101
自民の森山国対、ほんと弱いな。種苗法改正先送りしたら貴重な品種の流出をさらに拡大するだけじゃん。
というか種苗法改正反対とか言っている人達、自分の脳みそで考えたことあるのか?ちゃんと調べたのか?
たぶん自分で考えてないんだとおもうわ。
#種苗法改正に賛成します
102
立民や朝日が「安倍の虚偽答弁が100回以上だー!」とか繰り返してるけど、
これは立民議員が無能すぎて「同じ質問を100回以上繰り返した」だけなんだよね。
立民議員は自分たちの質問に自分たちの希望通りの答えが返ってこないと「そんな答弁は求めてない!」と言って同じ質問を繰り返す
103
こういう露骨な落選運動を投票日前日に行うのが反日極左のアジビラ神奈川新聞。
神奈川新聞に良識など存在しません。
神奈川新聞を購読している人は反社会的活動を支援する事が嫌ならば今すぐ解約を。
#神奈川新聞
#川崎市議会議員選挙
#colabo問題 twitter.com/asano2370/stat…
104
立民がゴネ続けるもそこに虚偽があるわけでもなく1年後にようやく議事録が公開され、そのことをうちのブログで取り上げた事があるのだが、この団体はさすがにしつこい。議事録に残っている話なのにデマだとしてグーグルにしつこくクレームを入れ続けて広告を停止させている。
逆に言えば
105
こりゃトランプもあえて放置するわけだ。
例のANTIFAどもが作って民主党の市長と知事があえて守っている自治区で白人は黒人に10ドル払わなければいけないとかやってるみたいだぞ。
SNSで次々とこういう動画が出てくるから調子に乗りすぎたANTIFAに対して反感が広まるかもな。 twitter.com/FromKalen/stat…
106
中に居た人達から話を聞いてると、
第一勧銀と富士銀合併→ひたすら社内で派閥争いしているバカ役員ども。
→システムが進んでいた富士銀ではなく第一勧銀側の遅れたシステムに合わせて引っ張られる事に。
→最近の経営層はシステム部門をがんがんリストラ。
107
日本酒の例もひどい。
大蔵省が生産に時間のかからない製法を奨励させようと重税をかけたりして古酒の製造を潰していった過去がある。
安く短期間で生産できるものだけを優遇して流通量を増やそうという目的で国側が有無を言わさず進めた。
これによって昭和期に古酒製造は消えた。
108
石井一
那谷屋正義
生方幸夫
東日本大震災の発生一ヶ月半くらい後に
フィリピンならバレないだろ
とかいう理由でフィリピンでゴルフを満喫していた3人。
109
イスラムのアレな。土葬できる母国に送るっていう解決策すでにあるのよ。でもそれは「お金がかかるから嫌」という理由で拒否って「墓地よこせ」言ってるわけだ。
日本だと砂漠と違って多雨だから特に腐敗による病気や地下水汚染なんかの問題が出てくるんだよ。
郷にいらば郷が従えってのは嫌われる
110
今更慌てて法案を部分切り離しとかハッシュタグ使い出して笑える。
民主党時代からこいつらは全く変わってない。
教員免許更新制度も廃止すると日教組に約束しておいて政局優先で結局実現しなかった。なのでごく一部は更新を諦めたのも出た。無能な連合は彼らの能力に見合った議員しか得られない
111
ソーラー利権のために高市を敵に仕立て上げようとして思わぬところから反撃くらったしんじろー。
山本拓衆院議員、元妻の高市氏を熱烈支援!進次郎氏から仕掛けられたけんか元夫が「買った」(サンケイスポーツ)
news.yahoo.co.jp/articles/ed290…
112
八ッ場ダムのときも前原誠司が中止を一方的に宣言したけど、特ダム法に基づいた手続きをしろ、しないなら賠償請求起こすぞと石原慎太郎ら関東の知事達に要求され、賠償請求になったら勝ち目がないやり方だったからその後は前原はごにょごにょ言って時間稼ぎして逃げ回るだけになったのよ。
113
民主党系の議員は質問通告をしたなどと嘘をつくが通告内容が「XXについて」と漠然としか書いてないのだから通告していないのと同じだ。
理由は通告していない内容を答えさせることで相手が答弁で間違えたら徹底的にあげつらってたたいてメディアと一緒にたたくためだ。
最近は共産党もまねを始めた。
114
A級戦犯を分祀しろってのは主張している連中はアホ。
維新なんてこの点論外だ。
そもそもA、B、Cはランクではなく種別分けだし。
A級を分祀したって次はB、Cもだって言い出すのがわかりきってる。それに譲歩し続けても今度は特定の英霊を名指しで戦犯と認定したから外せと言う。エンドレスなんだよ。
115
的外れだと思う。
和菓子店だけじゃなく洋菓子店も苦戦している。
コンビニスイーツがパワーアップしまくってるのを無視した推論は意味が無い
「ういろう」「落雁」「ねりきり」知らない10代も、紀の国屋廃業で注目、日本人の「和菓子離れ」加速する5つの理由
news.yahoo.co.jp/articles/03e49…
116
秋篠宮殿下の会見全文を読むと
「(結婚は)2年前から認めてますよ。でも、きちんと多くの人が納得できる説明をしなさいと。現状やってませんよね。だから今後も予定は何も決まってないですよ」
と言っているんだよね。
そこをメディアは切り取って報じている。
117
某団体が訴訟を起こすから(どういう相手にどういう訴訟を起こすか明示していない)金くれってやってるのってさ集まったカンパを過少申告とか、報酬とかで洗って実は関係団体とか関係者に使い込んだお金を補填して「ほらちゃんと報告書通りあるでしょ!」とやる線も疑わないといけないんだよね。
118
ひろゆきのおかげで
・座り込みと言いながら殆ど不在で居ても座り込みしてない。
・土日祝、天気の悪い日と夜はそもそも不在
ということが広まり、
有志が逐一無人状態の不法占拠掘っ立て小屋を見に行って写真付きで報告するから「ほとんど居ない」事がほぼ毎日のように確認され続ける現状。
119
木下富美子をリコールで首にしたくても当選後1年は解職できない・・・と。
給料を止められないために召喚状x3きたところで出席。
また長期サボりモードへ。
これで最低でも1年は粘れるってのがなぁ。
120
高野連がお金がたりないって朝日新聞社のクラウドファンドサイトで地方大会のものも含めてCFクレクレやってるんだけどさ。
朝日新聞社のこのCFの手数料がCF総額の16.5%+決済手数料5.5%なんだよね。
夏の高校野球全国大会主催が朝日新聞社なんだし、ちょっとどうなのよ?って気分になる
121
本来であれば担当大臣や担当職員に聞くべき子細について必ず総理に質問するのだ。
そして細かい数字の話ならと担当官などが指名されると
「総理!総理に質問しています!委員長!質問の妨害はやめてください!総理に答えさせてください!」
と、総理に答えさせろと叫び、ひどいと審議を止める。
122
ゆたぼんとかいう人。
子供という唯一の武器を失ったらマジでなんも売りがないんだけど、そこを親ともども理解してないのがやばいよな。
不良債権になるまで時間はそれほど残ってないと思うのだけどね。
123
@wadamasamune お気をつけください。
こうやって一方的に送りつけることで
「当該記事は和田政宗議員へ取材済み。確認を取っている。」
という捏造記事のアリバイ作りに行う手口です。
124
黒川の賭博麻雀問題でマスゴミは任命責任がーとかいつものようにほざいているが、黒川という取材対象との距離感が明らかにおかしく、癒着と言われても文句の言えない距離感でしかも違法行為を仲良くやってた新聞社の責任が一番でかいだろ。一緒に麻雀やってた記者の名前、文春わかってて隠すなよ。
125
0円資産を自慢してる議員は「嫁などの家族名義で資産を誤魔化してる」だけ。
もし本当に資産ゼロならそんなのに投票するのが間違ってる。行動をするための金すらろくにないって事になるからね
衆院議員の資産、平均2924万円 1億円超26人、「ゼロ」の人も
news.yahoo.co.jp/articles/4ec46…