田嶋陽子さんが少し前のイベントで「性差別は雨。その雨に濡れない女はいない」と仰っていて、その会場にいるのはほぼほぼフェミだったから「みんな知ってるよー」と思ったけど、なんで口を酸っぱくしてああいうこと言わなきゃいけなかったのか「〇〇に性差別はない」って発言を見るたびに納得する。
女子学生はスポーツクラブの教え子で、振られたはらいせだったと。最悪だ…… 「無理やり襲ってください」SNSで女子高校生になりすまし…男性に襲わせた疑い 26歳男を逮捕 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-…
ここ数日、本当に信じられないような性犯罪のニュースが続く… 双子はそれぞれの加害行為を知らなかったって… 双子の兄弟、同じ女児に強制性交容疑で逮捕 大阪府警 sankei.com/affairs/news/2… @Sankei_newsより
え???🤔🤔🤔 実在の女子高生装い「襲って」SNS信じて実行した男性の罪は…強制性交未遂なら“襲わせた男も無罪”の可能性も headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200301-…
なんだかな…新聞社同士のライバル関係とか読者に関係ないよ。連携できる!みたいな「美しい話」は自分たちだけで消化してって思ってしまいました🙏 私たちはライバルじゃない、手を取り合う仲間たちだ。 「#国際女性デー2020」他メディア連携になぜ参加するかnote.com/tbsnews/n/nb4b…
画期的な取り組みかもしれないけど自画自賛は裏でやってほしいし、↓こんなこと書かれたらただただ閉口してしまう。 「そもそもこれまでの「フェミニスト」って何?男社会に対し、異を唱え、論破して、傷ついても立ち直る人?とてもじゃないけど、私はそうはなれない。」
「なりたくなかったあれに。」 あまりにも失礼でびっくりする。 社会について、人間について、何をどう取材してきたの?
こうやって「今までのフェミニスト/フェミニズム」とは違います宣言をしないとメディアの女性記者さんは発言できないんですか? それって連携じゃなくて分断ではないの?
ハフポの記者さん、叩かれても絶対に意見は変えませんから!みたいなその対決姿勢を「男社会」「家父長制」「権力側」に向けてくれればどれだけ心強いか。
アースの社長、一昨年末にセクハラで厳重注意受けてたのに昨年3月から内閣府の男女共同参画会議の議員だったと。 【独自】大手服飾社長が社員にセクハラheadlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-…
え、それは竹下さんが自分でそういうメディアを選んで面接に受かったってこと以上の意味あるの…? 組織の中にいったん入ったら自由に意見を言えることについてこんな風に言われるのが日本のメディア…なの…か…(知ってた twitter.com/masakotoroji/s…
前にとある大企業の中でのセクハラ(というかレイプ)を取材していたとき、被害者はもうこの世にいないし胸糞過ぎて遺族側の弁護士さんに思わず「この企業もう絶対利用しません」って言ったら「どこでもありますよ」って諦観の表情だったのをときどき思い出す。
「女がセクハラっていえばなんでもセクハラ」ってすぐ言いたがる人はこういう事例を覚えておいてほしいよ。権力者がとぼけるのがいかに容易いか。 「社員とのコミュニケーションが近すぎる事について厳重注意。」 twitter.com/fashionsnap/st…
寝坊してそのまま仕事から逃げて上京を思い立ち途中で見かけた少女をレイプしようとして刺してしまったって…こんな行き当たりばったりの犯行があるの… 広島高2女子殺人 「犯人を見たのは私だけ」被害者妹13年の苦悩 | FRIDAYデジタル friday.kodansha.co.jp/article/99492 #レイプ #殺人 #裁判 #高橋ユキ
妊娠=中出しってネットで頻繁に見る「ネタ」だけど、「膣内射精しなければ妊娠しない」「膣外射精は避妊法のひとつ」って間違った知識を持ってる人がいるのはこういうネタが繰り返されることによるすり込みだと思う。 twitter.com/rikuanri/statu…
ネタにされるおじさんメールの見本みたい……😣 asahi.com/sp/articles/ph…
当然の判決だと思うけどうれしい😃 東京医科大に返還義務 不正入試の受験料―特例法で初判決・東京地裁 jiji.com/sp/article?k=2…
“「人を殺して無罪なのか!」。読み上げ後、傍聴席から突然大きな声が上がった。(略)制止した国井裁判長は「事故が起きたのは事実。ただ、被告個人の責任であるというのは真相ではない」とし、「同じ悲劇を繰り返さないための無罪判決です」と声を詰まらせながら” headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-…
リンク先、つらい記述が多く、また全部読むと長いですが、性暴力の被害者支援や性犯罪刑法の改正に興味がある方は少しずつ読んでみていただけたら。 被害当事者が、法務省のワーキンググループに直接声を届けた際の議事録です。 ※実際の性被害の記述が多くあるので無理せずに。。。 t.co/xvwJR1QXj0
“結論から述べると、当事者が登場しないことはこの番組のドキュメンタリーとしての価値を損ねていない” 「避難所でのレイプ」災害時の性暴力に光を当てたドキュメンタリーの教訓 news.yahoo.co.jp/byline/mizushi…
私は以前、性暴力の被害者支援の方から「報じるために被害当事者の声がなくてはならないとマスコミは言うけど、当事者を引きずり出さなければ伝えられないなんてマスコミの怠慢でしょう」と言われたことがあり、そういう厳しい批判に対する、考え抜かれたひとつのアンサーがこの番組なのかなと思った。
性暴力をなくすためにはとか、これまでの性被害者の困難について書くと飛んでくるのが「冤罪はどうでもいいのか」「男を全て性犯罪者だというのか」。まったく書いてない話を持ち出し、怒ったフリで論点をずらし、被害から目をそらさせ、書き手を消耗させることを喜んでる😢
詩織さんの勝訴までほぼ沈黙してたのが(私を含め)日本のメディアだと思ってるんですが、「客観報道」という言葉になるんですね😔 twitter.com/Vie0530/status…
3月12日は名古屋の無罪判決の控訴審判決がありますが、東京地裁ではリアルナンパアカデミー主犯の判決が言い渡されます。求刑は懲役14年。こちらもぜひ注目してください🙇‍♀️ 「リアルナンパアカデミー事件」裁判で見えた、犯行の奇妙な構図 @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/597… #現代ビジネス