タマ嫁👁 👁(@tama_yome)さんの人気ツイート(古い順)

76
一部女性の言う「男もメイクすればいい」はアイシャドウ!ツヤ肌!BTS!みたいなんではなくて、例えば下地塗るだけでも肌が綺麗に見えて清潔感出るし、眉毛描けばグッと垢抜けるだろうし、それくらいやってみなよって意味じゃないかな。どの世代でもメンズメイクが受け入れられたらいいのにな。
77
夫の目には結婚前からずっと特殊なフィルターがかかっているため、髪を巻けば「アイドルさんじゃん😫♥️」と言うし、スイーツを食べようものなら「もう可愛い~写真撮ってやるなっ♥️あぁ可愛い♥️はい俺とも撮って🥰」と言ってバシャバシャ写真撮り始めるんだけどこんな夫どうよ???????俺は好き
78
例えば夫に「いちご食べたい」と言うと「可愛いからどんな高い苺でも買ってあげよう😏」という返事がくるんだけど、この"可愛いから"に詰まった女の子扱いされてる感じや、"どんな高い苺でも"という冗談の中に隠れた特別感、これはもうりぼんとマーガレットとなかよしと花とゆめのスペシャル合併号なん
79
【超簡単!不器用さんでもできるヘアアレンジ】みたいな動画の冒頭で"髪は軽く巻いておきます"みたいなテロップが入った瞬間に不器用を舐めるなよという気持ちになる
80
結婚記念日は一年ごとに実は名前があって、贈り物が年々豪華になる…という知識をまさかの夫から教えてもらってちょっとときめいちゃった。ご両親がやってたみたい。私達もワインまで贈るぞー!
81
社会に揉まれたアラサーだからこそ黒のリキッドアイライナーで跳ね上げライン引いてCHANELの真っ赤なリップ塗って『触れるものみな傷つけます』みたいな毒々しい顔でカツカツ歩きたい日があるんだよ。
82
夫婦が一緒にいるためにはそれなりの理由が必要なんだと思う。好きとか愛してるとかっていう抽象的なもんではなくて、例えば私は夫といると「笑顔でいれる」「苦しさを忘れる」っていう大きなメリットがあって、一緒にいる理由のひとつ。その為に我慢や変化を受け入れられる。
83
前髪の天パが激しい夫、好奇心でコテを使ってストレートにしようと試みて失敗し額に真横3cm程の火傷を負ったことがあって、当時交際前だった私が「おデコどうしたんですか…?」と恐る恐る尋ねたら「これ貯金箱だよ小銭入れてみる?」と狂ったジョークを返してきてそこからもう私ってば彼に夢中
84
私は女性アイドル等の綺麗な人が好きで、テレビ観ながら「本当めるる可愛いわァ~」とかすぐ言うんですけど、隣にいる夫は「若いのに上品だよね」とか「モデルさんだね~」って感じで肯定しつつも決して沸いたり騒いだりせず「あああ😭可愛い♡♡」的な反応は妻にだけするのでやはり夫最推し
85
意地悪バアさんにならない為に気をつけること ①相手が嫌がることをわざとしない ②他人を貶してまで自分上げしない ③価値観を他人に押し付けない ④他人に興味を持ちすぎない ⑤嫌だと思ったら距離を置いて構わない
86
小さな幸せを共有できるパートナーがいるって素晴らしいなと思う。「Suicaの残高777だった」「安く買った野菜が甘くて美味しかった」なんて伝えても「ふーん」とかでなく「いいねー!」と返してくれるような人。私が喜ぶと貴方も嬉しいんだねと自惚れられて、心が満たされる。
87
イケメンじゃないのにモテる人って ・話し上手で聞き上手 ・笑顔が多い ・「付き合ったら幸せになれそう」感すごい ・同性からも人気 ・なのに彼女いる みたいなの多い気がしますね
88
フリーの時にモテるのは自慢になるのかも知れないけど、特定の相手がいるのにいつまでも"本気で好かれてしまう"のは大人としての距離感保てない未熟な人という印象を受けてむしろ好感度下がる 自分のパートナーがそんなんだったら嬉しいどころかいい加減にしろって怒る
89
世の中には「相手がいても好きなの…🥺」という方も一定数いるけれど、その方々だって、1ミリも恋愛に発展する可能性がないと感じれば行動には移さないと思うんですよね。好意を示されるっていうのは「いけそう」と思われるような隙があるからだと思う。
90
我が夫は性欲がバカなので、妊娠したらきっと相当な我慢をさせるし辛いだろうな…と心配していたのですが「大好きだから勿論したいけど、お腹で赤ちゃんが寝てると思うと俺なんかがうるさくできない」「なぜか一人でもする気にならない」と言い始めて、愛情深すぎると人は賢者になるのだと知りました
91
"彼が彼女にベタ惚れでウザイくらい愛情表現してる方が長続きする説"が嘘とは思わないけど、女性側が愛情大爆発してるパターンの彼氏って"この人"って決めた相手には2人の時に愛情表現してるもんだし派手さがないだけでちゃんと彼女にはベタ惚れなんだよね 人それぞれ良さあると思う
92
マジヤバ女だから寝る前に嫌なこと考えすぎて頭パァン!して静か~に泣くっていうのをたまにやるんですが、少し前にそれが起きた時も「最近これ無かったのにね~考えすぎちゃったか?起きて甘いもん食べる?ギューしたら寝れそ?」と寄り添ってくれた夫、マジで夫、夫は私の中では神様
93
いい男(女)の条件とか長く続くカップルの条件とかそんなものは人によって違うしあんまり意味が無いと思っていて、他人と一緒に過ごす上で大切なことって究極的には"相手が嫌がることをしない"ただそれだけではと思う
94
つわりで苦しんで1ヶ月以上料理できずにいたけど、調子良い日に夫に内緒でハヤシライス作ったの。市販のルーで、具はお肉と玉ねぎだけ。スープも副菜もなし。だけど彼は帰宅して匂い嗅ぐなり涙ぐんで抱きしめてくれたんですよ。それで「ありがとう、愛してる」って言ってくれたんですよ…。
95
ありがたいクレームのお電話をいただいた時に【相槌を減らして相手が喋り終わるまで待つ】だけでびっくりするほど早く話が終わる時があるのでオススメです。
96
夫がサプライズ上手すぎて怖い。ちょっとしたものが多いけど、「欲しい」と言ったものをイベントにかこつけて貢いでくる。買い物できなくなっちゃう、何買われてんのか分からないの困るよと言ったら「いい?俺は買うからね。欲しいって聞こえたら、買うから。」と謎の脅し…厄介オタクかお前は。
97
なんか寂しい…とこぼした時に宥める為の「そんなこと言わないの」は逆効果だし、「俺も」は悪くないけどもうひと声で、「寂しいよね😭次の休みは一日一緒にいようね!」くらい返してくれればウンッソウダネワタシガンバルネッ!!!!!!!!!!♡って全力可愛い女できるのでご理解頂きたい所存です
98
パートナーに愛情表現もセックスもせずにいるのに「この人は自分から離れないから大丈夫」と安心しきってる人見かけると、ああまだその世界の住人なんだぁとぬる~い気持ちになってしまう。相手を舐めてたらいつか痛い目見るよね。
99
愛情表現って労力かかるよね。マメな連絡、スケジュール調整、お金かかる時もあるし、頭も体も使う。面倒臭くて疲れるものだからこそ、それを根気よくやってくれる人には尽くしたいと思うし愛を返していきたいと思うよね。恋人も配偶者もそうだよ。
100
サイゼも4℃も婚約指輪も結婚指輪も結局は"相手が喜ぶかどうか"が一番大事なことなのにそれ忘れて自分の都合押し付けるから変なことになりますねん