1
昨年次男の8歳の誕生日の日に「ママ、なんで最後は死ぬのに産んだの?」って聞かれて、何に対しても秒速で答える私が何も答えられなかった。未だに答えられない。
2
一緒にいたいからママ仕事減らすよ!と言うと、素直に「ありがとう」と言う次男
「おまえバカだな。うちお金なくなるぞ」と言う長男。
けど嬉しそうだね。
3
学校で悪さして呼び出され、親子で謝った帰り道「あんたママになんか言う事ないの?」と謝罪をうながしたつもりが「ママ今日スッピン?」って言われた。
おまえってやつは…
4
子供の頃「どうしてみんな遊んでるのに私だけ練習しなきゃいけないの」と言ったら蟻とキリギリスの話をされ「いつか優雅に暮らせるから」と母に言われたが、その頃キリギリスだった友達は玉の輿に乗って優雅で、私は蟻でもこんなに働かないって程働き、こんな時間まで練習し、それでも不安で眠れない。
5
薬剤師さんに「この咳止めは半音下がって聴こえる副作用が稀に出ます」と言われ、昨日は演奏する事があって飲まなかったけど、今日は朝から飲んだら、まず、インターホンが半音下がり「壊れた!」と騒ぎ、I phone の着信音が全部半音下がってて、面白すぎる。凄い!そして咳も止まった
6
4歳の時「どうせ死ぬのになんで産んだの」と聞かれ
6歳「どうやったら絶対に金持ちになれるの?」と聞かれ
11歳「今この世界が全て錯覚ならばどうする」と聞かれ、なんて大人なんだと…思わせてからの「俺ってなんでこんなにママの事が好きなんだろうな」こいつ天才。次男って謎
7
イッテQのみやぞんさんのヴァイオリンの上達が凄すぎて、軽く落ち込んだ…
やっぱり才能とか向き不向きってあるんだなぁ…
ちなみに「震え」はプロでもしょっちゅうです
8
ただただ楽しい事したくてYouTubeやったのに「売名」とか書かれた途端やる気が落っこってしまった…
9
車で走ってたら、後ろからちょいアオリ気味のベンツ。うぜーと思って「じろじろ見てんじゃねーよブス!」って車内で怒鳴ってみた。
「あれあやこだよ」と助手席の友人に言われ超焦った。一緒に忘年会する友人だった。朝「ブスで~す」ってライン来た。すまん。反省してます。
10
次男「ねーサンタって本当にいるの?」ママ「いるよ」次男「人の家に勝手に入るって泥棒とかわんね-じゃねかよ」ママ「そんなことないよ!子供達起こさないような練習をサンタ学校でやってんだよ」次男「まさに泥棒だな。おまけに誘拐でもされたらたまったもんじゃないな」あなたにはサンタはきません
11
失業中の私。
メルカリに載せよっかな。
30分トーク10万円
30分演奏5万円
30分説教30万 instagram.com/p/B9bOsm4AGFV/…
12
結婚して20年で5キロ太った、と旦那に言ったら「どう見ても10キロ太った様に見えるよ」と言われた。
嫌な事言う奴だ。
13
全然練習も勉強もしないでアホみたいに歌ばっかり歌ってる息子に「そんなことでどうすんのよ!」と怒鳴ったら
「ハクナマタタ」と言われた。
だったら虫でもくってろ!
14
塾も家庭教師もお手上げなくらい勉強しない長男の事で、頭を悩ます私に「ママなんか悩み?」と長男に聞かれたので、内心(悩みの種はお前だよ)と思いつつ「なんだと思う」と聞いたら「体脂肪?」と聞かれた。お〜
ま〜
え〜
15
半端なく上手い
16
かれこれ1週間ほとんど働いてない私
世界中から干されてる気がする
ここまま一生仕事がない気がする
何をやってもダメな気がする
誰からも好かれてない気がする
みんなに嫌われてる気がする
働かざる者食うべからず。
働かないと思考がマイナスに動く
昔の人はいいこと言う
17
5ヶ月ぶりに次男が登校。何を持って行けばいいのか忘れている上、コロナ対策セットも持参しなきゃだし、靴は入らなくなってるし、お弁当だし、本当にひっちゃかめっちゃかでやっとスクールバスに乗せた息子からLINE「みんな制服夏物だよ、俺だけ冬物」最後に行った時冬服だったから…
18
コンサートもなかなか出来る空気出て来ないし、配信ライブやりたいなぁと思ってます。休日だったら何時ごろだったら見やすい時間なんだろうかな?
何分ぐらいのコンサートが良いかな?
など久々にワクワクしてます。
生配信にすれば、見てくれてる人達とのやり取りとか出来るらしい。待ってろよ
19
素晴らしいロッキー山脈の景色を見てるのにBGMは次男が歌う「キンタの大冒険」本当にふざけるな!と何度怒ってもやめず、挙句「お願いだから歌わせてくれ」と懇願され、ドリル毎日10枚やるならと言ったら、「やる」と。どんだけ歌いたいんだよ。ばか。っていうか誰だよこれ作ったやつ。
20
大掃除で、断捨離してる側からお正月用の物を買う矛盾。
食べさせた側から洗う、また作るを3回繰り返す毎日。
勉強 練習しないから怒る、ふてくされる、もっとやらないの悪循環。
やけ食いして太る、それ見て笑われる、そしてまたやけ食い。
お母さんには癒しが必要です。家出
21
急に母に会いたくなった。「会いに行けば?」と二男「会いにいったら帰れないんだよ」と言うと「俺もすぐ行くから大丈夫」っておいおい!!
てな訳で、母上そちらには行けないので、夢で良いので会いに来てください。
22
車椅子に乗ってる方を見ると母を思い出す。大学時代水上スキー部だった運動神経抜群の母だったから、歩けないのが信じられなく「ホントは歩けんだろ!」とか言って申し訳なかった。「歩けなくても三途の川は一発で泳ぎ切ってやるわよ」と返して来た母。やっぱりかなわない。
23
サントリー延期で暇です。ふて寝するにも限界がある。この怒りをどこにぶつけたら良いやら…
変な事呟いても不謹慎だと叩かれそうだし…
大人しくしよう。
24
アラジンへの3つのお願い
1食べても太らない身体
2練習しなくても上手になる腕
3使っても減らないお金
4一度聞いただけで吸収する脳みそを息子に
5少しも逆らわない旦那
あれ、5個だ
25
コンサートもないのでドレスも着ないし、痩せる意味もなく食いまくってたら5キロ増量。さすがにまずいと思い、お風呂用のサウナスーツ買ったら、洗い場で滑って使う前に破けた。
あのまま頭打って倒れてたら、多分家族全員に指差されて笑われてた。