327
【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】
昨日の大雨による被害情報収集のため、千葉県、福島県、宮城県等において、地上部隊を展開させるとともに、ドローンも活用した上空からの情報収集を行っています。
また、千葉県千葉市では、陸自部隊の隊員約35名が捜索活動を行いました。
329
331
332
添付の動画は、陸上自衛隊の隊員が捜索救助活動に向かう状況です。
333
自衛隊は、#令和2年7月豪雨 に係る災害派遣対応のため、即応予備自衛官を招集して活動しています。写真は、#西部方面後方支援隊 の #即応予備自衛官 が支援物資の積載を実施している様子です。引き続き、人命救助のみならず、生活支援等の活動に全力を尽くしていきます。
#災害派遣
335
【#笑顔と故郷を取り戻すために】
昨日から自衛隊は
#給食支援 🍙約20名で1か所において約990食を提供
#入浴支援 🛁約40名で3か所において約300名の入浴支援
を実施しました。
#台風19号 等 #災害派遣
336
【#災害派遣】
宮崎県知事から宮崎市双石山(ぼろいしやま)での行方不明者の捜索救助について災害派遣要請がありました。
航空自衛隊新田原救難隊のUH-60Jがホイスト(吊り上げ)による救助を行い、宮崎空港に搬送した上で、ドクターヘリに引き継ぎました。
337
338
339
停滞する前線の影響により九州などで大雨が降り続いており、今後も広い範囲で長く続くおそれがあります。自衛隊は福岡、大分及び熊本各県の自治体に連絡要員を派遣するとともに、万が一の災害発生に備え、初動対処部隊を待機させています。引き続き、災害対応等のあらゆる事態に万全を期して参ります。
340
341
342
#自衛隊 は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。左側の写真は、#陸上自衛隊東部方面航空隊 (立川)所属のヘリ(UH-1)が、隊員の誘導によりホバリングする様子です。右側の写真は、捜索活動にあたるため、立川駐屯地を離陸し熱海市に向かう様子です。
344
345
347
348
349
350