ひばり保育園の先生の家に行き看板を立てさせてもらう事に✨  34年ぶりの再会に懐かしくて涙が出てしまいました。ありがとうございました😃
「政治を変えよう!」 この言葉に多くの者は聞き飽きてしまってはいないだろうか? 危機感を抱いた一人一人が声を上げ行動し、自らの手で政治を変えている実感が湧き始めた時、政治に対して強い期待感と熱狂で溢れ、日本が生まれ変わります。 「政治を創ろう!」
政治が嫌い、政治家が嫌い、興味ないという気持ちも理解できます。 みんなの声が届かない。高い報酬を税金から得る。一部の声は聞いて優遇されていく。れいわ新選組は既存の政党から嫌われて当然です。最高権力者を国民側と位置付けて、過去に前例のない主権在民を成し遂げようとしているからです。
夜ツイートしようとしたら寝てました😪 昨日も貼らせていただいた皆様ありがとうございました! 引き続きご連絡お待ちしております! #れいわ新選組 #消費税廃止
「イベルメクチン」発見者・大村智博士が訴える「特例承認すべき」 国内でも服用患者は「あっという間に治った」 dailyshincho.jp/article/2021/0… #デイリー新潮
「応援してるけど、ポスター貼るのは怖いわ〜まわりの目が」 「えっと見えます?あちらの家とそこの家も貼ってくれましたよ」 「あんな目立つポスター⁉︎怖い怖い!」 「無理しなくていいですよ。やめておきましょう」 「やっぱり貼ろうかな😉」 「え?ありがとうございます!」 #勇気に感謝
ポスターを貼らせていただいた写真を載せてますが、もう一つ大切な事は貼れなかった時の声です。 「新選組とかふざけた名前だな帰れ」 「政治とは関わりたくない」 「選挙行った事ないから貼りません」 「猫が居なくなって寂しい、探してきてほしい」
スーパーに買い物に行くと10%オフのシールが貼ってある商品に手が伸びてしまいます。30%オフになってさらに半額までいくと、奪い合いに近いくらい消費が過熱しますね。 20年以上続くデフレで消費が弱まっていますので、少しでも物が売れるようにして経済をまわしたいので消費税廃止を掲げてます。
国や市の判断が人々の命や財産、希望をも奪う事がコロナ禍でより浮き彫りになりました。政治家は人の命を預かる立場なので雰囲気だけでは絶対にやれない事がわかりました。決して裕福でも無いのに郵便局の課長代理という安定生活を捨て去ったのは覚悟の自己表現の一つにすぎませんが 続
6月は毎年、浜名湖に夜釣りに行きますが今年は我慢します🐟🎣 しかし日に焼けてしまいました☀️ お手伝いしていただいた皆様、今日も一日ありがとうございました!
所得税に住民税、自動車税に、固定資産税、都市計画税、酒税、消費税。。 税金以外だと 社会保険料、年金、水道、電気、ガス、携帯、教育費、ガソリン代、習い事、その他。。。 これらに本当に苦しめられる。 こんなに取らなくても財源はある事がわかったので、消費税くらいなくしてくれませんか?
⚪︎下水PCR検査  19世紀にコレラ蔓延を探知した時も下水調査が役立ちました。 ⚪︎コロナを災害指定・自宅待機を求めることが可能 ⚪︎都立病院の独立行政法人化は中止 reiwa-shinsengumi.com/togisen2021/se…
気づいたら活動当初に比べて長距離を歩けるようになってます。16年間の郵便バイクで足腰弱まってました。 毎日修行です。。。 本日もありがとうございました!
#オリンピック中止 海外から到着の13人感染 | 2021/6/28 - 共同通信 nordot.app/78217722353626…
オリンピック、コロナ、ワクチン、変異種、隠蔽、徹底したプロパガンダ。 情報が錯綜して、ますます生きづらくなっています。 もはや一人一人が生き残りをかけたアスリート。 どうかあきらめないでほしい。 僕もあきらめません。
もう少し余裕をもって生きられないものかと思います。労働者の多くが家賃や住宅ローンと税金で生かさず殺さずの余裕のない生活をさせられます。年金の受給年齢も先に延ばされて退職後の世界旅行を夢見ても身体にガタがきます。好きな時に取れる長期的な休みを将来的に作らなければならないと考えます。
昨日の会議で、支援者の皆様から願い事をかいた七夕の短冊をいただきましたので飾りつけました。ありがとうございました!🎋
ひばり保育園の先生パート2 また別の先生に繋いでくれました😃 「お久しぶり〜35年振りだね👦  ポスター見て気づいてたよ!頑張ってね👍 ポスターも貼ってね〜」 ありがとうございます😊  気づいたら今日は10枚貼らせていただけました🙇‍♂️ 皆様ありがとうございました!
郵政の民営化でサービスは低下し、外資参入などで国力も大きく低下しました。大切なインフラの一つである水道までもが民営化されるとサービス低下は避けられないでしょう。水道料金の値上げも覚悟しなければなりません。
新自由主義の政策と、消費税の増税、法人税の減税は、福祉型資本主義を弱体化させ、中間層が没落し中小企業、自営業者、労働者、貧困世帯が手にするはずだった富を、大企業、富裕層が吸い上げる経済の緊急事態をもたらしました。
政治ってまともじゃないんですね。 狂ってるんですね。 だれがこんな風にした? 無関心だった過去の自分です。つぐないます。。 #オリンピック中止
五輪の輪の意味は ①体力 ②技術 ③水分 ④栄養 ⑤情熱  らしい。。 ①体力 補償なしで体力尽きて倒産 ②技術 人混みを避ける忍術は会得 ③水分 水際対策どころか次々入国 ④栄養 10万給付が足りません ⑤情熱 どころか高熱だ
オリンピックの強行と、お酒の話で与党批判が高まってるのを肌で感じます。「ある地域で自◯党を長く取りまとめてきたが、もう嫌になった。れいわに寝返りたい(言葉そのまま引用)という電話がきました。 ポスター貼り、ボランティアの皆様お疲れ様でした。
これは!笑 強烈すぎません⁉️ twitter.com/nDcH2KiEe5A4la…