#大阪市立美術館 工事前に無料公開! 10/8 12:00~17:00 \ 大規模改修のため長期休館中 作品の展示はありませんが 本館中央ホールを無料公開いたします ・申込制ではありません ・館内撮影OKですが三脚の使用はご遠慮ください ・館内での飲食はできません 皆様のご来館、お待ちしております!
#大阪市立美術館 2021.11.13~2022.1.16 特別展 メトロポリタン美術館展 ー西洋絵画の500年 met.exhn.jp 日時予約優先制です ご面倒をおかけしますが 何卒ご了承ください ※当日券の販売もございますが  土日の開館直後の時間帯は  混雑が予想されます #メトロポリタン美術館展
#聖徳太子展 10/24まで 日出処の天子 原画展示中! 成人姿の太子像が紙幣に刷られ、日本中に浸透していた1980年に、この太子(厩戸王子)・物語を世に送り出した山岸凉子という才能にただただ恐れ入る… 山岸の太子は、近代以前に最もメジャーだった凛々しい少年姿の太子像に近しいものがあります。
#聖徳太子展 日出処の天子 カラー原画 本日10/12から10/24の閉幕まで、カラー原画はこちらの2枚を展示します📯 このうち「鎧」の太子が身に付ける帯喰(おびくい)とそっくりな帯喰も第5章に展示中です! 四天王寺の聖霊会で奉納される舞楽・太平楽で使われる獅子顔の帯喰です。合わせてご覧ください✨
聖徳太子展 グッズ🎺 四天王寺で舞われる舞楽のひとつ、蘇利古で使用するお面風ハンカチを販売中♪ 千と千尋の神隠しに登場する神様のお面そっくり。ハンカチを使った簡単(ずぼら)お面の作り方をご紹介! 前が全く見えないので目のところに穴を開けても◎ #聖徳太子展 #大阪市立美術館 #日出処の天子
個人的に電子書籍絶対買います!が、ぜひ当館に展示中の生の原画もご覧ください! 長きにわたって我々の心を掴み続ける、「日出処の天子」。一つ一つの原画からは、創造の瞬間の息遣いが聞こえてきます。 ※展示替えがあります。画像3枚目 #大阪市立美術館 #聖徳太子展 #日出処の天子 #四天王寺 twitter.com/comic_natalie/…
特別展「聖徳太子」 聖徳太子造形史上、最も広範囲かつ多くの人々の心を震わせた作品のひとつ、山岸凉子先生による「日出処の天子」原画を展示しています! ぜひ! 展示替えがあります!(画像2枚目) taishi1400.exhn.jp #聖徳太子 #大阪市立美術館 #日出処の天子 #山岸凉子先生 #厩戸王子
#大阪市立美術館 2021.9.4~10.24 特別展 #聖徳太子_日出づる処の天子 taishi1400.exhn.jp 特集展示 #井口古今堂と近代大阪 ―船場の表具師と芸術ネットワーク コレクション展 #社寺縁起 ―聖なるファンタジー
#大阪市立美術館 #豊臣の美術 緊急事態宣言/休業要請の延長に伴い やむなく会期終了です 皆様のご期待に応えられず 誠に申し訳ございません… プレビュー動画|YouTube youtu.be/O8SuO-Ko4t4 オンライン展覧会|note ocmfa1936-museum.note.jp/n/n55eb52d63e0b 図録 ocmfa.official.ec 皆様もご自愛を!
#大阪市立美術館 #豊臣の美術 緊急事態宣言/休業要請に伴い やむなく休館となりました 皆様のご期待に沿えず 誠に申し訳ございません… 2021.4.25~5.11 YouTube youtube.com/channel/UCwavv… note ocmfa1936-museum.note.jp オンラインショップ ocmfa.official.ec 皆様もどうぞご自愛を!
/ 開幕前夜! 特別展/豊臣の美術 2021.4.3~5.16 \ 豊臣秀吉も 千利休も 小早川秀秋も 上杉景勝も 豊臣秀次も 淀殿も 片桐且元も 豊臣秀頼も 太閤左文字も 油滴天目も 〇〇の茶室も!! 大阪城のプラモデルも! 皆様のご来館を心よりお待ちしております! #豊臣の美術 #大阪市立美術館