【スタッフより(園芸係)】 当園培養所で栽培しているマンドレイクに花が咲きました。マンドレイクは、ナス科の薬用植物で別名はマンドラゴラ。古くから薬草として用いられ、魔術や錬金術にも登場する植物です。映画ハリーポッターにも登場します。(続く…)
【スタッフより(広報係)】大温室花木室で #ヒスイカズラ が開花しました。フ ジの花を大きくしたような花序は、長さが60㎝位になります。植物には珍しい「青碧色」の花を咲かせます。花色が宝石の「翡翠」似ていることから名前がつけられました。#神代植物公園
【スタッフより(広報係)】築山の #大寒桜 が満開になりました。カンヒザクラとオオシマザクラの影響があるとされる園芸品種で、埼玉県川口市の安行から広められたので「安行寒桜」とも呼ばれます。#神代植物公園
【スタッフより(広報係)】大温室の #ヒスイカズラ の蕾が下がってきました。今咲いている花が終わってもヒスイカズラの開花は続きます。#神代植物公園
【スタッフより(広報係)】さくら園近くの #ハクモクレン が一斉に開花し、大きな白い花を枝一杯に付けています。ハクモクレンが咲くと季節が春になったことが揺るぎない事実なんだと思わされます。#神代植物公園
【スタッフより(広報係)】 築山が春の彩りに包まれ始めています。(写真)#大寒桜#トサミズキ#ボケ#オオイヌノフグリ、その他ハチジョウキブシ、アセビなどが見頃。#神代植物公園
【スタッフより(広報係)】本日午後の山野草園より #ミスミソウ #カタクリ #スミレ #イカリソウ 可憐な春の花が開花しています。#山野草 #スプリング・エフェメラル #神代植物公園
【スタッフより(広報係)】さくら園近くの芝生広場入口で #アカバナミツマタ が開花しました。 普通の黄色い #ミツマタ は、中国中南部・ヒマラヤ原産ですが、アカバナミツマタは突然変異種で、日本で発見されました。#神代植物公園
【スタッフより(園芸係)】 この時季、山野や公園などでガス臭い異臭がしたら、それは恐らくヒサカキの花。ヒサカキは、本州、四国、九州、沖縄、朝鮮半島南部に自生するサカキ科ヒサカキ属の植物。3月から4月ころ、黄色味を帯びた小さな白い花を咲かせます。(続く…)
【スタッフより(広報係)】 先週、開花した芝生広場北側で #ソトベニハクモクレン が花盛りです。モクレン(シモクレン)とハクモクレンの交雑種。花被片が9枚あり、その内6枚は花弁で3枚は萼片です。外側の基部は紅紫色で、薄っすら白色を帯びた花を沢山咲かせています。#神代植物公園
【スタッフより(広報係)】#アーモンド の開花が進んでいます。バラ科モモ属の植物なので、梅・さくら・はなももと良く似た可愛い花を樹一杯に咲かせます。#神代植物公園
【スタッフより(広報係)】 つばき・さざんか園より、来歴1681年の古典品種、ツバキ’天ヶ下’。濃紅色地に白斑が入る、一重、ラッパ咲きの品種。白色が透き通っているかのように美しく紅色の色彩を際立てていました。#神代植物公園
【スタッフより(広報係)】 #コブシ が満開です。山野草園、宿根草園など園内各所のコブシが見頃を迎えています。緊急事態宣言に伴い、当面の間、休園となっております。そのため、園内植物情報をツイッターでお届けてしております。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。#神代植物公園
【スタッフより(広報係)】 引き続き、大温室の熱帯花木室より、新たに咲き始めた #ヒスイカズラ の画像です。フィリピン原産で、オオコオモリが受粉を媒介します。翡翠色の花色は、何度見ても魅力を感じます。#神代植物公園
【スタッフより(広報係)】はなももの #源平枝垂れ が満開になりました。一本の木に紅色・白色・紅白絞りの3色の花が咲き乱れる様子を源平合戦に見立てて、その名がつけられました。#はなもも #神代植物公園
【スタッフより(広報係)】さくら園を背景にした、はなももの #源平枝垂れ の本日の様子です。一本の木に紅色・白色・紅白絞りの3色の花が咲き乱れる様子を源平合戦に見立てて、その名がつけられました。#はなもも #神代植物公園
【スタッフより(広報係)】流れの山野草園近く、オールドローズ園側のブロックで原種系チューリップが咲き出しました。こちらは #トゥーリパ’ガーデン・オブ・クルシウス’ 現在臨時閉園中の為、画像でお届けします。#神代植物公園
【スタッフより(広 報係)】野生種・オールドローズ園、国際ばらコンクール花壇で紫色の #黒竜 白くてフックりした花の #白花美短 細身でほんのり紫色の花の #麝香藤 などの開花が進んでいます。#神代植物公園
【スタッフより(広報係)】 山野草園で、ヤマシャクヤクが開花。#ヤマシャクヤク は、環境省のレッドリストで準絶滅危惧(NT)に指定されています。生息条件の変化によっては「絶滅危惧」に移行する可能性のある種です。花は短命で開花が見られるのは3日ほど。 #Paeoniajaponica #神代植物公園
【スタッフより(広報係)】 ふじ園では、次々に #フジ が開花しております。画像は、#口紅藤。新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、当園は、当面の間、臨時休園しております。 #神代植物公園 #wisteriafloribunda
【スタッフより(園芸係🌱)】 はなみずき園内で #ドイツスズラン の白い花が咲きました。ほんのりクリーム色の蕾が下の方から開花。出たばかりのくるんと巻いた葉もかわいらしく、上からも撮ってみました。新型コロナウルス感染拡大防止のため、神代植物公園は当面の間休園。写真で園内の様子をご紹介。
【スタッフより(園芸係)】 当園培養所で栽培しているマンドレイクに実がつきました。マンドレイクは、ナス科の薬用植物で別名はマンドラゴラ。古くから薬草として用いられ、魔術や錬金術にも登場する植物です。映画ハリーポッターにも登場します。(続く…)
【スタッフより(広報係)】 見頃を迎えた #つつじ園 の様子です。#神代植物公園 は、臨時休園中のため、画像で園内の様子をお届けしております。
【スタッフよりより(広報係)】野生種・オールドローズ園では、#キモッコウイバラ #モッコウイバラ が株一杯に花を咲かせて満開に近づいています。神代植物公園は、臨時閉園中の為、画像でお届けします。#神代植物公園
【スタッフより(広報係)】 ふじ園より、見頃を迎えたフジ’#黒竜’の様子。’黒竜’は、#ノダフジ の園芸品種。#神代植物公園 は、当面の間、臨時休園しております。#Wisteriafloribunda #藤