共同生活の撮影では、たき火でマシュマロを焼いて盛り上がる中、メンバーの1人がチャーハンを作ってくれました。他メンバーは、たき火の火加減を調節したり、ご飯を投入したり、塩コショウをいれたり、応援したり…と全面協力。「写真ドキュメンタリー(?)チャーハンができるまで」もお楽しみに。
こちらの巨大広告について、 期間は未定ですが、カレンダー発売日の3/6までは確実に掲出されます! twitter.com/shinchocalenda…
12/21にご紹介した「フリースタイルで踊りながら撮影した、躍動感あふれるダンスショット」。 スカーフやジャケットの裾が美しく弧を描く衣装に加えて、「素肌に白シャツを羽織っただけ」の姿でも踊っていただきました。カッコよさとセクシーさが共存する、King & Princeならではの写真が撮れました!
アミューズメントパークでは「椅子取りゲーム」や「シャボン玉」で遊んでいる様子も撮影。5人で盛り上がりすぎて、地面に寝転がって大笑いするメンバーも。 戦隊ヒーローのような決めポーズも、みんなで考えてくれました。この決めポーズは、とっておきの場所でも掲載します。 #KingPrinceカレンダー
朝から夜までの1日を追った「共同生活」がテーマの撮影にて。ベッドで目を覚ましたあと、洗面所で身支度をする5人。大きいヘアバンドを用意したところ、おでこを全開にするメンバーが2人、バンダナ風につけるメンバーが1人、首にかけるメンバーが2人。思い思いのつけ方に個性が出ていました。
アミューズメントパークの撮影でメリーゴーランドに乗った5人。「好きなライドに乗ってください」と伝えたところ、全員が(馬車ではなく)白馬に乗車。はじめは優雅に乗りこなしていましたが、思いのほか床の回転が速かったため「はえぇ~!」「もっとゆっくり~!」と叫ぶ楽しそうな皆さんでした。
共同生活の撮影では、ティピに用意した寝袋をかぶった5人。そのまま芝生に立ってもらったのですが、ものすごい跳躍力でピョーンと跳んだメンバーが2人。寝たままコロコロ転がり、遥か遠くまで行ってしまったメンバーが2人(うち1人は同じメンバー)。シュールでかわいい寝袋ショットもお楽しみに。
あけましておめでとうございます。 これからもこのアカウントで、『King & Prince カレンダー 2020.4→2021.3 Johnnys' Official』の内容を紹介していきます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 #KingPrinceカレンダー
2019年も本日で終わりですが、カレンダーの編集作業を着々と進めております。何百回も見直しているはずなのに、見るたびに新鮮に感動してしまう素晴らしい写真の数々を早く皆さんにお届けしたいです。 全国の書店、ネット書店、一部CDショップなどで予約受付中です! #紅白出場おめでとうございます
アミューズメントパークの撮影では、水鉄砲で的を撃つ二人乗りのアトラクションに挑戦! ペア決めの前から「1人は絶対いやだ!」と言っていたあるメンバーが“ぐっチョッパ”の結果、1人きりで乗ることになってしまいました。一体誰がソロプレイヤーになったのか? 答え合わせはカレンダーで。
カレンダーにはQ&Aアンケートも掲載!「来年はどんな年にしたい?」「King & Princeとして大切にするべきものは?」「あなたが監督ならメンバー主演でどんな映画を撮る?」「ヘコんだ時に乗り越える方法」「自分になくてメンバーにあるもの、スゴいと思うところ」など様々な質問に答えてもらいました。
これは通称「バイテン」と呼ばれる大判カメラ。8x10インチ シートフィルムを使用し、1ホルダーあたり2枚しか撮ることができないため、被写体にも高い集中力が求められます。カレンダーでは、フォーマルな衣装のメンバーをシーンとした厳かな空気の中で撮影しました。どんな写真が撮れたかお楽しみに。
「共同生活」をテーマにした自然の中のロケ地では、ドローンを使った俯瞰撮影もおこないました。メンバー5人が地べたに寝転がり、人文字で「K&P」を作ってくれた瞬間も激写。この写真は、とっておきの場所で使用します。 #KingPrinceカレンダー
そして、新潮社前には『King & Prince カレンダー 2020.4→2021.3 Johnnys' Official』の巨大広告が登場! 東西線神楽坂駅2番出口徒歩1分です。ぜひチェックしてみてください。 #KingPrinceカレンダー
全256ページ、写真の点数は500カット以上。特大ボリュームでお届けする本体カレンダーでは「5人集合ショット」もたくさん収録します。様々な衣装を身にまとい、笑顔ではじけていたり、クールに決めていたり…。メンバー全員にセンターに立っていただきましたが、全バリエーション最強で最高です。
コンセプトは「春夏秋冬、King & Princeが寄り添ってくれるカレンダー」。 全256ページのカレンダーをめくるたびに季節の移り変わりが感じられるよう、3名の写真家による写真を4ヵ月ごとに掲載します。写真のテイストが全く違う、それぞれの濃密なフォトストーリーをお楽しみください。
King & Princeの全方位の魅力を閉じ込めたカレンダーのボリュームは「全256ページ」に決定! 「210mm×210mmスクエアサイズ」で「500カット以上の写真」をお届けします。ページごとに1日~2日分の日付がついているので「“数日めくり”カレンダー」としても「写真集」としても楽しむことができます。
カレンダーの写真は、集合ショットはもちろん、ソロ、2ショット、3ショットなど、組み合わせのバリエーションも様々。 5人全パターンの2ショット撮影では「必殺技で互いを攻撃」「体重をかけて背中から抱きつき」「カメラに向かってシャドーボクシング」など、コンビごとに個性が出ていました。
フォーマルなスーツ、薄手のシャツやニット&コート。「春夏秋冬、King & Princeが寄り添ってくれるカレンダー」というコンセプトにそって様々な衣装を着ていただきました。「共同生活」というテーマで撮った「ベッドでまどろむパジャマ姿」の5人は、付録のクリアファイルにも大きくプリントします。
カレンダーにはダンス写真も掲載。躍動感あふれる作風を得意とするMunetaka Tokuyamaさんが、メンバーの身体能力の高さと身のこなしの美しさを捉えました。フリースタイルで踊りながら撮影した写真は無敵のカッコよさ! 海外のファッション写真のように超スタイリッシュな「刹那ポーズ」もお楽しみに。
カレンダーでは様々なバリエーションの写真が楽しめます。「モノクロ百面相」の撮影では「笑って! 怒って! カッコつけて! 最大限のぶりっこ! 真顔! あくび! 突然知り合いと会ったら?」という指示(無茶ぶり)に抜群の勘の良さで応えてくれたメンバー。くるくる変わる表情をたっぷり掲載します。
付録の「クリアホルダー式カレンダー」は、「ファイルタイプ」「ポケットつき2つ折りタイプ」「蓋つき封筒タイプ」の3種類! それぞれに、カメラマンお一人ずつが撮影した大きくてきれいな写真がプリントされていて、メンバーの姿をいつでも持ち歩くことが出来ます。#KingPrinceカレンダー
「写真集のような“数日めくり”カレンダー」 King & Princeのデビュー記念日「5月23日」に掲載する写真は、パーティに欠かせない“あの”アイテムとともに撮影。お祝いムードたっぷりのメンバーの姿を収めました! #KingPrinceカレンダー
「写真集のような“数日めくり”カレンダー」 メンバーの誕生日には、「特別な写真」を掲載します。 「12月17日」に載せる写真は、メンバー5人が素敵なアイデアを出してくれました。 #KingPrinceカレンダー
付録は、持ち運びに便利なクリアホルダー式カレンダー。 大切な書類や写真を様々なシチュエーションにあわせて保管できるよう、「ファイルタイプ」「ポケットつき2つ折りタイプ」「蓋つき封筒タイプ」の3種類をご用意しました。全てスクエア型で、写真とカレンダーがプリントされています。