26
2回目以降は水入れるところから子どもにやらせて、水の状態変化も学びながら楽しんでるからよい
27
28
29
「家事育児をして妻を助けたいんです!」のような謎の正義感の人たまにいるけど、助けるも何も最初からあなたもすべきことなのですよ…という感想しか芽生えてこない
30
育児を分担するのって、普段もラクになるのはもちろんなんだけど、夫婦どちらかが倒れても子どもを育てられる、のがすごく大きい保険になるんだよな
31
夫婦で家事育児の実作業をほぼ半分ずつ分担しているはずなのに、なんか自分のほうが疲れてないか?大変じゃないか?と思う場合は、考えている人が自分だけでもう一方が指示待ちの「思考のワンオペ」状態が多い
32
「(家事育児を)言ってくれたらやるのに」という発言は
「頼まれないとやらない。頼むタイミングはそちらで考えて。やるかどうかはそちらの頼み方次第、こちらの気分で決めるよ。やって失敗しても責任は頼んだ側にあるよ」くらいの感じに相手は受け取るので、何も言わず自分で気づいて動くほうが平和
33
私へのリプライなんだけど、家事や育児に性別は関係ない。当人の意識の問題だと思う twitter.com/nkgw_yt/status…
34
たまに「父親の出番は子どもが3歳以降」とか「子どもが思春期になってからが父親の出番」とか見るけど
子どもが小さい頃から育児してない父親は、子どもが大きくなったところで出番ないと思う。自分も子どもだったからわかるけど、ある日突然出しゃばってくる親なんてイヤすぎる
35
逃げ恥で星野源さん演じる平匡さんってすごく人気あるけど、彼がすてきなのは「みくりさんの話を常に聞く姿勢」なんだろうな、と思う
そしてみくりさんだけでなく、人を選ばずにみんなの話をよく聞くんだ彼は。そこがすごくいい
36
物理的ワンオペはキツイし避ける方法を夫婦で考えるしかないけど「子どもの幼稚園?好きにしなよ」とか「習い事?なんでもいいよ」といった子育ての思考のワンオペ、心理的ワンオペもキツイ
一緒に考えて責任も分け合ってほしいのに、意思決定から責任まで丸投げされてるように感じてしまう
37
昨日、法事で「3人目は?」と私の実母と親戚から言われ、ムカついたもののその場はやり過ごしたんだけど、怒りが収まらず今日改めて「あの発言はなんだ、妻の体をなんだと思ってんだ」って母に人生イチ激怒メッセージを送った
38
家事育児を「妻を笑顔にしたいからする」などの優しい夫風の言い回しや「妻に怒られるからする」という恐妻家風の言い回しもたまに見るけど、家事育児をする前提条件が妻になってるの、理解不能なんだよな
39
妹に子どもが産まれて3か月くらい経つんだけど「家事育児はひとりで頑張るな夫婦で頑張れ、あとガチャガチャとバスボムには絶対に手を出してはいけない、絶対にだ!!」と熱弁してしまう
40
親になって3年半経つけど、先輩パパから言われた「一瞬たりとも育児面で妻の後輩になってはいけない」という教え、改めてそのとおりだなと思う
41
子育てしてると「ああ、超かわいいずっとこのままでいて…」の2分後に「ああ、マジもう無理、早く大きくなれ…」になるし、寝顔を見ると「ああ、超かわいい…」になって、夜中に起こされて「3時…つら…無理…」になるし、情緒が不安定すぎる自分
43
国が幼保無償化の所得制限を検討する一方、子育て世代が絶大な信頼を寄せる明石市では6年前から第2子以降の保育料は所得に関わらず無料なんだよな…しかも副食費も無料なんだぜ…
医療費も高3まで無料、おむつも1歳になるまで毎月届けてくれて、中学校の給食も無料。全部所得制限ないんだよなあ
44
母の日、妻になにするかという話題になり「この日だけは家事育児をやる、妻をラクさせないと」みたいな意見がでたので「でもそれって、自分が家事育児やると妻がラクになることわかっているうえで普段やらないってこと?ものすごい性悪じゃん」と返したら、静まり返ってしまった