在日ジョージア大使館(@GeorgiainJapan)さんの人気ツイート(いいね順)

ジョージアにも #DontBeSilent 的な事情があります。少しでも多くの拡散をお願いします。 twitter.com/teimurazlezhav…
本日はジョージアではファシズムに対する勝利を祝う祝日です。 この日の勝利を手にするために約35万人のジョージア人が犠牲になりました。英霊の御霊に哀悼の誠を捧げます。 また、この日は悪に立ち向かう象徴があります。今日も悪に対して共に戦う全てのパートナー国に感謝申し上げ、敬意を表します。
ロシアがジョージアに侵略し、戦争が始まってから14年が経ちます。 私たちは、ロシア政府に対して、ジョージアの領土からの撤退を強く求めます。 早かれ遅かれ、領土と主権の一体性の回復、法の遵守は必ず訪れます。
広島 #平和記念式典 にレジャバ駐日ジョージア臨時代理大使が出席しました。 #CranesForOurFuture twitter.com/TeimurazLezhav…
ベラルーシのルカシェンコ大統領が、国際法と逆行する形で、ジョージアの被占領地アブハジアに強行訪問しました。 ジョージア側は、極めて侮辱的なこのような行為に際して、在ジョージアベラルーシ大使を外務省に招致し厳重に抗議致しました。
安倍元総理への攻撃に関する情報は世界各国と同様、ジョージアでも大きな衝撃をもって伝えられております。 ジョージア国民は安倍元総理の一刻も早い回復をお祈りします。また、日本の皆様に平和をお祈りします。
ガウマルジョス! 今日から全国展開となりましたジョージア料理のシュクメルリ! 大使館のメンバーでもランチに伺いました。 非常に美味しかったです! #松屋 #シュクメルリ #ジョージア料理 twitter.com/matsuya_foods/…
日本在住のジョージア人の皆さまに、新型コロナウィルス予防対策キットをお送りしました。少しでも役に立ててもらえると嬉しいです。
!!ツイッター偽アカウントにご注意!! レジャバ大使の偽アカウントの存在が報告されました。悪質ななりすましにご注意いただくと共に、下記の真正な大使アカウントのご確認のほどよろしくお願いいたします。 駐日ジョージア大使 ティムラズ・レジャバ @TeimurazLezhava
アブハジアはジョージアの一部です。
ジョージアのEU加盟状況に関する声明
ツヒンヴァリ地域に対する「南オセチア」という表記に関する声明
本日、4月9日はジョージア人にとって大事な祝日です。 自由と独立を求めたジョージア市民がソ連軍によって弾圧された、悲劇を物語る日であります。 それと同時に独立の前兆の象徴として、亡き21名の精霊は本日もヒーローとして多くのジョージア国民に語り継がれております。
「旧ソ連の国ジョージアは、」 今日は、このような表現が新聞などで未だに使われる原因をつくった、🇬🇪がロシアによって征服された日からちょうど100年を迎えます。 自由・民主主義と文化が奪略された日…… 🇬🇪は犠牲を経てこれまで守ってきた価値観とアイデンティティの継承をこれからも続けます。
5月の多摩市の給食にジョージア料理「ロビオ」「シュクメルリ」が提供されました。 city.tama.lg.jp/0000001736.html
皆さま、#松屋でジョージア料理 への数々の嬉しいメッセージありがとうございました🇬🇪🍴🇯🇵 臨時代理大使@TeimurazLezhavaからのビデオメッセージに字幕を付けてみました(初の試み)🙌 多くの方々にメッセージが伝わりますように☺️ #ジョージア #シュクメルリ @WorldOfReem06
2008年の対露の戦争から12年が経ちます。この戦争によって命を失った勇敢な御霊に謹んで御冥福を申し上げます。 ジョージアは、この戦争の痛みを忘れず、領土問題を含めものごとが平和的に解決されることを願います。
経済環境に関してはこちらのウェブサイトをご参照下さい。 georgia-keizai.com 詳細に関してはご遠慮なく大使館のメールアドレスまでお願いします。tokyo.emb.economy@mfa.gov.ge
本日、徳島県庁の職員食堂では、徳島県の特産である、なると金時や阿波尾鶏を使ったシュクメルリを定食メニューとして提供し、ジョージアを応援するキャンペーンを行っています。 この取組は、テレビや新聞でも取り上げられていて、一般の方も結構いらっしゃっており、好評です。
C: 国章の獅子をモチーフにしたキャラクター
我々ジョージアもウクライナとともにあります。 #StandWithUkraine 👋 twitter.com/DZalkaliani/st…
#ジョージア独立記念日 栃ノ心関より祝辞スピーチをいただきました
参考:ジョージアに関するカナダ、フランス、ドイツ、イタリア、日本、米国、英国の外務大臣声明について(日本外務省) mofa.go.jp/mofaj/press/re…
この度、在日ジョージア大使館の公式キャラクターとして、私達の一員になってくれる大事なメンバーを募集いたします‼️🇬🇪 キャラクターイメージ: ー活発な(Vibrant) ーおもてなし精神の強い(Hospitable) ーどんなときもポジティブ (Resilient)  *ジョージア民族衣装「チョハ」の着用。
ファミリーマートから昨日発売が開始されたパウチ惣菜のシュクメルリを早速店頭で手に取ったジョージア大使館職員@DavidGogina@TeimurazLezhava@HuffPostJapan に取り上げていただきました🇬🇪 ジョージア料理の記念すべき快挙です🍷 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…