126
									
								
								
							なんか結局日本のコンテンツにおいて「男が女を得られないこと」がキャッチーな不幸として扱われてんのがスゲーカジュアルな女性蔑視で嫌だなって思うよ。
							
						
									127
									
								
								
							女性たちはいつも「男性と同じ機能の服が欲しい」と言ってるのに企業がそれを理解しないのは何故なのか。そもそもワークマンやユニクロが明らかに服の機能性がメンズより低いレディースの服を平然と売ってしまうのも何故なのか。
							
						
									128
									
								
								
							「彼女にやって欲しい防犯」みたいな動画見かけた時に苛立ちすぎてどうにかなるかと思った。一人暮らしの女はみんなやっとる!もうやっとる!黙れ!
							
						
									129
									
								
								
							そういえば「女は悪い男が好きなんだろ」の話で男のリプとか見てて思ったんだけど、男女で「真面目で誠実」の意味が違うかも。男は「犯罪とかせず大人しく真面目に暮らしてきた」みたいなことを言ってることが多いけど、現代の女性からしたら犯罪を犯してないのは当たり前なので。大前提の話なので。
							
						
									130
									
								
								
							なんかこれ理解してる男少ない気がするんだけど、女は自分より10歳も20歳も上の男から迫られたらトラウマになるよ。なんか40~50代でもイケる!と思ってる自意識過剰オジサンがいるみたいだけど、いけないから。自分の父親くらいの歳の男に性的に好かれるってもうマジでそれだけでトラウマやで。
							
						
									131
									
								
								
							どんどん国を貧困にして女性の自殺率を上げて企業に中抜きさせて税金無駄遣いして、ずっと追い詰められてる気分だったよ。こんなにこの国に未来がないと感じたことないよ。
 #わたしは安倍に励まされてない
							
						
									132
									
								
								
							男医師の時女の生存率が下がる話、色んなところで指摘されてる通り男医師が女の話を真面目に聞かない・痛みを軽視する・高圧的に話がちみたいな問題があるんだと思うんだけど、そもそも病院行く時ってそれなりに体調が悪い時なのでそういう理不尽な対応に怒る体力がないんだよな。
							
						
									133
									
								
								
							「男は種を撒くのが本能なんだ」と動物たちの行動を盾にする人、それでも選ぶのはメス側なので人間でも女に選ばれない個体にはそんな権利ないけど?というところは失念していて都合がいいなと思う。
							
						
									134
									
								
								
							書き出してみたらすごいな。こんなに生活に密接に関わるところ全部投げ出して職場と家の往復して仕事だけやってるだけで一人前の社会人として認められてる人がいるわけでしょ?実質独身一人暮らし以下だと思うけどね、やってることは。
							
						
									135
									
								
								
							成人として自立した生活って、ご飯作ったり洗濯したり洗濯物畳んだり部屋掃除したりみたいな基本的なところだと思うんだよ。一人暮らしなら絶対やるでしょ、のラインで協力できると思ってたのが結婚したら全然やってくれない…みたいなのだと思うんだよな。
							
						
									136
									
								
								
							というか結婚してる女性って結構な数の人がルームメイト的な…とまでは言わないけど、成人として自立した生活を相手に求めてたんじゃないかな。相手は成人男性だし。でも男側は奴隷買ったくらいの感覚で、女側はそのうち子供産んで本格的に逃げられなくなってワンオペ家事育児…みたいな人多そう。
							
						
									137
									
								
								
							ルームメイトに「子供欲しい、育児は全部君がやって」って主張されたらブチ切れるけどね。 twitter.com/pita96321/stat…
							
						
									138
									
								
								
							女子学生の制服が性的記号として認識されたまま、それでも女子にスカートの制服を強要するのってグロいと思う。今って盗撮も痴漢も山ほど存在してるから、まだ子供なのにそんな危険な人物に狙われるような服着せたくない。そもそも冬にスカートはかせるって1個も良いところなくない?寒いし。
							
						
									139
									
								
								
							学生の制服、女子の制服が性的記号みたいになっちゃってるのは正直事実だと思うので…なくしていくか、改善するかのどちらかでいいと思う。そもそもいまの制服って現状維持するほどいいものでもないし。寒いし性被害に遭うじゃん。男女同じ制服にするとか、せめてスカートはなくすとかやってほしい。
							
						
									140
									
								
								
							夜の時間好きなんだよね。夜型だし、人間が嫌いだから人が出歩いてない時間が好き。でも夜ほど警戒しなきゃいけない時間ないから。
男が暴力振るってくるかもしれないし、性被害に遭うかもしれないし、誘拐されたり殺されたりするかもしれないし。好きな時間帯を自由に満喫できないのがつらい。
							
						
									141
									
								
								
							わかる。夜散歩したい。季節や天気によって違う匂いを静かな時間に楽しみたい。襲われるかも、殺されるかもって怯えながらじゃなくて、人が寝静まった街を自由に歩き回ってのんびり時間使いたい。
							
						
									142
									
								
								
							新卒採用で女性のほうがコミュニケーション能力高いから面接で点とるので他のところで下げますみたいな話と、医学部で女性のほうが点数高いので減点しますみたいな話を総合すると男さん、コミュニケーション能力と頭脳が足りてない属性になってしまうのでは?
							
						
									143
									
								
								
							会陰切開が必要な処置だから~って言われても、そもそも性器裂いて穴を広げないと子供が産まれないなら人間の生殖の欠陥だし会陰切開が必要になること自体がまずおかしいよね...と思うんだけど。普通に生きてて性器裂けるとこ想像したことある?メチャクチャ怖くない?無理なんだけど。
							
						
									144
									
								
								
							女複数いてもこんな目に遭うんだ…というコメントもらってるので書くと、女3〜4人くらいで行った時だった記憶がある。確実に2人とかではない。とんでもないよね。
							
						
									145
									
								
								
							書いてなかったけど入ってくる前に何回か覗きにきてたんだよね。扉のガラスのとこにぴったりくっついて覗き込んでくるの、その辺のホラーよりずっと怖いよ。成人男性だからね。異様だし気持ち悪い。その時も友人は扉を蹴ってたけど3回目くらいで入ってこようとした。
							
						
									146
									
								
								
							すごかったね、友人が「出ていってください」と壁を蹴って威嚇しながら言うのに男はヘラヘラと「そんなに怒ることないじゃん」って言いながら入ってこようとして。「出ていけって言ってるだろ!」とこちら側がブチ切れて問答を4回ほど繰り返したところでやっと出ていったからね。
							
						
									147
									
								
								
							女だけでカラオケ行って知らん男が部屋に入ろうとしたのを友人が壁やドアを蹴りつけて威嚇し阻止した回がある。壮絶な空気だった。そのあと受付に電話して部屋変えてもらったりその男がカラオケ店出禁になったり大変だった。遊びにきただけなのに。
							
						
									148
									
								
								
							まあ正直子供いらないと思ってるから共感できないだけなんだろうけど、不妊治療とかを死ぬような思いでやってる人たちにはもう少し子供への執着を減らした方がいいのでは…?健全な精神ですか…?って思っちゃうんだよね…心理カウンセリングとか受けた方がいいのでは。
							
						
									149
									
								
								
							アフターピルの市販化、避妊パッチなどの合法化、中絶の配偶者同意の撤廃、掻爬法の禁止、無痛分娩無料化、保険適用ピルの薬価値下げが先だよ。女の人権と健康が守られてないくせに代理出産なんか論外だバカ。
 #代理出産合法化反対
							
						
									150
									
								
								
							新卒のとき私も「女性に理解がある会社=産休育休がちゃんとしてる」だと思ってたんで書いとくけど、本当に仕事がしたくて就職する人は管理職の女性の割合とか役員の女性の割合を気にした方がいいよ。全くいない会社は、つまり自分が入社しても昇進できないってことだから。
							
						 
									 
								 
								 
								