1701
ウクライナ中部で撮影された防犯カメラの映像。普通の街角で、急に人々が一斉に地面に倒れ、空から破片のようなものが多数落ちてきた。
1702
30万人が住んでいた、ハリコフの大規模住宅地サルティブカ地区。いまや、どこを見ても建物は崩れ、ガラスの破片、がれき、誰かの持ち物が道や広場に散乱している。
1703
ロシア、ノルドストリーム1経由のガス供給を予定通り再開へ=関係筋 reut.rs/3OiLqzN
1704
国連人権弁務官のウイグル視察報告、中国が公表差し止めを働きかけ bit.ly/3zj6bqL
1706
酷暑のロンドン、史上最高の40度超え 火災多発で消防隊は「緊急事態」(字幕・20日)
1707
安倍元首相の国葬、9月27日実施で最終調整=報道 bit.ly/3Oje9Vi
1708
自宅が、樹齢数百年の森が……記録的猛暑で燃える欧州、各地に火の手(字幕・20日)
1709
カメラを銃に持ち替えて戦う、ウクライナの映像作家コバレンコ氏。祖国への侵攻に対する怒りに加え、8年前に受けた性的暴行の記憶がよみがえったという。
1710
安倍元首相の国葬9月27日、22日にも閣議決定=関係筋 bit.ly/3PwnJFg
1711
安倍元首相の国葬、9月27日実施で最終調整=報道 reut.rs/3ziS0Su
1712
ウクライナ中部ビンニツァで今月14日、ロシアのミサイル攻撃を受けた際に撮影された、街頭の防犯カメラ映像。
1713
ロシア、人身売買や強制労働に関与 米国務省が報告書 reut.rs/3of8FQy
1714
大阪府で過去最多のコロナ感染者、行動制限せず対応=官房長官 reut.rs/3zidAXh
1715
英国で7月19日、気温が40度を超え過去最高を更新。ロンドン市内では火災が相次ぎ、消防隊が対応しきれないとして「重大インシデント」を宣言した。
1716
ロンドンのカーン市長は「今日の火災には、30台以上の消防車が必要だったケースもあった。このままでは、消防隊が全ての火災に対応するのは不可能だ」と述べた。
1717
スペインでは森林火災で、樹齢200―300年のカシの森が焼けたことを嘆く住民もいた。
1718
ロ外相「ウクライナ東部だけでない」、軍事作戦の目標拡大鮮明に reut.rs/3aWvuWn
1719
「祖国を守る武器をもらいたい」 ゼレンスキー大統領夫人、米議会で演説(字幕・21日)
1720
ウクライナ戦争、ロシア側死者1.5万人か 米CIA長官が見解 bit.ly/3cuzPAx
1721
一面火の海 猛暑のアテネ北部で大規模な森林火災、住宅飲み込む(字幕・20日)
1722
ロシア外相「ウクライナ東部だけでない」、作戦目標の拡大を明言(字幕・21日)
1723
中国恒大の一部サプライヤー、融資返済停止表明 不払いで=関係筋 reut.rs/3v4rUA9
1724
「タービンが止まるかも」 プーチン氏、欧州へのガス供給再開に疑念(字幕・21日)
1725
東京都の新型コロナ新規感染者、3万人を超え過去最多となる見通し=報道 bit.ly/3IXqtJB