1751
世界保健機関や同国当局によると、マリウポリでは水道や下水道が機能していないため、夏の暑さでゴミや遺体が腐敗し、コレラが発生する恐れがあるという。
1752
中国のインターネット検索大手、百度(バイドゥ)は7月21日、ハンドルが取り外し可能な新しい自律走行車を公開した。
1753
アングル:経済危機のレバノン、好待遇求め教員が大量国外流出 reut.rs/3Py1IX4
1754
ロシア、オデーサ港にミサイル攻撃 穀物輸出合意の翌日 bit.ly/3vb9pdx
1755
記録的な熱波で、鉄道は止まり学校は休校になっているロンドンだが、水族館ではペンギンたちが涼しそうにしている。
1756
エルドアン大統領がなかなか来ないので、プーチン大統領は手持ち無沙汰。
1757
ロシア、オデーサ港にミサイル攻撃 穀物輸出合意の翌日 reut.rs/3z5OtWl
1758
ロンドン水族館ではペンギンたちが凍った魚やバケツに入った氷をもらって涼を取り、ご満悦。
1759
ウクライナは脅しに屈せず、ロシア自身が敗北予想=ゼレンスキー氏 bit.ly/3PT1bPi
1760
ウクライナ穀物輸出、ロのオデーサ港攻撃で困難に=大統領顧問 bit.ly/3BdYraZ
1761
ミャンマー軍政、民主活動家4人の死刑執行=国営メディア bit.ly/3z4vJqq
1762
捨てられた戦車の周りで野菜を育てる男性、ウクライナ
1763
文豪ヘミングウェーの「そっくりさん」大会、フロリダ州で開催
1764
米で初のサル痘小児例、家庭内感染か reut.rs/3PA5jnx
1765
農家のバレリーさんは、クレーンを依頼したが、片付けられなかったと語る。
1766
JR九州、コロナ感染で一部特急列車を運休 乗務員の確保困難 bit.ly/3zbTtcm
1767
防衛費増額、過去の延長線上では激変する環境に対応できず=自民幹事長 reut.rs/3b9Dp2x
1768
3000人以上に避難命令が出ており、さらに2000人に間もなく避難指示が出る可能性があるという。
1769
生い茂る緑の中に残された戦車。バレリーさんはこれを囲むように野菜や花を植えた。
1770
プーチン氏、安倍元首相の国葬に出席せず=大統領報道官 bit.ly/3z9eAf0
1771
「サル痘」の感染者を確認、日本国内で初=報道 bit.ly/3cEIkZD
1772
現代自の米アラバマ部品工場、危険な作業現場で未成年を違法雇用 reut.rs/3Bf7tEx
1773
サル痘の感染者、日本国内で初確認 都内で入院中=小池都知事 bit.ly/3J4vIXV
1774
カリフォルニア州当局によると、24日朝時点で火災はパリの面積の半分以上に当たる5780ヘクタールを焼いた。
1775
台湾で防空演習、警報で市民に避難指示 中国からの空襲に備え bit.ly/3PxR82f