古庄严(@iwaofurusho)さんの人気ツイート(新しい順)

1
半メタバースな成都。この麦阿臻という中国人女性が作ったショートムービーをぜひ見て欲しいです。135万再生の大バズ。実写をVRグラスから見える世界風に編集してる。これなら平凡な日常が楽しくなる。
2
彼女は中国KOLの最先端にいる。美容とお菓子を商品として扱い、凄いのは『五感に響くコンテンツ』づくり。例えば、ASMRを使い商品の包装を開く期待、商品に触れる感覚を音で表現し、視覚から美味しい・いい匂い、使ってみたい感情を引き出す。好感度は謙るだけが方法ではないという発見を与えてくれる
3
『美しすぎる台湾の教科書』が中国で話題になってます。美感細胞は台湾交通大学の卒業生が設立した非営利組織。理念は「教科書をください。私達は子供達へ”産業を創造し社会を変革する”美術館を提供します。デザインを最高の教育の一助へ」つまり美意識ある教科書から国を変えたいらしい。素晴らしい
4
敷地と道路を飛び越えるZAHAの新しい建築が中国にできます。長谷川逸子事務所も参加した西安の芸術文化ホールの国際設計コンペでザハの「涌川」コンセプト方案が一等に。道路を挟み二つに分かれる敷地にどう建築するか問われたコンペ。ザハ案だけが市街地からの遊歩道も含めた大きなスケールの提案に。
5
日本で「高級食パン」が流行ってますが上海では「建築食パン」が流行ってるみたいです。数年前上海初の%Arabicaが武康路にオープンし、欧米人しかいなかった道が突然若者で溢れかえりました。その側にある歴史的建造物の武康大楼も大人気スポットになった背景。分子烘焙というパン屋さんで販売中。
6
去年年末から新天地で行列をつくる韓国江南パンブランドBUTTERFUL&CREAMOROUSのどこが凄いか。『緑の袋のデザイン』だけで集客し大行列を生むことだと商業専門家が説明。パンの値段は高い、味も服務も普通、店も普通。だからポイントはただ一つ。緑の袋、緑の袋、緑の袋。超コスパの良い広告戦略。
7
中国の高速鉄道2008年→2020年 日本メディアの見出し=2008年「偽装大国・事故列車埋設国家・ダンボール肉まん国家・バブル崩壊・中国崩壊」2020年「人権問題大国・監視社会言論弾圧国家・バブル崩壊・中国崩壊」 隣国の誹謗中傷や悪口や悪評を流しても、中国は進化と発展を続ける。
8
中国人にとって橋とはエンタメでしかない。浙江台州の「如意桥」
9
日本人「南京人は日本人を嫌いだと思ってました」南京人「人民は日本人に対して友好的。悪いのは一部の連中。過去の事だから追求しない。でも歴史を忘れる事はできない。裏切りになるから」去年反響の大きかった日本人が南京で道を訪ねる実験動画。中国人の一定以上の年齢の人は皆同じように話す。
10
建築×TikTokの好例。このめちゃくちゃ使えるアプリの名前を知りたい業界の方は、フォロー+リツ+DMで連絡下さい(どんな商売)
11
MAD Architectsは2004年に中国出身の建築家、馬岩松によって設立され、党群(中国人)と早野洋介(日本人)の3名の元ザハのロンドン事務所出身者により運営される建築事務所。北京とロサンゼルスに事務所を構えている。
12
北京のMADがまたやばい建築を作ってます。自然の中に建つ建築ではなく、室内に自然を取り込むわけでもなく、建築の中に自然が埋め込まれている。場所はアメリカのコロラド州デンバー。187戸が入る賃貸集合住宅。既に着工してます。
13
ハルビン寒そう。絶対に住めん…。
14
大激震。中国最大火鍋ブランドチェーン店『海底捞』が本当に海底へ。 今年2月末に最高値更新後9か月弱で5.1兆円(3500億香港$)が蒸発。昨日突然300店舗の閉鎖を発表。社内と計画性の問題を理由にあげたが、出店拡大期とコロナと重なったのも間接的に影響してると推測。今年6月時点総店舗数1597店。
15
ジャック・マーは今スペインに長期滞在して農業を調査してる。「8億人の農民がいる中国は農業国家、ネット時代に於ける農業の現代化とは?を考えることに意義と価値がある。農村が富むと中国も富む、農村改革は社会改革。農業の現代化は都市化ではなく自然に溢れた光景になる」大きな動きになるかも。
16
漢服を着るTikTokerの20代女性が、年間3億元(53.4億円)も売上げていることが発覚。TikTokで集客しタオバオへ誘導しオリジナルブランドの漢服を売るという導線。中国Z世代の漢服ブームの波に上手く乗った。
17
上海の日本料理屋がインフルエンサーを呼び縁日イベントを開催。見た感じは日本というより吉原です。
18
ERDOSが内モンゴルの砂漠で開いたファッションショーがすごすぎる
19
東京にいる人は日本の沈没には全く気がつかない。地方にいると年々廃墟化するのを感じられるから危機感半端ない。商店街ごと(空き家)を無料で売り渡す自治体も出てきてる。 twitter.com/HighWiz/status…
20
バズってるのでもう一つ彼の動画をアップしておこっと。
21
日本で長年たゆまぬ努力をして、苦労の末にエリートを見つけ子供をつくりスタンフォードやジャニーズへ入れてタワマン投稿をするより、中国の少数民族の美男美女と子供をつくり、生活コストの安い美しい農村部から子供と家族の動画投稿した方が効率的にFIREしたりハッピーになれる時代かもしれない。
22
去年11月、2〜3回のTikTok投稿で一夜でスターダムになり億万長者になった”丁真”はガンゼのチベット族。二番煎じなのか、ラサのチベット族(多分)の”多吉”という青年がこの9回目の動画投稿でバズり中。来年の初夏にはラサに豪邸が建つかも…
23
アリババに入社した銀髪スタッフ。実は彼女は「AIロボ」无宇宙というコンセプトでインフルエンサーとしてのSNS活動をして中国で影響力を持ち始めている。もしかしたら今後は自分でマーケットのデータを分析し最適なターゲットへ商品を売る為に日々、美ブランディングをしていくのかも…
24
チェンマイのカフェが格好良すぎる。The Rectangle coffee x tower
25
シルクロードのオアシス都市・敦煌(ドゥンファン)のホテル。敦煌の伝統的な土壁と晾房を効果的に使っている。 东驿敦煌 地点 | 甘粛省酒泉市 设计 | 陈向京