イロドリアル(@irodoreal)さんの人気ツイート(いいね順)

1
エッシャーの『描く手』を描くところです 当然モデルは自分の手なのですが、描けば描くほど見覚えのある手が浮き上がってきて気味が悪かったです かなりざっくり塗ったので拡大するとザラザラしてますが、少し荒れた肌の質感っぽくなったので良かったかなと思います みやかわ @miya_drawing
2
【ご報告】
3
題名:エッシャーの『描く手』 作者:みやかわ @miya_drawing #色鉛筆画 #イラスト
4
長靴をはいた猫+音海はる+みやかわ+ぼんぼんの4名による色鉛筆画家ユニットです。 徹底的にリアルを追求すべく、互いに切磋琢磨し高みを目指すと共に、色鉛筆画の魅力を広く伝えたい…という意志の元結成しました。 これから様々なチャレンジをしていきますのでよろしくお願いします。
5
ペルシャ猫が出来るまで🐱( ‘-’ 🐱 ) 毛並みのぼかしがめちゃくちゃ大変でした笑 #色鉛筆画 はる@huwahuwa1_25
6
タイトル【色鉛筆画】 イロドリアルの4人が 色鉛筆で色鉛筆を描きました #イロドリアル
7
猫の途中経過です。 いつも目から描き始めてます(´∀`) #色鉛筆画 はる@huwahuwa1_25
8
猫ちゃんの色鉛筆画を経過と共にお届け^ω^) こんな感じで塗り進めています〜✏️ #色鉛筆画 はる@huwahuwa1_25
9
【過去作品】 『現物模写 スニッカーズ』 2018.04 本物を横に置きながら一気に描きあげるこれを「現物模写」と勝手に呼んでます。 自分の中では作品というより習作に近い位置付けですね。 深夜帯3時間くらい休憩なしなのでそれはそれは脳と目が疲れます。 糖分必須、本当に。 みや
10
音海はるです🍥 金色のにゃんこ色鉛筆画の紹介です( ¨̮ ) この作品は、背景もにゃんこを塗る際に使った色と同じ色で塗りました〜🐱 #色鉛筆画
11
【過去作品】 『現物模写 オロナミンC』 2019.04 本物を手本に書き写す「現物模写」シリーズです。一発描きなので粗が目立ちますが…。 実は金属やガラス素材って案外描きやすく、暗いところと明るいところをくっきり描き分けてあげるだけでそれらしく見えちゃいます。 みや
12
お弁当を描く様子です。 いろんなおかずを描き分けるのが楽しかったです。レジ袋がそれはもう大変でしたが。。 #色鉛筆画 みや @miya_drawing
13
ミミズクができるまで✍ 長靴をはいた猫(@erumo_0384 )
14
過去作品 遠近感を表現するのにかなり試行錯誤した作品。この作品を完成させるのに4枚ほど失敗作をだしました…完成できた時の達成感は凄まじいものでした|¬`) はる
15
ガラス瓶の途中経過です。 質感の練習でかいた作品です( ¨̮ ) #色鉛筆画 音海はる@huwahuwa1_25
16
【過去作品】2020.02 高校最後に描いた思い出深い作品です。 猫 @erumo_0384
17
ポテチが出来上がっていく様子です。 作品によっては下描きの時点でかなり立体的に見えます。 はっきり塗り分けるパッケージ部と曖昧な色合いの袋の内側の部分でメリハリのある作品になったかなと思います。 #色鉛筆画 みや @miya_drawing
18
過去作 お水を飲むにゃんこ。 舌の質感や水面…当時は満足いった作品でしたが、改めて見ると課題だらけです(˘ω˘ ) はる
19
作者:みやかわ(@miya_drawing ) タイトル:エッシャーの描く手 #色鉛筆画 #イラスト
20
色鉛筆で描いたにゃんこ 音海はる(@huwahuwa1_25 ) #色鉛筆画 #イラスト
21
【過去作品】 「自炊断念」2018.12 とにかく素材が多種多様! 透明だったり半透明だったり描きわけが大変だった作品です。 立体的に見えますが実は2枚目のようにペラペラなんです。 苦労しただけあって思い出の作品です。
22
過去作 鮮やかな背景のにゃんこ絵もなかなか映えます( ΦωΦ )✨ 大学のコンクールで優秀賞を頂いた作品です! ちなみに、最近の作品の数がどんどん増えてきて、こちらで投稿している「過去作」が「最近作」になってきていますねぇ…過去っちゃ過去ですが(˙꒳​˙ ) はる
23
紅茶入りのグラスが出来上がってゆく様子です。 位置調整をしながら少しずつアバウトに色を塗っていき、終盤で一気に塗り込む、という方法で描きました。 私の場合、描画中は色が薄くなりがちなので終盤の濃度調整作業は必須です。 みや @miya_drawing
24
題名:見られている 作者:音海はる @huwahuwa1_25 #色鉛筆画 #coloredpencil
25
【おしらせ】 イロドリアルの新刊 「塗り絵式 写真にしか見えない #色鉛筆画上達ドリル(基本編)」グラフィック社よりいよいよ発売です🙌 色鉛筆画の基礎知識から私達6人の応用テク迄「塗り絵」形式で楽しめます 9月発売!予約受付中です amazon.co.jp/dp/4766135369?…