26
これは、ヘキサゴンの三次元測定器で帽子をスキャンしてるとこ。最近の測定器は寸法を測るだけじゃなくて、まるごと3Dデータとして取り込めちゃう。ほら、メッシュの細かさまで正確に。
帽子をスキャンしてどうするのかって?
意味は無いです。ただの設備の無駄使い。
#hexagon
#3D
#スキャン
27
31
名門大学や大企業に所属したことも無い。大学どころか20歳の時に父を亡くし、何も分からず入社した。能力も知識も足りないが強運だけはあるらしく、人に恵まれ、仕事に恵まれ、小さな会社を経営している。
そんな私が念じながら作った必勝祈願グッズ。
試験を控える受験生に贈ります。
応募方法⏬
32
バイストロの10kのファイバーレーザーで2㎜の鋼材に穴をあけています。早送りではありません。バリも無く綺麗に切っています。ロレックスも同じ機械で時計の部品を切り出しているそうですが、我々は同じ機械を使って鉄道、自動車部品を。速いので、プレスやタレパンで平面に穴をあけるのはやめました。
33
家電店で若者2人が「コロナのエアコンってこんな時期だから選ばないよな」と話しているのが聞こえて来た。
いやいや、株式会社コロナは加湿器や除湿機も作る一流のメーカーだぞ。
多分暖冬でストーブが売れないから環境関連の製品には力を入れているはず。
こんな時だからコロナ製品を選んでくれ。
34
いつも私の投稿を見てリアクションしてくださる方は、ものづくりとか工場が好きな方が多いのでこれをカッコいい、面白いと感じて頂ける…はず。いや、そうだと良いな。
ファイバーレーザーで切り出せば良いのに、わざわざ単純作業を高級ロボットにやらせると言う設備の無駄使い動画。
35
今、困難を乗り切ろうと頑張っている全ての人へ。
それと、出かけるのを我慢している子供達が楽しめるように。
町工場のおやじが機械を使って出来る事はこんな事くらいしか思いつかなくて。
大変だけど、みんなで頑張ろう。
36
37
5月生まれの皆様、お誕生日おめでとうございます。
ささやかですが、私からステンレスのバースデーカードを。
多くの花火大会が中止になってしまったのでレーザー描く夜景と花火をどうぞ。
素敵な年になりますように。
38
6月生まれの皆様
お誕生日おめでとうございます。
ささやかですがバースデーメッセージを贈ります。
これは同じ新潟の株式会社武田金型製作所が加工パフォーマンスをして話題になったワイヤー放電加工機を使う技術です。
初めてなので武田さんほど上手く出来ませんが当社でやるとこんな感じです。
39
40