遠藤海成(@minakichijapon)さんの人気ツイート(古い順)

76
【破天荒遊戯】今月はお休みを頂いて、残り2話、6月と7月の更新分で最終話になります。ラストまでお付き合いよろしくお願いします!
77
漫画の作画のここがおかしいって話はだいたい「これは漫画的なデザイン表現なんだすまんな!」で会話が終了しちゃうんだ、ごめんな!
78
漫画家や小説家のみんなたちは自分が書いた内容ってしっかり覚えてるのかな。わたしまりほり読み返すたびに何本か「わたしこんなの描いたっけ……?」って思うやつ何本かある。いや描いたけど、間違いなく描いてたけど。
79
破天荒遊戯こうしーーん!次回いよいよ最終回です! twitter.com/comic_zerosum/…
80
夏のコミケ当選しました!今回こそガウェぐだのほんつくる! ◎あなたのサークル「ジャンクハニィ」は、日曜日 東地区“リ”ブロック-16a に配置されました。
81
わたしが中高生の頃って『自称多重人格』が多かったんだよね。当時は『24人のビリー・ミリガン』の大ヒットからの多重人格ブームだったんだ。自分の中に複数の人格があるという禍患は中二病と大変に相性が良かったもので……。 twitter.com/ZizzREF/status…
82
結婚式でもなんでも他人の幸福が妬ましくて傷ついてしまうタイミングというのはあるよね。 しかしその痛みさえ糧にできてしまう職業があるんです!そう、作家!みんな作家になるんだ!!憎しみも悲しみも自分の栄養になるぞ!さあ君だけの物語を綴ろう!!
83
麦茶は菌の栄養になるデンプンを含んでいる上、緑茶やほうじ茶のようにカテキン(抗菌作用がある)がほぼないので腐りやすいから、夏場の持ち歩きは注意しような!!
84
破天荒遊戯最終話です。 これにて終幕となります、どうぞ見届けてください。 破天荒遊戯 | コミック | ゼロサムオンライン | 一迅社オンライン zerosumonline.com/zerosum/comic/…
85
みんな大好き『名字トランプ 』はこちら。8巻ですね。2005年だって!!!
86
テイマク夏休み⛵️🏊‍♀️⚓️🌊 #ウマ娘 #トウカイテイオー #メジロマックイーン
87
即売会でインボイスの発行を求められたらどうするかって事を考えてたんだけど、もうこれは頒布をお断りするしかないのかな。問題が起こるようなら同人誌自体やめてしまうと思う。
88
インボイス、個人情報バレの部分だけ削除されて決行に至る気がして不穏。「”現行”のインボイスの実施は阻止しましたおれたちの勝利だ!」って適当なガス抜きされて、いやいや問題はそこだけじゃないでしょってなるやつ。
89
7月28日発売の『ウマ娘 プリティーダービー アンソロジーコミックSTAR 4』に今回もゴルシちゃんがいっぱい出てくる漫画をかきましたという宣伝です!! #ウマ娘
90
小中学生による無断転載の温床だと話題になってるテ◯ーノベルとはどれほどのものなのかと怖いもの見たさで検索してみたら、公式絵を当たり前のように夢小説のサムネに使っている魔境だったので泣きながら帰ってきた。ただいま、冷蔵庫のゼリー食べていい?いいよ。
91
うんうん怖かったね、クッキーも食べていいよ。美味しいお茶をいれようね。
92
子供は基本的にやらかすものだし黒歴史という重い十字架を背負う程度の罰で許してあげてほしい…みんな大なり小なり抱えているやつさ。抱えてるだろ?うんって言ってくれよ……。 しかしプラットフォームを無法地帯にしちゃったダメな大人たちは権利者にねっちりと叱られて欲しい。テメェらはダメだ。
93
怪盗ヌルパンをよろしくねという気持ちを込めた絵です。 #アセムヒEX #怪盗ヌルパン
94
FGO7周年おめでとうございます!! #FGO #FGO7周年 #FGO7周年メッセージ
95
アンジョさんが引いてくれました。ありがとう貴方が神だ!!
96
ラゼルちゃ #skeb
97
「〇〇さんとは付き合わない方が良いよ」という親切なご意見、昔は正義感から突っぱね続けていたんだけど、かなりの高確率で「マジで付き合うべきじゃなかったァァァ!」って目にあったので、丸っと受け入れないにしても心の片隅にありがたい忠告として残して置いても損はしない……。
98
ある程度の年齢にもなればこんな陰口と取られかねない忠告をする側も高リスクだってわかるもんね……。心底親切な人か、もしくはマジモンのヤバい奴かの二択だ。油断をするな、ここはテリブル東京だ。
99
絵師のお気持ちに潰されたというより、『イラストレーターに向けてのサービスとして始めたのに、想定していた顧客層から指示を得られなかった』事がサービス休止の理由じゃないのかな。つまり現状のままでは商売として成り立たないという話。
100
盗用被害を受けた事のある人とそうでない人の間の温度差を感じる。