176
King & Princeカレンダーは、数日ごとに日付がついている「“数日めくり”カレンダー」。
メンバーの誕生日には、「特別な写真」を掲載します。
「1月29日」に載せる写真は「ドキドキ、ニコニコ、キューン!」という感じですよ。3月6日の発売をお楽しみに。
#23歳の誕生日おめでとうございます
177
「共同生活」がテーマの撮影では、おそろいのつなぎ姿でバンに乗車。「僕が運転します!」と立候補するも「じゃんけんで決めよう」と却下され、めげずに勝って運転席に座ったあるメンバー。他4人は「めっちゃ怖い」と言いながら乗り込んでくれました(運転風の撮影で実際には車を動かしていません)。
178
レンズ交換等、撮影の合間にはどうしても待ち時間ができてしまうのですが、楽しそうに遊びながら待ってくださったメンバーの皆さん。ヘンなダンスを踊ったり、小道具のギターを弾いたり、リンゴの咀嚼音でASMRにトライしたり…。その様子はカレンダーの「メイキングオフショット」ページに掲載します。
179
石田真澄さん、鳥巣佑有子さん、Munetaka Tokuyamaさんの3名の写真家が撮り下ろした今回のカレンダー。アミューズメントパークや、共同生活がテーマのロケ地、ブルックリン風のスタジオ等で撮影し、King & Prince全方位の魅力を閉じ込めたカレンダーになりました。
※一部ネット書店等では予約受付中
180
181
182
King & Princeカレンダーは、数日ごとに日付がついている「“数日めくり”カレンダー」。
メンバーの誕生日には、「特別な写真」を掲載します。
「1月23日」に載せる写真は「キリッ、フフフッ、キャーッ!」という感じですよ。ぜひ発売をお楽しみに。
#21歳の誕生日おめでとうございます
183
カレンダー本体には、撮影裏話つきの「メイキングオフショット」、ひとりずつに答えていただいた「Q&Aアンケート」、全員集合した「グループインタビュー」も収録します。ロングインタビューでは、この1年の歩みを振り返りながら、King & Princeの現在地と未来像についてもたっぷりうかがいました。
184
「共同生活」の撮影にて。フリスビーを用意することを事前に伝えると「それはタテ投げですか? ヨコ投げですか? イメトレしておきます!」と全力で遊んでくれた皆さん。夕日の中、芝生でフリスビーやサッカーをする楽しそうな様子もカレンダーに収録します。
#KingPrinceカレンダー
185
原則「受注生産」となるため、全国の書店、ネット書店でご予約ください。
↓詳細はこちら
shinchosha.co.jp/kingandprince/
#KingPrinceカレンダー
186
187
【予約締め切りまであと1日】
King & Princeカレンダーは、1年が終わっても大切に見返していただけるよう、何年経っても色褪せない高級感にもこだわりました。
表紙は「小口折」という仕様にし、カレンダーをパタンと平らに置くことができる「クータ・バインディング」という仕様になっています。
188
【予約締め切りまであと2日】
全256ページのKing & Princeカレンダーには、本当に様々なメンバーの魅力がつまっています。髪型は、前髪をおろしたり、おでこを出したり、ウェットだったり、寝ぐせだったり。衣装もコート、おそろいのつなぎ、パジャマ、ラフな古着やフォーマルなど盛りだくさんです。
189
【予約締め切りまであと3日】
アミューズメントパークでは、1台ごとに違う動物がついているアトラクションに乗り、それぞれ好きな動物との2ショット撮影(?)も行いました。ソロ撮影の間、他4人はライドをぐるぐる回して大はしゃぎ。メンバーがどの動物を選んだのか、答え合わせはカレンダーで。
190
表紙の写真は、「共同生活」をテーマにした自然の中のロケ地で撮影しました。
複雑なポージングを難なくこなし、キリっとカメラのレンズを見つめたあとは、バランスを崩して大笑いするメンバー。キュートな「大笑いバージョン」はカレンダーの中面に収録します。
#KingPrinceカレンダー
191
King & Princeカレンダーは、まもなく予約締め切りです。
原則「受注生産」となるため、全国の書店、ネット書店でご予約ください。
予約締め切りは1月20日(月)です。
↓詳細はこちら
shinchosha.co.jp/kingandprince/
#KingPrinceカレンダー
192
193
このアカウントで少しずつご紹介している「カレンダー撮影の舞台裏」。
カレンダー本体に収録する「メイキングページ」にも、たくさんのオフショット写真とともに撮影の裏話を掲載します。こちらもぜひお楽しみに。
予約締め切りは1月20日(月)です。
詳細はこちら
↓
shinchosha.co.jp/kingandprince/
194
アミューズメントパークの撮影にて。メンバー2人にテープの端と端を持ってもらい、他のメンバーには走ってゴールをしてもらったのですが…
テープをガシッと持ったまま離さないので、お腹に引っかかって大笑い。「してやったり」とハイタッチする2人でした。
#KingPrinceカレンダー
195
King & Princeカレンダー、まもなく予約締め切りです。
原則「受注生産」となるため、全国の書店、ネット書店でご予約ください。
予約締め切りは1月20日(月)です。
↓詳細はこちら
shinchosha.co.jp/kingandprince/
#KingPrinceカレンダー
196
197
メンバーみんなでリラックスした1日を過ごす姿をとらえた「共同生活」の撮影にて。あたりがすっかり暗くなったあとは、みんなで花火。古い映画のフィルムをガレージのドアに投影して、「ロマンチックすぎるなー!」と言いながら野外シネマも楽しみました。
#KingPrinceカレンダー
198
アミューズメントパークの撮影では、子供用の遊具で真剣に遊んでいた皆さん。誰が一番速くすべり台を降りられるか競争したり、あっという間にビル5階分の高さはありそうな空中迷路の頂上まで駆け上がったり…。懸垂ができる遊具には、3人のメンバーが挑戦していました。
#KingPrinceカレンダー
199
「共同生活」の撮影で、パジャマで朝食をとる5人。ジュースを入れてあげる人、パンを焼く人、まだ眠そうな人、ひたすらパンを食べる人、隣の人にバナナを食べさせる人…思い思いの時間をすごす中、誰かの「マスキャットをカッチ」という言い間違いに爆笑するメンバー。そのブームは夜まで続きました。
200
アミューズメントパークの撮影が始まる前から「ジェットコースターはいつ乗るの? いつ乗るの?」とワクワクしていた皆さん。2人一緒に乗る人と、1人で乗る人にわかれていました。2種類のジェットコースターに乗りましたが、両方とも(最速スピードになる)一番後ろの席を選んだメンバーが1人。