晴川雨読(@Seisenudoku)さんの人気ツイート(いいね順)

26
@blance_neige7 @Sonohenno_Kuma 漫画で炎上した後に彼が出版した 『美味しんぼ「鼻血問題」に答える』 という本に、彼は自分の言葉で 「福島の人たちよ、福島から逃げる勇気を持ってください」 と書いていた。 しかも、前の章では「風評被害と戦ってきたのは、私だ」と舐めたことも書いていました。😡 seisenudoku.seesaa.net/article/493240…
27
いないことにされる私たち 福島第一原発事故10年目の「言ってはいけない真実」(青木美希) amzn.to/3Im8rSn この本を読み始めて4ページ。 もの凄い偽善・悪意にヘドが出ます。 弱者をネタに金儲けできて良かったですね。
28
2023年の統一地方選挙の農業政策でおかしな・うさんくさいものをまとめました。 おかしな政策を提唱している政党は概ね例のデマ屋とつるんでいます。 seisenudoku.seesaa.net/article/498949…
29
@gerogeroR 毎日新聞の記事は全く擁護しておらず、辛辣ですな ・調査報告を紙面とホームページ上の会員向け記事でしか公表していないことも問題です ・報道機関を名乗る資格などない ・力を監視する役割のためなら何をやってもいいというわけではありません mainichi.jp/articles/20210…
30
東京新聞が糞 #社説「原発処理水 放出ありきは許されぬ」を出す。 《処理水の安全性に対する懸念は依然、払拭されておらず、放出を前提に進めることは許されない》 とぬかすが、どんな問題が残っているか一切書かない。 問題が無いということだ。 東京新聞は潰れてしまえ! seisenudoku.seesaa.net/article/editor…
31
福島第一原発の「ALPS処理水」を「汚染水」と呼ぶ個人・組織を過去に調査しています。 それをまとめたスレッドです。 処理水を汚染水と呼ぶ新聞はどこ? seisenudoku.seesaa.net/article/487794…
32
@Keiju_Fuchikami 種苗法でデマ発信してノーダメージの人達その③ 藤井 聡 京都大学教授 seisenudoku.seesaa.net/article/485680…
33
「処理水」を「汚染水」呼ばわりする新聞の情報を更新しました。 『これを特殊な装置で浄化したものを「処理水」というが、トリチウムなど取り切れない放射性物質が含まれる汚染物質であることに変わりはない。』 という共同通信がめでたく?加わりました。 seisenudoku.seesaa.net/article/487794…
34
雁屋哲 氏の本『美味しんぼ「鼻血問題」に答える』を読みました。 ・彼の言う「安全・安心」が世の中のものと全く相容れない ・科学リテラシーがまるで無い ・主張に矛盾だらけ ということで、風評加害者であることが良くわかりました。 seisenudoku.seesaa.net/article/493240…
35
福島第一原発の処理水海洋放出に対する社説における意見 seisenudoku.seesaa.net/article/499978… IAEAが処理水の海洋放出計画の安全性を評価した包括報告書を出しました。 これに関する新聞各紙の #社説 における社説をまとめました。 「理解」という言葉を「理解」してから社説を書こうね❤️
36
Twitterが特定のニュース媒体を優先して表示していたという話が1か月前に話題になりました。 より傾向が見えやすくなったのだろうと、追跡調査しました。 あからさまに減った:ハフポスト 減ったように見える:朝日新聞デジタル 変化なし:朝日新聞、BuzzFeed、AERA seisenudoku.seesaa.net/article/494432…
37
美味しんぼの「鼻血」の件を今さらながらだが、新聞の社説でどう評価していたかまとめました。 東京新聞、神奈川新聞の風評加害者っぷりは昔から変わらないですね。 西日本新聞は時々マトモな社説だすんだよな~ 特定の論説委員がそろって病欠した日にそれは出るのかな? seisenudoku.seesaa.net/article/493037…
38
この記事は松永和紀さんの書いたものです。 元農林水産大臣、現役東大農学教授などが言っていることが荒唐無稽であることがこの記事だけで理解できます。 おススメです。 wedge.ismedia.jp/articles/-/266…
39
@DokozonoKuma 少なくとも佐賀県の玄海原発の白血病の件はまるっきりのデタラメですね。 佐賀県で原発からの距離と白血病死亡率に相関がるから、原発が原因だという説が元になっている。 だが、近隣県(長崎・福岡)まで含めて見ると、相関すらない。 seisenudoku.seesaa.net/article/478561…
40
@denkochan_plc この記事書いている時に録画した報道特集を裏で見ていて、あ~言っているよ~って思いました。 1時間13分頃「拙速な議論ではなく国民的な議論を尽くしてほしい」 「拙速」「尽くす」もテンプレですね。 毎日新聞は早速昨日の原発関連社説で「国民的議論」と書いていました。 seisenudoku.seesaa.net/article/editor…
41
福島県議会で「ALPS処理水を希釈して海洋放出する」ことを「汚染水海洋放出」と言っている人を調べました。 3年間で日本共産党5名(32回)、立憲民主党2名(2回)という結果でした。 そんな中、一人だけ、そのような行為は「風評加害」であると言っていました。 seisenudoku.seesaa.net/article/498631…
42
「地図から消される街」(青木美希)という本を読みました。 福島第一原発のガレキ撤去時に東電社内基準の5倍の汚染がされたと書く。 だが、東電の基準は国の通知基準の1/10であることを書かない(=国の基準の半分の汚染)。 朝日新聞社員の鑑ですね。 珊瑚はお大事に。 seisenudoku.seesaa.net/article/499807…
43
@gerogeroR >五野井郁夫さんって教授、テロリスト山上さんをある程度擁護するような本も書いてる人 山上徹也と日本の「失われた30年」(五野井郁夫、池田香代子) amzn.to/42sXJk9 ↑この本のことですかね。 ↓こんなこと書いていて驚きました。
44
記事更新しました。 ハフポストのツイートで「(リプライ+引用リツイート)- (いいね)」が大きいのトップ10です。 炎上したかもしれないトップ10です。 1位~4位は記事タイトルから炎上したように思えます。 seisenudoku.seesaa.net/article/493465…
45
東京新聞が #社説「原発60年超容認 規制委の独立性を疑う」で風評加害者っぷりを発揮している。 《規制委には、いま一度こう問いたい。フクシマを「なかったことにする」のか、と》 なぜフクシマと表記する? 「なかったことにする」は、どこかで見たようなフレーズだな。 seisenudoku.seesaa.net/article/editor…