日刊ゲンダイ販売部(@gendai_hanbai)さんの人気ツイート(いいね順)

26
その記事が掲載されている5/6発行号です。 是非とも、お買い求め下さい!! twitter.com/sikuta3/status…
27
ラインナップにはありませんが・・・5面にて コロナ自宅死 大阪独走 【数字が示す】吉村知事はワースト首長 という見出しで特集しております。 あわせてご覧ください!!
28
8/11(火)発行の #日刊ゲンダイ です。 ”うがい薬騒動”を引き起こした吉村洋文大阪府知事にインサイダー疑惑が浮上。本日3面で特集しております。 また、15面にて、感染拡大が止まらないコロナへの予防術「第2派に打ち勝つ最新知識」の連載を開始しています。 是非とも、本日号をお買い求め下さい!!
29
10/23(金)発行の #日刊ゲンダイ です。 国民の約85%が開催を諦めている来年の東京五輪開催。IOCバッハ会長より11月中旬にも「中止」が伝えられる可能性がある。ただでは転ばない菅政権。"次の東京五輪"に向けた仰天プランが浮上・・・ 是非とも、本日号をご確認ください!!
30
5/19(水)発行の #日刊ゲンダイ です。 自宅・宿泊療養、入院調整中の感染者が1万5829人いた大阪府で、「大坂維新の会」の大阪府議が、即日入院したことが発覚。 詳しい内容は、2面特集をご覧ください!!
31
8/6(土)発行の #日刊ゲンダイ です。 旧統一教会の名称変更を巡り、下村元文科相が追い込まれている。「受理しろと申し上げたことはない」と釈明しているが、当時事務方ナンバー2だった元文科次官の前川喜平氏は「下村氏の意思が働いていたのは間違いない」と証言している。 本紙2,3面で詳報中!
32
8/13(土)発行の #日刊ゲンダイ です。 昨日、第2次岸田内閣の副大臣と政務官が決定した途端、統一教会と接点がある面々が発覚。またほかの”差別容認集団”を支援する閣僚も本紙調べで明らかに。 本紙2,3面にて報じております!
33
5/18(火)発行の #日刊ゲンダイ です。 変異株は子どもの感染が顕著—。 福井県が公開したデータに衝撃が走っている。 新型コロナウィルスについて「子どもは大丈夫」との間違った先入観を払拭する時期が来ている・・・ 詳しくは、3面特集をご覧ください!!
34
10/12(火)発行の #日刊ゲンダイ です。 岸田政権が発足して1週間。所信表明と代表質問を通じて、早くも「口だけ首相」の化けの皮が剥がれてきた。自民党総裁選で訴えていた目玉政策が次々と後退している・・・ 詳しくは、3面特集をご覧ください!!
35
なお、5面にて 東京五輪開催46日前 JOC経理部長自殺で囁かれる「オリンピックと金」 という見出しで特集しております。 あわせてご覧ください!!
36
10/8(土)発行の #日刊ゲンダイ です。 細田衆院議長が統一教会との接点について”紙”対応で再び説明したが、到底納得できる内容ではない。 「こんな議長の下では審議できない」と野党は国会を空転させるくらいの覚悟を示したほうがいい。 本紙3面で掲載しております。
37
6/25(土)発行の #日刊ゲンダイ 3面では、首長としての仕事はしているのか?と気になるほど参院選の応援演説に熱心な、日本維新の会の松井大阪市長と吉村大阪府知事の記事も掲載しています!
38
5/8(土)発行の #日刊ゲンダイ です。 東京五輪中止のネット署名が25万筆を超えた。 一方、4都府県の緊急事態宣言を延長し、愛知、福岡両県の追加を決めた菅首相。菅政権に対する”NO!”を決起しなければ、永遠に緊急事態が続くのではないか? 本日2面3面で詳報しております。 ぜひご購読ください!
39
10/15(土)発行の #日刊ゲンダイ です。 2024年秋までにマイナ保険証への切り替えを発表した河野デジタル相。マイナンバー制度の医療分野での活用について議論してきた厚労省検討会の結論を無視した決定に、医療現場からは怒りの声が・・・ 本紙3面にて詳細ご確認ください!
40
8/17(月)発行の #日刊ゲンダイ です。 大阪の新型コロナ感染者が急増しているが、特に重症者が異常な増え方をしており、東京(25人)の約3倍、72人となっている。 いったいなぜなのか?本日2面で特集しています。 是非ともお買い求め下さい!!
41
9/16(木)発行の #日刊ゲンダイ です。 日大の背任事件で、東京地検特捜部が田中英寿理事長を事情聴取していることが判明。関係先を片っ端から家宅捜査しているが、ガサ入れ先には「アベ友」率いる医療法人も・・・ 詳細は、3面特集をご覧ください!!
42
10/27(水)発行の #日刊ゲンダイ です。 麻生太郎自民党副総裁が「温暖化でコメがうまくなった」とコメ農家をディスる暴言。岸田首相もテレビ番組で陳謝する事態に。麻生の失言はいつものことだが、今回はただ事ではすみそうもない・・・ 詳しくは、2面特集をご覧ください!!
43
8/15(月)発行の #日刊ゲンダイ です。 統一教会を巡って、共同通信が全国会議員712人にアンケートを実施した。「関係がある」と答えた議員は106人。見過ごせないのは、岸田首相や麻生副総裁ら幹部はじめ閣僚が軒並み「無回答」。このままウヤムヤにする気なのか? 詳しくは3面特集をご覧ください!!
44
ラインナップにはありませんが・・・ 松井大阪市長「怠慢」。少なすぎる簡易検査、変異株"野放し"の実態。 2面にて取り上げております。あわせてご覧ください!!
45
6/29(水)発行の #日刊ゲンダイ です。 安倍派が総がかりで支援している元おニャン子クラブメンバーの生稲晃子候補が、NHKの候補者アンケートでまさかのノーアンサー連発。一体、何がやりたくて国政を志しているのだろうか? 詳しい内容は3面特集をご覧ください!!
46
8/8(月)発行の #日刊ゲンダイ です。 自民党が統一教会と、どっぷり癒着していたことが次々に明らかになり、内閣支持率が下落するなど、”逆風"が強まった。そこで、岸田首相は人心一新で局面打開すべく「内閣改造」に動いたが、そうは問屋が卸さない・・・ 詳しくは、3面特集をご覧ください!!
47
8/29(土)発行の #日刊ゲンダイ です。 13年前の”ブン投げ辞任”の再来・・・歴史は繰り返しました。本日号は、安倍首相の辞意と病気の全真相~遅すぎた決断の背景と今後~と題する大特集となってます。 なお、終面では、風雲急の「ポスト安倍」争いにもフォーカス・・・ 是非ともお買い求め下さい!!
48
3/6(月)発行の #日刊ゲンダイ です。 放送法の政治的公平性の「解釈変更」についての総務省の内部文書を巡る問題。その真贋に注目が集まっているが、政府の態度に対し総務省内部から怒りの声が噴出。 今後も内部告発が続出する可能性も…。 3面記事をご覧ください!
49
4/8(木)発行の #日刊ゲンダイ です。 子供の感染が目立つ新型コロナ変異株。新学期が始まり子供から家族に感染が広がる事態が懸念されている。そんななか、萩生田文科相が無責任答弁・・・大ヒンシュクを買っている。 詳しい内容は、3面特集をご覧ください。
50
10/5(水)発行の #日刊ゲンダイ です。 岸田首相は、長男の岸田翔太郎氏を政務担当の首相秘書官に起用する人事を発令した。松野官房長官は「人格、識見を踏まえ、適材適所・・・」と説明したが、なぜこのタイミングなのか? 詳しい内容は、3面特集をご覧ください!!