102
昨年のサクラの様子です。
神代植物公園では「さくらまつり」を3月25日(土)~4月9日(日)まで開催します。通常月曜日は休園日ですが、3月27日(月)は臨時開園いたします。
103
ショクダイオオコンニャクは、今日(12/13)も花が4cm伸びて、高さ133cmになりました。仏炎苞の内側の色はかなり濃くなっています。
#ショクダイオオコンニャク #神代植物公園
104
105
【スタッフより(広報係)】
水生植物園の #ヒガンバナ が見頃を迎えています。田んぼの畔を真っ赤に彩っています。水生植物園は無料でご入園いただけます。事前予約は不要です。#Redspiderlily
107
本日(12/16)ショクダイオオコンニャクは、花は昨日より2cm伸び高さ140cmになりました。少しずつ成長が緩慢になってきたかもしれません。
普段見ることができない上部からの写真もお楽しみください。
(園芸係)#ショクダイオオニャク #神代植物公園
109
本日(12/22)朝9時のショクダイオオコンニャクです。仏炎苞が昨日より、さらに少し閉じています。臭いはほのかに感じられる程度です。
#ショクダイオオコンニャク #神代植物公園
110
昨晩の中秋の名月🌕
閉園後の様子をお届け
池に浮かぶオオオニバスの葉に月明かりが反射して幻想的な一時となりました。葉の裏がトゲトゲですが表側はなめらか艶やか。昨晩は7つの花が開花。受粉作業も着々と進んでいます。(園芸係)
#中秋の名月 #harvestmoon #オオオニバス #神代植物公園
111
本日(12/24)朝9時のショクダイオオコンニャクです。仏炎苞は閉じ全体に張りがなくなってきましたが、元気な葉に支えられるように花は立っています。臭いはほとんど感じられません。
#ショクダイオオコンニャク #神代植物公園
114
今朝のショクダイオオコンニャク。花の形がはっきり見えてきました。葉の高さ88cm、花の高さ59cm、かなり小さめです。ちゃんと咲いてくれるでしょうか。
#ショクダイオオコンニャク #神代植物公園
115
ショクダイオオコンニャクは、(12/15)今日の9時の計測時、昨日より葉が3cm伸び高さ174cmに、花が2cm伸び高さ138cmになりました。葉が徐々に開いてきました。
(広報係)#ショクダイオオニャク #神代植物公園
117
118
119
スマホ等で見やすいよう動画の縦横を変更いたしました。
121
本日(12/15)午後5時のショクダイオオコンニャクです。今日も開花が始まるようすはありません。
#ショクダイオオコンニャク #神代植物公園
122
【スタッフより(広報係)】本日小雨のばら園より、美しく咲いているバラをピックアップ。左上より時計回りに #シャルル・ド・ゴール #ジナ・ロロブリジダ #メルヘンケニギン #乾杯 花びらに纏わりついた水玉が宝石のように輝いていました。#バラ #Rose
124
125