本田由紀(@hahaguma)さんの人気ツイート(古い順)

1301
金を節約するためコロナ医療は放棄し増税もちらつかせるがそれで国内はいっそう滅茶苦茶になりまた支持が下がる。経済社会を立て直すためには基本方針として多様性尊重が必要だがこれもかろうじて支持をとりつけている保守層に媚びるためには旧来の方針を手放せない。支離滅裂もしくはダッチロール
1302
これまでの驕り緩んだやり方で党内ではまともな議員が育つどころか違法行為だらけ。企業との癒着で政治資金は入ってくるかもしれないが、それはぐだぐだな経済を延命させるだけ。インフルエンサーとやらを駆使した世論操作もインフルエンサー自体がろくでもないので綻びだらけ
1303
どうしていいかわけがわからなくなっている中で、そうした自己認識・現状認識さえできないほど愚かであるために従来以上のごり押しで強がっているだけ。
1304
賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理   news.tv-asahi.co.jp/news_politics/… 質問した自民議員も応答した岸田も、自分が主担当として乳飲み子を世話し続けた経験など一切ないだろう。
1305
asahi.com/articles/DA3S1… 「薬も手術も世界から30年近く遅れているのが実情だ。北里大の斎藤有紀子准教授(生命倫理学)は「海外では薬も手術も女性の体に負担が少ない方法に切り替えてきた。日本は、中絶をめぐる女性の健康・人権問題を置き去りにしてきた」と指摘する。」
1306
このスレッドは必読。拙著『教育は何を評価してきたのか』211ページに掲載した中学生の分析結果では、「道徳が好き」であることと旧来の性別役割分業への支持との間には強い相関関係がある。 twitter.com/TokioAshiya/st…
1307
柴山昌彦議員「耐えられるDV」発言に、批判の声が相次ぐ|ありしん@共同親権反対です @mpiZk0zHT5bdJZe #note note.com/arisin/n/n6878… #自民はほんっとうに全然ダメ
1308
【速報】政府 翔太郎氏の“外遊中の観光”報道めぐる質問状に「ゼロ回答」 訪問先など公表せず | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/300… 公表できないくらいやばいということを暗に示している
1309
asahi.com/articles/ASR1V… 「子どもたちが主体的であることはすごく大事なことだと思います…一方で、今は理不尽な校則が多いなかで、それを子どもたちに変えさせるのは「一体どれだけ理不尽なのか」と思います。」
1310
【山口】岸信夫首相補佐官の長男・信千世氏が補選出馬へ kry.co.jp/news/news102l4… もう世襲はやめましょう
1311
岸田首相の「同性婚で家族観や社会が変わる」発言に反発。「変わらないのは政治だけだ」 huffingtonpost.jp/entry/prime-mi… 「岸田首相の答弁は『差別はあってはならない』と言いながら、差別を許容している。明らかに矛盾しています」
1312
「人権は、多数派の雰囲気で決められるものではありません。『思いやり』でも『心のあり方』の問題でもありません。たとえ多数派の“理解”がなかったとしても、守られなければならないのが人権です。その人権を守る義務は、まず政府にあり、首相の答弁はその義務を怠っているものと言えると思います」
1313
「実際には、こういった宗教右派勢力と自民党の繋がりによって、婚姻の平等が阻止されています。こうした事実が広く知られるべきだと思います」「社会はもうすでに『多様な家族のあり方を尊重する方向』へと変わっていると言えます。いつまでも変わらないのは、政治だけです」
1314
首相秘書官、性的少数者や同性婚巡り差別発言 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230… 「LGBTQなど性的少数者や同性婚のあり方を巡り、荒井勝喜首相秘書官が3日夜、記者団の取材に「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」などと差別的な発言をした。」
1315
国連の人権理事会 日本の人権状況を審査 死刑廃止などを勧告 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023… 「勧告では外国人を収容する出入国在留管理庁の施設における医療体制を改善することや、収容の長期化を回避するための措置をとることなども求めています。」
1316
「さらに、とりわけ欧米の国からは、性的マイノリティーへの差別の解消や、同性婚を合法化すること、政治や経済分野における女性の参加を促進することなどを求める勧告が盛り込まれました。」時を同じくして首相秘書官がこれ以上ないほどの差別発言を。間違った人たちが牛耳る国
1317
nikkansports.com/general/news/2… 「記者団 悪影響は思いつかないが。 荒井氏 隣に住んでいたら嫌だ。見るのも嫌だ。人権は尊重しますけどね。選択的夫婦別姓よりは同性婚の方がインパクトが大きい。」 「影響」の話に(自分が)「嫌」で答える馬鹿
1318
荒井は「秘書官室は全員反対で、私の身の回りも反対だ」とも言っている。ならば秘書官全員の更迭を
1319
岸田首相、同性婚は「社会が変わってしまう」発言に「日本社会を30年逆行させる」 smart-flash.jp/sociopolitics/… 「社会の変化に対応できない人が日本のリーダーであることを認識したほうがいい。日本の多様化を認めることができない岸田首相に、『異次元の少子化対策』などできるはずがありません」
1320
G7で「LGBTQの権利保障」ないのは日本だけ。G7広島サミット「議長国」としての開催資格あるか(松岡宗嗣) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/matsuok…
1321
「飛び火回避」首相の更迭即断 荒井秘書官の差別発言に危機感 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230… 自民ベテラン「政権の『終わりの始まり』にもなりかねない深刻な事態だ。秘書官1人代えて収束する問題ではない」自民支配が早く終わりますよう
1322
勝共連合の県本部代表に自民市議、本部は議員宅 旧統一教会友好団体:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR23… 「県本部の代表を自民党の地方議員が務めたり、県本部の所在地が議員宅になっていたりした例があることがわかった。教団側が、自民党の地方議員と結びついている一端が明らかになった」
1323
繰り返すが、「これをやったらまずい」という判断ができなくなっている人間たちが国政を握っているということがいかに危機的か
1324
「日本ではなお、伝統的な男女の役割や家族観が根強く、主要7カ国(G7)で唯一、同性婚を認めていない。」これと同内容の英語記事が世界に発信されている。気持ち悪い国、ジャパン twitter.com/bbcnewsjapan/s…
1325
「刑務所が無料の老人ホーム化」「刑務官は廃墟のような家に…」 杉良太郎が64年間、刑務所改革に取り組み続ける理由 dailyshincho.jp/article/2023/0… #デイリー新潮 すごい、という言葉しかとりあえず思いつけない