原田りょう(@haradaryo_net)さんの人気ツイート(いいね順)

51
今朝の産経新聞一面。時短協力金について支給状況の全国比較。 大阪府の支給が全国最低の56%と際立って遅い状況が明確に。府へ改善を促し続けていますが、今なおあまり改善されておらず、今議会でパソナへの随意契約のあり方や人員体制がふさわしいのか追及します。早く支給しないと飲食店がもたない。
52
それは、一定ダウンロードしない方を見込んでいるからです。ダウンロードされた上で使いきれなかった残額が事業者の利益になるというのは理解できますが、紙をなくしてしまった方、期限が切れてしまった方など、ダウンロードされずに使われなかった金額が事業者にいくというのは、税の使途がおかしい。
53
新型コロナウイルス助け合い基金について、医療従事者の方から「クオカードは使いにくい」との声を聞いています。現金は時間と手間がかかるから難しいとしても、なぜJCBなどギフトカードにしなかったのですか。クオカードは全国6万店と使える店が限られていますが、ギフトカードは100万店で使えます。 twitter.com/hiroyoshimura/…
54
昨日の私の吉村知事に対する質問が読売新聞とヤフーニュースに取り上げられました。超大型台風の台風10号が、大阪府に最接近する8月15日の前日から知事が海外旅行に行き大阪を離れていたことが判明。被害が拡大すれば陣頭指揮を取るべき知事が海外にいたのは危機管理的に大変な問題だと思っています。
55
今回他に、この臨時交付金を活用した事業として、府立学校の給食費支援は6億円、子ども食堂の支援は2億円です。13億円ものお金があれば、どれだけ多くの生活苦にあえぐ方や事業者を救えるでしょうか。こうしたことを考えると、ダウンロードされなかった部分の金額は事業者からしっかり返し頂くべき。
56
今回1人あたり契約単価は税込10209円。税を抜くと、1人あたり9281円の単価に。そこから、発送料が1人404円のため、最終的には、一人あたり8877円の単価に。つまり、1万円分のQRコードをダウンロードされると、事業者は一人あたり1123円損をすることになります。なぜ赤字になるのに事業者は入札したか?
57
原資である国の地方創生臨時交付金の目的である、コロナ禍における原油価格・物価高騰に対応した支援を行うということに反しているのではないか。今回、対象の約130万人の子どもたちに1万円を送るので合わせて130億円かかり、その内もし1割ダウンロードされなければ13億円ものお金が事業者にいきます。
58
【大阪府:6月20日まで緊急事態宣言延長の措置】 ①酒類提供の飲食店への休業要請、それ以外の飲食店は夜8時まで時短要請を継続 ②百貨店など大規模施設への休業要請は土日限定へ(平日は夜8時まで営業可能に) ③イベントの無観客開催要請は土日限定へ(平日は人数を限定し夜9時までの開催が可能に)
59
今朝の読売新聞。#小西ただかず#吉村洋文 候補の考えの違いが明確に↓ 小西「府内市町村それぞれに成長戦略があり、市町村の自主性を重視して連携を進めていく」 吉村「府内全体の成長戦略に関する権限を府に集中させる必要性を強調」 地方分権の流れの中、どちらが知事に相応しいかご判断下さい↑
60
確定です。#小西禎一 氏は、橋下徹知事・松井一郎知事に仕え、その行政運営の杜撰さに嫌気がさして辞職した方。出遅れで大変厳しい戦いですが、理論的に政策を戦わせる選挙になれば勝機はあると思います。 >大阪知事選、自民が小西禎一元副知事を擁立へ : 政治 : 読売新聞 yomiuri.co.jp/politics/20190…
61
大変危惧しています。実は、このミナミのバーがどこかを未だに大阪府は掴めていません。まだ営業している可能性もあり、早急に把握する必要があります。 >大阪府は18日、20代から40代の男性4人が新型コロナウイルスに感染したことが新たに確認されたと発表しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
62
もちろん、まだまだ使える綺麗な天体望遠鏡で、四千万円以上するもので、このまま処分するのは大変もったいないです…。 将来、宇宙を目指す子供たちが増えていくためにも、ぜひ子供たちのためにご活用頂きたいです! ※ドームごとの移設ですので、数百万円ほどの移設・設置費用がかかると存じます。