51
ほぼ確実に10年後にまた同じことをするよ。国民ってすぐに忘れてバカだよな〜、前の世代はもう対象外だから次のバカはこいつらか〜って。いや違うな、バカにしてるってより軽視してるって感じかな。投票率が低いから軽視されてる。とにもかくにも選挙行かなきゃダメね。選挙行って投票率を上げよ
52
「子育ては夫婦でしよう」に「まず旦那を育てろ」「すぐには父親になれない」と返ってくる意味が本当に分からない。「一緒に入社した同期と力を合わせて新規プロジェクトに取り組みたい」に「まずはやる気のないバイト君を寛大な心で指示しないと」と返ってくるぐらい噛み合ってない。同期じゃないの?
53
みんなどう?100均に行こうとした瞬間に何買うか忘れる呪いにかかってる?
54
結婚出産してから『男は言われないと気付かない、何をやっていいか分かっていない場合があるのでそっちから指示しろ、煽て使え、自覚を持つのに時間がかかる』などと言う主張があることを知ったけど、仕事ではそんな性差を感じたことないんだけど???
55
そもそも転勤システム自体がこの時代にそぐわないんだよなあ。共働きで旦那が転勤になったら、仕事を辞めてついて行くか、単身赴任で完全ワンオペ確定ってどんな選択肢だよ。地獄か。子供を育てようと思っても前者は金が足りず、後者は人手が足りない。もっと欲しいけどうちは1人か2人までねってなるわ
56
いちいち尖った言い方してくる人、私も嫌いだし無理。お箸が出てない時に「お箸ないんだけど!」もダメだと思うけど、論外は「手で食べろってこと?」って言ってくるやつ。結構いる。嫌味でもタチ悪いけど、ユーモアだと思ってる人すらいる。「お箸がないのでください」で済む話やん
57
現段階の集計結果における「育児が大変なのは分かりますが…」を枕詞に物申してる人間の主体育児経験率は0%となります。主張内容は以下の通りです
・大変なのは当たり前
・旦那さんは仕事してますよね
・女性は子供ができると別人のようになって夫は愛情不足で冷めてしまう。男ってそういうもの←NEW!
58
共働き女医さんのツイートに「家事育児を外注すればいいだけ。どうしても旦那にやらせたいんだな」って意見があって、は?しか出てこない。は?????
59
保育園の行事を見学したんだけど、先生が子供たちのマスクをひとつのビニール袋にまとめて保管してて運動が終わったら配付してたの。マジ?え???マジで??????
60
娘のクラス(年中)は自分のポケットに入れるルールだったわ。直接言うより市役所経由で確認してもらおうと思ってる。角が立つってよりも、そんな意識で他の感染症対策が不安すぎるから。マスクだけじゃなく広く調べる必要がありそう
61
「コーヒー飲む?」って聞かれた時に「いや、いい」と答えるのと「今はいいや、ありがとう」と答えるのでは大きく違うのだけど、それに気付かずナチュラルに前者を使う人生だと地味にしんどいんだよね、周りが。
62
世には「コーヒーどうぞ」に「ああ」しか言わない人もいるらしいからそれはもう論外。集団生活しないで孤独に生きて欲しい
63
ナチュラルに前者を使う人の中には、は?何が違うの?とりあえずありがとうって言っとけば良いわけ?聞かれたことを答えただけじゃん、自分から頼んだことでもないのに、親しい仲では別に必要なくない?じゃあ聞かなきゃいいだけ、って人もいて、自ら人生生き辛くしてるんだろうなあって勝手ながら思う
64
人の気遣いに気遣いで返せない人は、人から気遣ってもらえなくなるんだよね。それに気付いていて、それを良しとするのなら別にいいんだけど、大抵気付いてない
65
いつだったかな、まだ娘の首が座ってなかったから生後2ヶ月の時かな、何でかエンエンぐずるわけ。おっぱい飲んだばかりだしゲップもしてオムツも濡れてない。眠いのかなって首を支えて縦抱っこしたら泣き止んだの。ああ、周りが見たかったんだなって思った。赤ちゃんをケアするってこういうこと
66
3大欲求のみの「最低限の世話」が育児であるはずがない。それ以外を「赤ちゃんへの最大限のサービス」などと表現するのはズレていると感じる
某氏は「独身男性はおばちゃんがケアすべし」と立派な大人に対するサービスを求めるくせに、なぜ産まれて間もない赤子には最低限のケアしかしないのだろうか
67
夫婦間で子供へのメンタルケアに差があると2〜3歳の時にめちゃくちゃ困るんだよね。例えば母親の方が情緒的なケアをしてた場合、壮絶な「ママがいいの!」期が来る。で父親が「どうせパパは嫌いなんでしょ」と拗ねてお世話ボイコットしたら母親はガチギレでお前が心のケアしなかったからだろ?ってなる
68
ワーママ部下の友人が「もうすぐ息子が2歳なのに旦那は休みに寝てばっかり。一緒に外遊びもしないし、もっとコミュニケーション取って欲しい。このままだとママっ子になる」って悩んでたらしいんだけど、旦那さんからLINEであの『泣く子を放置』バズツイがドヤって送られて来て絶望してるって。ほらな
69
入社3年目ぐらい時、同期の子が震えた声で「ちょっと…聞いてくれる?」と言って来たので身構えながら話を聞いたら「Tさん(50代のおじさん社員)が作った折れ線グラフが更新できなくてなんでかなあってクリックしてみたらね、全部…全部図形で作ってあったの。枠も線も点も、全部…」私も震えた
70
保育園・幼稚園の入園提出資料をせっせと書いてるみなさん、いいですか。必ず、必ずコピーを取るのです。写真でもいいです。記録に残しておかないと一年後の進級時に全く同じ資料を書かされ発狂します。そしてどれが再提出資料かは自治体によって違う、多いのは家庭状況の届け出。ちな小学校もらしいよ
71
4月復帰の人、登園してからの注意点を書くので良ければ読んでね
いよいよ来週から保育園。復帰時期に余裕を持った人は久々のフリータイムが楽しみだよね。その復帰直前のリフレッシュ期間を棒に振らない為のポイントを以下に書くよ。感染に特化して書くので、やって良かったことなど他の人は追記よろ
73
アメリカの大学で心理学を専攻してたんだけど真っ先に習ったのが
神経症=こころの病気
例) PTSD・恐怖症
精神病=脳の病気
例) うつ病・統合失調症
後者は心ではなく脳が正常に機能しておらず、Psycho(心理)なんてついてるからこれらを混同して全て心の病気と思っている人が多いけど違うと教わった
74
ここが大変だよ妊婦健診
①チケット取得までの費用高い
(初回1万3千円前後)
②チケット貰えても手出し多い
(検査1万。毎回3千円は払う)
③チケット使い切ったらやばい
④コロナで付き添い不可のため上の子がいる専業主婦の人は通うだけで大変。土曜は激混み
なんで保険適用外なんだって毎回思う
75
保育園に迎えに行ったら娘が「明日は汚れてもいいクツで来てくださいだって」と言ってきた。娘の靴は今履いてるのしかないので「その靴で行けばいいよ」と返したら嫌だ嫌だとごねまくる。いやそれしかないかそれで行くしかないよ!って強めに言っても聞かず「このクツが大事だから汚れるのが嫌なの」と