イロドリアル(@irodoreal)さんの人気ツイート(新しい順)

26
ビックマックセットの出来上がっていく過程です。 ひたすら左側から順に描いていく性格なのでハンバーガー本体より先にレタスを描いたりしてます。 #色鉛筆画 みや @miya_drawing
27
猫ちゃんの色鉛筆画を経過と共にお届け^ω^) こんな感じで塗り進めています〜✏️ #色鉛筆画 はる@huwahuwa1_25
28
黄色い作品です。 すべて色鉛筆で描いています。 #色鉛筆画
29
【過去作品】 『現場検証』2020.02 いわゆる立体絵が一通り流行った感じがあったので変わったことしてやろうと思ってやりました。 とりあえず動画を観てみてくださいな みや @miya_drawing
30
【過去作品】2020.02 高校最後に描いた思い出深い作品です。 猫 @erumo_0384
31
【過去作品】2018.9 はじめて自分で撮ったメイキング映像です。撮影、割と苦戦しました💦 猫@erumo_0384
32
タイトル【お好み焼き】 イロドリアルの4人で 大阪の老舗つる家 @tsuruya_okonomi のお好み焼きを描きました。 今回はダーウェント @DerwentArtJapan の色鉛筆で描いております。 #イロドリアル
33
【過去作品】 レッドブル缶 2018.02 本物を横に置いて数時間で描くやつです。 光沢もの特には照明位置に気を遣います。 みや
34
イロドリアル展いよいよ1/25(土)よりカワチ心斎橋店で始まります! 4人の色鉛筆画作品を是非生でご覧くださいませ。 ご来場心よりお待ちしております! kawachigazai.co.jp/irodoreal/
35
過去作 お水を飲むにゃんこ。 舌の質感や水面…当時は満足いった作品でしたが、改めて見ると課題だらけです(˘ω˘ ) はる
36
【過去作品】 『現物模写 オロナミンC』 2019.04 本物を手本に書き写す「現物模写」シリーズです。一発描きなので粗が目立ちますが…。 実は金属やガラス素材って案外描きやすく、暗いところと明るいところをくっきり描き分けてあげるだけでそれらしく見えちゃいます。 みや
37
過去作 鮮やかな背景のにゃんこ絵もなかなか映えます( ΦωΦ )✨ 大学のコンクールで優秀賞を頂いた作品です! ちなみに、最近の作品の数がどんどん増えてきて、こちらで投稿している「過去作」が「最近作」になってきていますねぇ…過去っちゃ過去ですが(˙꒳​˙ ) はる
38
【展示会のお知らせ】 来年の作品展示会が決まりました。 私達4人の色鉛筆画作品を是非間近でご覧ください。 「イロドリアル展」 〜彩りとリアルを求めて〜 1/25(土)〜2/13(木)カワチ心斎橋店(大阪) 2/29(土)〜3/19(木)カワチ三番街店(大阪) 4/14(火)〜4/26(日)バックス画材(京都)
39
タイトル【色鉛筆画】 イロドリアルの4人が 色鉛筆で色鉛筆を描きました #イロドリアル
40
【過去作品】 『現物模写 スニッカーズ』 2018.04 本物を横に置きながら一気に描きあげるこれを「現物模写」と勝手に呼んでます。 自分の中では作品というより習作に近い位置付けですね。 深夜帯3時間くらい休憩なしなのでそれはそれは脳と目が疲れます。 糖分必須、本当に。 みや
41
過去作品 遠近感を表現するのにかなり試行錯誤した作品。この作品を完成させるのに4枚ほど失敗作をだしました…完成できた時の達成感は凄まじいものでした|¬`) はる
42
【過去作品】 「自炊断念」2018.12 とにかく素材が多種多様! 透明だったり半透明だったり描きわけが大変だった作品です。 立体的に見えますが実は2枚目のようにペラペラなんです。 苦労しただけあって思い出の作品です。
43
過去作品です。 プロフィール画像の一部にもあるこちらの作品、身近なイエネコと野生のネコを網羅した世界で初めての図鑑、「家のネコと野生のネコ」という図鑑の表紙カバー絵なのです! 初めてお仕事として描かせて頂いた思い入れのある作品です⸜( ˙▿˙ )⸝ はる
44
【デビューイベント決定!】 今月23(土)24(日)大阪南港で開催の「大OSAKA画材まつり」に緊急参戦します! 多くのTVに取り上げられた「ユキヒョウ」や海外メディア注目の「トリックアート」等。我々自慢の色鉛筆作品を展示します! ↓詳細はこちら↓ gazaimatsuri.com/irodoreal/
45
長靴をはいた猫+音海はる+みやかわ+ぼんぼんの4名による色鉛筆画家ユニットです。 徹底的にリアルを追求すべく、互いに切磋琢磨し高みを目指すと共に、色鉛筆画の魅力を広く伝えたい…という意志の元結成しました。 これから様々なチャレンジをしていきますのでよろしくお願いします。