本日の1面です。 怒りのトレンド入りした岸田首相の「国民の責任」発言を「われわれの責任」と修正。 5月のバイデン来日時に「防衛費の相当な増額」を約束。非公開の有識者会議、自公協議の談合を経て閣議決定。 防衛政策の大転換を全て密室で決め、国民に説明責任を果たさぬ状況を修正すべきです。
新宿ゴールデン街の火災。 延焼を防ぐため、出荷元の隣のお店にも放水中です。 まもなく鎮火しそう。
昨日の1面です。 物価高騰で年金支給額が実質20万円も目減りする中、4000万円裏金の薗浦議員は略式起訴で逮捕を免れそう。 議員バッチを外すのも公民権停止の期間短縮を狙った打算の産物。今から政界復帰の道筋を考えているなら、反省ナシ。 与党重鎮の庇護を受けた国会議員なら何でも許されるのか?
本日の1面です。 年の瀬のドサクサに大臣更迭の姑息。後任もいわく付き、というのが岸田政権らしさ。 さて、弊紙の通常発行は本日まで。この1年、お世話になりました! 本日の徹子の部屋にタモリさんが出演。来年はどんな年に?と聞かれ、「新しい戦前になる」とサラッと予測して、驚きました…。
ギリギリ昨日の1面になってもうた。 異次元の少子化対策、子ども予算倍増を賄うにはプラス3%の消費税が必要。 10年上げないと言った岸田首相は前言を翻すのか。 4日の毎日新聞が暴露したように敵基地攻撃能力の保有も、もともと総裁選を勝ち抜く方便。信念もなく何でもやるだけに注意が必要です。
本日の1面です。 コロナ「5類」移行はカネ目当て。 昨年12月2日の改正感染症法の成立以降、霞ヶ関は分類見直しの動きを一気に加速。感染状況度外視で公的負担を削り、防衛・少子化予算の財源確保。 専門家の意見を仰ぐのはアリバイ作り。ハナから移行ありきで、国民の命より、最後は金目でしょ。
本日の1面です。 今日は紙面紹介はそこそこに、このアカウントについて、多くの意見を求めます。 私自身は今後、このアカウントを通じて、もっとゲンダイファンの方々との交流を深めたいのですが、どんなアイディアがございますか? そもそもゲンダイにファンがいるのか等々、コンメトください!
本日の1面です。 つくづく日本を腐らせているのは大メディア。 この「大メディア」っての定義が実は難しくって、じゃあ、ゲンダイは「小メディア」なんかい、って話にもなるわけで。 私どもとしては読者の皆さんの認識にお任せしている側面もあるのですが…。皆さんの感想をお待ちしています。
本日の1面です。 外苑再開発の一貫で来月にも始まる神宮第二球場の解体工事。都は切り落とす樹木を743本と説明してきたのに、低木も含めると3000本に及ぶことが判明。 3m未満に公表義務がないとのことですが、実際と4倍もの開きは騙し討ちも同然だよ、伐採女帝! 影響の裾野の広い卵不足も深刻です
高市大臣が「捏造」と断じた総務省内部文書の配布先序列1位はこの人。 立派な総務省の天下り先でご活躍されているだけに、某元次官のやうに政府に都合の悪いことは証言しませんよね、桜井パパ。 だから、捏造じゃなければ大臣も議員も辞めると豪語しても、あの人は高を括っていられるのかしら?
本日の1面を紹介する前に記事が弊社サイトに公開されました。 高市大臣の「捏造じゃなければ大臣も議員も辞める」という強気の姿勢の裏に、総務省幹部の天下りアリ。 前川喜平さんのような存在が極めて稀少なのだと痛感する次第ですよ、桜井パパ。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
放送法解釈変更を巡る内部文書の配布先序列2位の福岡徹氏は現在、スカパーの代取。 磯崎補佐官との折衝役だった安藤友裕氏は、NTTコミュニケーションの常務執行役員…。 揃って総務省所管の優良企業に、しっかり天下り。 桜井パパ以下、彼らが口を割るわけないじゃないねえ? 安心っすね、高市大臣。
#放送法 問題になっている総務省の内部文書。おっさん記者的にはマーカーした部分がツボってしまいました。 あけすけに言うなあ、安倍総理の秘書官だった山田真貴子さん(総務官僚)。 問題は、変なヤクザに絡まれて放送法の解釈がヤクザに都合よく変わってしまった疑いがあることです。
本日の1面です。 捏造と言い張った内部文書が「行政文書」と認められ、窮地と誤算の高市大臣。 捏造の範囲を「私の発言などにかかる計4枚」と微妙に防衛ラインを下げ、「辞職迫るなら相手サマも立証を」と辞めなくて済む理由を必死で探しているようですが、見苦しいの一言。 どうする早苗?
「総務省はここまで残しているかというほど記録は残しております」 2020年3月18日参院総務委員会における高市早苗総務相(当時)の答弁。 国会でここまで持ち上げていたのに、自分に都合の悪い「記録」が出てくると、かつての部下をトコトン貶める。 そういところですよ、高市大臣@takaichi_sanae
本日と昨日の1面です。 連日、総務省の行政文書問題を取り上げていますが、際立つのは自称・羽鳥アナファンの高市大臣の往生際の悪さ…。 忘れていけないのは、安倍ヤクザ官邸が特定の「けしからん番組を取り締まるスタンス」で法解釈を捻じ曲げたこと。 憲法違反の検閲をガンガン追及します。
にしても、村上のサヨナラの打席でキーウ電撃訪問という岸田首相の史上最低の間の悪さです😁
なぜ、ウクライナに「うまい棒」? 岸田首相一行は何を考えているんだろう。 NHKニュース7の映像です
本日の1面です。 忌野清志郎さんの時もそうだった。 危険人物扱いのメディアが手のひら返し、ロックの神様と持ち上げるなら、なぜキヨシローの生前のメッセージを支援しなかったのか? 当時、坂本龍一さんがそう嘆いた以上に今やメディアは腐敗。 本紙は非戦、脱原発の教授の願いをたっぷり伝えます。
本日と昨日の1面です。 統一地方選が終われば次は間違いなく「殺す武器」の輸出解禁。 有権者は岸田軍拡政権に対し刮目が必要ですが、この男と一緒に戦争したい方はその限りではありません。 私は真っ平ゴメンですけど。
本日の1面です。 本紙も「維新躍進」と書いたけど、メディアは過大評価。 41道府県議選の総獲得318万票の半数は大阪。73%が関西圏。最重要区の愛知は減税日本の後塵を排す惨敗で、越せない「東海の壁」。 全国政党化には程遠いのに、アナウンス効果が幻影を本物にしかねないから怖い。自省します。
マイナンバー制度の設計関与企業が社員出向のお手盛り発注で9割超の独占受注。 見返りに幹部官僚の天下りを受け入れ、自民党にしこたま政治献金。 本来なら3本くらいの原稿が書けそうなネタを1本にギュッと凝縮。1兆円利権に群がる政官業“腐敗”のトライアングルに刮目せよ! nikkan-gendai.com/articles/view/…
健康保険システムをぶっ壊すのがマイナカード普及の究極の目標とすら感じます。 皆保険制度を崩壊させ、医療費10割負担で門前払い。病院に行ける国民を減らし、増え続ける社会保険料を圧縮するのが急務っていうか、国是になりそうですもん…。 防衛費倍増や異次元の少子化対策の財源欲しさに。 twitter.com/nosuke0607/sta…
本日の1面です。 支持率暴落はマイナ混乱だけが原因ではない。 米国に言われれば防衛費倍増を即決するのに物価高に疲弊する国民生活には無関心。数の力に頼ったおごりと説明不足に先送り連発。解散権を弄び、親バカ丸出し。 自公亀裂で野合を見せつけられ、国民が見放すのも納得の岸田政権の黄昏です。
昭恵夫人が合法的脱税の特権行使。 死去した安倍元首相の政治団体を引き継ぎ、残金2・4億円超を非課税で相続。 政治団体には故人が代表の政党支部も含まれ、「私人」と閣議決定された彼女の相続は公党支部の私物化。 @akahataseiji 赤旗とゲンダイだけじゃなく、メディア総出で説明を求めるべきです。