1
「他人を変えるのは難しい。自分が変わろう」みたいなやつ、大抵困ってる方弱い方に「我慢せい」って押し付けるから嫌い
2
わたしはイケメン俳優の30歳前後の「ただの顔だけとは言われたくない!!」という葛藤がにじみ出る瞬間がすごい好きなんだけどそれを乗り越えると「どうも、イケメンです」みたいなことを言い出すのでそれもとても好き
3
汚い言葉を使わないだけで自分は高潔な人間だと思いたいやつ多すぎんだよな。箸の使い方が正しければ育ちがいいと思いたい人間と似てる
4
芸能人の失言なんかに口うるさく怒ってる暇あったらもっと大きな問題に目を向けてください!みたいなやつ、もっともらしく聞こえるけど結局全部繋がってて、コロナが大変なんだから女性差別なんかは今はどうでもいいじゃん黙っててって言われてるみたいなもん
5
志村けんのセクハラコントを笑って楽しめてた時代は良かった〜男はバカだから掌で転がすべき〜合コンのさしすせそ〜夫に家事をやらせたければ新入社員だと思って教育しろ〜早くこども作らなきゃ〜女にはレディースデーがあってズルい〜もういい加減聞きたくねー!!!!!!2020
6
小泉今日子より指原莉乃の方が「賢いとされる態度」みたいなのが今日の日本をつくった…
7
マジでそう。「子どもに道を聞くだけでもいけないのか」とか言うけど大人に聞けばいいし交番だってコンビニだっていっぱいあるやん。
8
TOKIOの山口の事件の時に「子供に手を出す大人が100パー悪いだろ」って言ったら「女子高生なんて男の部屋に上がる意味はわかってたはず」みたいなクソリプいっぱいきたけどそういう奴は同じ口で「高校生がそもそも夜10時に出歩くなんて」とかそういうことも言うわけ。クソが自分に都合よく言ってるだけ
9
ご飯食べにきたけど隣のテーブルの女の人たち(たぶん70代)がみんな未亡人らしく「まだひと花咲かせたっていいよ」「えーっまさか再婚?」てキャッキャしてたけど1人の方が「でもさ、別に男がいなくったってひと花咲かせてもいいよね」って言い出してみんな「…そっか!」ってなってて良かった
10
このまま行くと日本の若い女の子は自分の卵子凍結よりだれか外国のお金持ちの代理母になる人の方が多くなるのでは
11
ワイドショーで司会者が「モリカケを解明すると言っても全て明るみに出ると自民党がぶっ壊れて次の政権を野党に任せないといけないからそれも難しい…」みたいに言っててそういう論理で解明されない方がいいと思う人もいるのか…とびっくりした…
12
うちも母が亡くなった時、とにかく色んな人に「お父さんを支えてあげてね」って言われまくったけど悪いけどわたしだって肉親を亡くしたんだが?!って思ってた
13
こないだまでGOTOトラベルやってて年末まで緊急事態宣言出すまでじゃねーって言ってて中枢の政治家会食ばっかりやっててやっぱり緊急事態宣言出します!内容は早急に詰めます!夏にオリンピックやります!って誰が考えてもすげえバカじゃん
14
芸能人の記者会見は変なこと言ったらどんどん突っ込まれるのになんで総理大臣の会見はみんな「ハハーッ」って感じで聞くんだろう
15
わたしから新成人に言えることは何もないが唯一言えるのは何か年上の人に理不尽なことを言われたときは大きめの声で「は?!」と言えるようになるとわりといいです
16
歳をとった方が女は自由で楽しいっていうのはある意味その通りなんだけど体力は確実に衰えるからほんとは若いうちから自由なのが良い
17
「行きすぎたmetoo運動」とか言われてる時も思ったけど長年まかり通ってる差別に女がNOと言い始めた途端に口塞がれるのマジでなんなの
18
こういうとき「発言自体は許されるものじゃないかもしれないけど」っていうけど「許されるものじゃない」から辞めなきゃいけないし辞めなくていいならそれは「許されてる」じゃんていつも思う twitter.com/sharenewsjapan…
19
総理大臣とかに対してもそうだけど地位と巨大な権力持ってる人に対する批判を「寄ってたかってじいさんをいじめてる」って思うの何なんだよ
20
巨大な権力を持ってる人が持ってない方を踏みつけてるからみんな怒ってるのになんにも痛手のないやつが「まあまあ、そんなこと言ってもさ〜ちょっと冷静になってよ〜」って踏みつけられてる方を宥めるのをまわりが「さすが君は冷静!正論!」てもてはやすの何回も見てきたけど意味わからんのよな
21
「セクハラをしてやろう」と思ってセクハラする人は少ないでしょ。「これはセクハラじゃない」と思ってセクハラする人はたくさんいますけど。
22
こんなに必死になって使い捨てナプキンが欲しい人に行き渡らないようにしたい思いってなんなんだ……
23
まったくスポーツに思い入れがないけどさすがに「わたしにとってつまんない」という理由だけで五輪に反対はしないけど、なんかしたり顔のスポーツジャーナリストとかが「やるやらないじゃないんですよ"やる"んですよ。そういうレールに乗ってるんですよ」みたいなことを言ってるのを見ると不気味に思う
24
テレビつけたら朝っぱらから市川海老蔵が広瀬すずに「いずれお嫁に行くじゃないですか。得意料理はあるの?」とか聞いててクソ
25
もし自分が好きなアーティストやクリエイターがなんかやらかした時「はわわー!不快だったかな?」「気にしないでください!」「ありがと(´ω`)」みたいなやりとりしてたらある意味やらかし自体より辛いかもな…