインドウという恋愛絡みの野球漫画だった。マシリトはジャンプにはない色の売れていた頃のサンデーを意識している発言をよくしていた。たぶん安達充先生的なポジションが欲しかったとよんでいる
34
仕事の鬼と言われている僕ですが 今年はコロナの為に思うように仕事が進まず 大変に悔しい思いをしました 来年は皆様にとっても良い年である事を願っております
35
コロナで仕事を自粛しておりましたが 家に籠もって一人で描くだけなので自粛する必要が ない事にたった今気付きました 寝ている時に外で車の音がすると敵が来たと 思って、はっと目覚めてしまうほどPUBGを やり続けていました
36
ちなみにこれが編集部で作ってくれたやつ これプラス動画をもらった。 煉獄を描くとき、いまだにこれで確認しています。
37
たった今、気付いたのですが 昨日、誕生日だった 太宰治の誕生から干支が一周まわった 60年後に生まれた事と 皆さんご存知と通りの作風から 太宰の生まれ変わりとよく言われます。 生まれて、すみません
38
今までで、一番困ったのは工藤の初期設定に待ったが、かかった事です。 喧嘩商売の連載前から、かなり詳細に戦い方を決めていたので本当に参りました。設定を変えても屋上の戦いまでは初期設定通りに描けましたが、トーナメントでの2回目の戦いは全面的に直さなくてはいけなくなりました。
39
こんな感じで申請してて 36を直して下さいみたいな感じで あと世界販売みたいな形で申請していたみたい なんですが、インドネシアを外して 申請しなおして下さい みたいな事も書かれていましたね 著作権云々書かれていたけどなんでだろ??
40
明けまして、おめでとうございます。 昨年はヤングマガジン公式お兄ちゃんとしての 活動が中心で、漫画描くの大好き人間としては 本当に辛い一年でした。 自分のことより他人を大切にしてしまう これも南斗水鳥拳の使い手としての定めでしょうか 今年こそはと思ってみたりしています🎍
41
喧嘩稼業の別冊(小説)です 100円です 応募券を付けて送ってくれた人 コミックDAYSのプレミア登録で貰えた物です 読んでない人はそこそこ楽しめると思うので お暇ならお勧めです ここで数が出るようなら続きもここで書くかも しれないという実験も兼ねさせてもらっています よろしくお願いします twitter.com/KitaYasuaki/st…
42
漫画家みたいな事を言うけど 吹き出しプラカード 正直、嬉しい #東京2020
43
知らぬ間に島袋さんの連載が始まっていた… 子供の頃、母親に「他所は他所、うちはうち」と 理不尽な事をよく言われたのを思い出した。 「そういう意味だったんだ💡」っと今になってわかりました。 まあ…何というか…描いているから… 俺…描いてるから…
44
株主提案権を使える数を集めたので 来年の総会で第三者委員会の設置を提案します 会社の健全化は株主利益になると思うので フジメディアホールディングスの株主は賛成してもらいたいです 対処を間違えたフジデモの時のような大事になる前に 株主としては、早急に自ら襟を正して欲しいと思っています
45
なっ! 俺の先見性の高さがわかったろ👍
46
ちなみに小栗さんも言っているけど 尾田さんの評価は当時の新人作家やそのアシスタントなどからメチャ評価されていた。連載会議を落ちた事でワンピースの完成度はより上がったかもしれないけど尾田さんの力なら結局今と同じ位置にいると思っている
47
僕個人の思い出で語らせてもらえば 今から二十数年前の赤塚賞授賞式で 故赤塚不二夫先生が「ギャグ漫画はデフォルメした、カワイイ絵柄で描くべきだ。なぁ〜ゴウちゃん!」と永井豪先生に同意を求めながら演説していた その時、僕は「うるせぇーよ。アル中」と思っていました。 …今だから言える話です
48
おかしい… 「んがぁー!!!」と言って仕事を投げるまで 20P以上は描いていたはずだが、3Pしか埋まっていない PCは買い替えたがデータはNASに保存してあって それを読み込んだのだが多分最新のものではない かわりに刃牙のおめでとうカットと自慰をする男が 後ろの方に描いてある
49
一枚目
50
スラムダンクが終わって坂道を転がるように急速に部数が落ちていた頃なのでワンピースがもっと早く連載が始まっていたらブレーキを早めにかけられていやのではないかと常々思っていました