101
子どもの感染者も多くなる中、ワクチンについても様々な情報が行きかい、悩まれている方も多いと思います。この年代のワクチン接種については開始までまだ時間がありますので、疲れたら一旦情報収集をお休みするのも良いかなと思います(記事を貼っといてなんなのですが)。
buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
102
これ明日7/28の24時までの申し込みらしいねん。みんなに知らせてくれへんやろか。結構申し込みいただいてはおるんやけども、インスタライブの視聴者よりは少ないんやわ。
周囲の方へのご紹介、是非ともお願いいたします🙇🏻
#こびナビスクール
docs.google.com/forms/d/e/1FAI… twitter.com/eireonaok/stat…
103
For foreigners who have difficulty understanding Japanese.
You can ask about COVID-19 vaccination in your native language.
The call center is currently available in
English
中文
한국어
português
Español
ไทย
Tiếng Việt. twitter.com/Tomo_ORLHNS/st…
104
🇺🇸ではこの冬、コロナとインフルとRSVが三重の流行で小児を襲うトリプルなんちゃら(変な造語は苦手なので書かない)の可能性が叫ばれていますが
コロナ→ワクチンある(6か月から)
インフル→ワクチンある(6か月から)
RS→ワクチンまだない早く作って😭
という状況です。当地からは以上です。
105
様々な気道感染症が流行りまくっている小児科にあっては、検査、診断の方針を決定する鍵はやはり周囲の大人の行動歴です(地域によってはもう違うフェーズに入っているところもありますが)。本当にお願いします。
とここで言ってもしょうがないですが、外来でも嫌な顔されながらもお願いしましたヨ。
106
新型コロナワクチンにつき子どもに説明するのに参考になるような記事をということでインタビューを受けました。
最終的に私と内田舞@mai_uchida 先生で監修いたしました。
イラストに少々気になるところがあったのですが、お願いしたところ快く差し替えてくださいました!
issue.yahoo.co.jp/vaccine/articl…
107
おお、日本からもこんなデータが!圧倒的ですね。
以前スペースで盛り上がった話(ツリーに貼っときます)でもあるけれど、日本人の感染対策が効果として上乗せされているのかな。やはり海外はwaning + デルタ + いきなりノーガード戦法の合わせ技で感染再拡大を見ているのだろう。 twitter.com/kantei_vaccine…
108
残念ながらこの辺りは日本ではヒジョーーーに厳しい。
ワクチン啓発は悪というかイメージダウンというか、そういう空気、なんとかならんのだろうか。
「ちょっと○○がワクチン接種を推進させてる風に見えちゃうようなことはできないんですが」
「ですよねーわかります😑(全然わからん)」 twitter.com/Tomo_ORLHNS/st…
109
例のヤツに小さな子どもと二人乗りする人が現れると思われますが、絶対にやめましょう。
110
結局オミクロン、どうすりゃいいのよ、の回のこびナビスペース文字起こしをFRAUの記事にしてくださった模様。
なお僕は最初だけ登場、「懸念」は「する」もんじゃなくて「抱く」もんやなぁ…
gendai.ismedia.jp/articles/-/914…
111
木更津市さん、何をしてくれはるんですか。
ギリギリを攻める表現に「これはプロやな…(全く褒めてません)」と感じるわけですが、アレルギー界隈は困っている方が多いだけにこういうことが起こりやすいのでしょうか。
NS先生の仰る通り、少なくとも自治体が取り扱う内容ではないでしょう。 twitter.com/kisarazu_city/…
112
千葉がすんごく変なことになってる気がするので帰る先を変えたくなってきてるんですが医局の人には内緒です。
113
114
この期に及んでメディアに何を期待してるんだと言われるかも知れませんけども「だからお前たちはダメなんだゴミが」って言われて伸びる人ってそんないないと思うんですよ。少なくとも僕には無理。
まあそんなことお前が言ってもなんの影響もないだろ、はごもっとも。
115
ミサイルを自分の国に向かって何度も撃たれてるときに政府に怒る理由が「遺憾砲撃つことくらいしかやってるように見えないから」じゃなくて「警報出したから」ってほんま正気の沙汰に見えないんだけどマ?
116
蛇足かとは思いますが、全年齢・全死因での死亡数は2021年で約140万人で全人口の1%程度です。また、80-84歳の死因1位は がん ですが、この年代の人の1.2%がこれで亡くなり、2位の心疾患は0.6%、3位の脳血管疾患は0.3%です。人口比の死亡率というのはこういうスケールです。
117
授乳に関して🤬🤬🤬な情報を流す某施設が近隣にあることが分かり驚愕す。ミルク絶対禁止、ミルクあげるくらいなら糖水を、布おむつにせよとかもう話聞いてて酷すぎて涙出そうになりながら「いつもの本」をおすすめした。
そうそう、ケーキ食べてもおっぱいは詰まりませんヨ。
amazon.co.jp/dp/B07JGBNL5T/…
118
自分は接種済みで、副反応を殊更に騒ぎ立てたり、不確定な報告などを元に不安を煽ったりする方を時々観測しますが、個人的には非常にタチが悪いと思います。自分だけちゃっかり守られているわけですからね。
何事も発信の前には一歩立ち止まりたいものです(そしてお蔵入りする下書きツイートたち)。
119
@YamabukiOrca 打とうと考えているという方向けの情報提供資材として子どもにも親しみやすいデザインのを作ったら騙しだのなんだの言って叩かれるのに、向こうさんはこんな絵的なインパクトでやるのは許されるの、さすがに非対称すぎてツラみっすなぁ…
120
「『屋外ではマスク着用は原則不要』のルールをPR」
あまりの違和感にクラクラするな…不要のルールとは…大丈夫?この国のエライ人。
121
なぜかこういう時だけだしてくる「欧米では」ですけれども、私の居住地区においては着用義務のない今のフェーズでは「マスクは義務じゃないけど効果はあるよ」とそこら辺のポスターに書いてあって、各々が判断してバスや地下鉄の中ではつけている人がそこそこいます。