26
こんなに必死になって使い捨てナプキンが欲しい人に行き渡らないようにしたい思いってなんなんだ……
27
志村けんのセクハラコントを笑って楽しめてた時代は良かった〜男はバカだから掌で転がすべき〜合コンのさしすせそ〜夫に家事をやらせたければ新入社員だと思って教育しろ〜早くこども作らなきゃ〜女にはレディースデーがあってズルい〜もういい加減聞きたくねー!!!!!!2020
28
ホステスさんのブラジャー剥ぎ取って匂いかいだりしたおじさんが朝からニュース伝えたりする番組ってなに????
29
「芸能活動自粛」ってトレンド何かと思ったら有村昆が不倫したとか今年一番どうでも良い話題だった
30
家族観かえろ twitter.com/kyodo_official…
31
ご飯食べにきたけど隣のテーブルの女の人たち(たぶん70代)がみんな未亡人らしく「まだひと花咲かせたっていいよ」「えーっまさか再婚?」てキャッキャしてたけど1人の方が「でもさ、別に男がいなくったってひと花咲かせてもいいよね」って言い出してみんな「…そっか!」ってなってて良かった
32
もし自分が好きなアーティストやクリエイターがなんかやらかした時「はわわー!不快だったかな?」「気にしないでください!」「ありがと(´ω`)」みたいなやりとりしてたらある意味やらかし自体より辛いかもな…
33
若くて子ども産んでも叱られ、歳行っても産んでないと叱られ、母子家庭でもなんとか周りに助けられやってると甘えと叱られ……
ぶっとばすぞ
34
金メダル取りました〜!の映像で必ず小窓に「一方飲食店は」みたいの映すとかしないとバランス取れんくない
35
こういうとき「発言自体は許されるものじゃないかもしれないけど」っていうけど「許されるものじゃない」から辞めなきゃいけないし辞めなくていいならそれは「許されてる」じゃんていつも思う twitter.com/sharenewsjapan…
36
14歳に男取られるBBAの嫉妬!とかマジで意味わからんし現実の人間とちゃんと会話するかもしくは一生山にでも籠っててほしい
37
女が難病で早死にする系恋愛映画マジでたくさんあるけどそれだけ好きな人が多いってこと?わたしは妻に離婚を突きつけられる男が観れる系映画が毎年作られることを願っていますが…
38
子ども向けアニメのキャラ設定で「胸の線などを強調しない」って指定が厳しすぎ!っていうツイートに「低学年で胸が発達してる子を無視するんだ〜」みたいなリプついててもう全部ゲロじゃん
39
TOKIOの山口の事件の時に「子供に手を出す大人が100パー悪いだろ」って言ったら「女子高生なんて男の部屋に上がる意味はわかってたはず」みたいなクソリプいっぱいきたけどそういう奴は同じ口で「高校生がそもそも夜10時に出歩くなんて」とかそういうことも言うわけ。クソが自分に都合よく言ってるだけ
40
まったくスポーツに思い入れがないけどさすがに「わたしにとってつまんない」という理由だけで五輪に反対はしないけど、なんかしたり顔のスポーツジャーナリストとかが「やるやらないじゃないんですよ"やる"んですよ。そういうレールに乗ってるんですよ」みたいなことを言ってるのを見ると不気味に思う
41
洗濯バサミで髪の毛括る女そうそういないだろって話なのに「この洗濯バサミならいける」みたいな何とかできそうな洗濯バサミ探し出してくるの股間に張り付く素材のスカート必死で探してくるやつみたいじゃん
42
4℃の話は「彼女が好まなそうなものをなぜかあげちゃう男」の話だしサイゼは「デートで人を試すな」の話だし「ただの絵なのに性的搾取とか〜」の「ただの絵」は「公共の場でのエロコード入りの絵」の話だし、もうなんにもわかってないやつがわかってない若い子に聞いたただの何もわかってない話じゃん
43
清廉潔白な人でなくてもいいけどせめて他人のブラジャー剥ぎ取って匂い嗅いだりしない人に良い仕事が回ってきてほしい
44
ファンも減ったし悪事が知れ渡ったし十分罰せられたのでは?みたいなの、本当にそうかな。罰せられるとかは置いといて、見えないファンの数より目で見えるCM降板とかがないと「大したことじゃなかったんだな〜。女の方が大袈裟だったんだろう」みたいな雰囲気醸してしまわない?
45
こないだまでGOTOトラベルやってて年末まで緊急事態宣言出すまでじゃねーって言ってて中枢の政治家会食ばっかりやっててやっぱり緊急事態宣言出します!内容は早急に詰めます!夏にオリンピックやります!って誰が考えてもすげえバカじゃん
46
母親が亡くなった後娘に「お父さんを支えてやって」っていう大人全員死ね
47
毎回毎回「公共性のある広告に乳袋的なものを使うな」って言われてるだけなのになんでそんなムキになって萌えキャラを使いたがるのかわかんない。「公共的な広告に使われている萌えキャラがどうしても好き。ふつうの萌えキャラでは満足できない」っていう派があるのかな
48
パンデミックの只中で「誰もがいくらかの犠牲を払わねばならない」ってビッグイベント開催するの、映画だったら完璧に悪役なんだけどな
49
このまま行くと日本の若い女の子は自分の卵子凍結よりだれか外国のお金持ちの代理母になる人の方が多くなるのでは
50
テレビ見てても「みんなで節電がんばりましたー!良かったねー」みたいなほっこりに収束されてしまってるもんね。食料品の値上げの話題とかも「値上げに打ち勝つ節約術!」みたいになっちゃうし