本田由紀(@hahaguma)さんの人気ツイート(古い順)

76
これが本当なら著者は出版社を提訴しなければならない。…それにしても「見てません」とか「知りません」とか言い捨てれば何とかなるとでも思っているのだろうか twitter.com/sayu4018/statu…
77
心底、馬鹿じゃないだろうか。これをトップに置いておいたら、ただでさえやばい日本がもっともっとやばい twitter.com/I_hate_camp/st…
78
「控えたい」と言うたびに「控える権利などない、答える義務がある」と追及すべき twitter.com/Kitsch_Matsuo/…
79
もらい泣きしてしまった。日本ではまだ子供たちにこれを伝えることができない。与党の違法行為や言い逃れにならない言い逃れが毎日毎日垂れ流されている twitter.com/Bulldog_noh8/s…
80
「軍事研究否定なら、行政機関から外れるべき」 自民・下村博文氏、学術会議巡り - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201… 軍事研究したくてしょうがない。大量殺戮のための武器をつくり、輸出したり使ったりして、戦争という悲惨を経済や自分自身を肥えさせる餌にしたくてしょうがない。
81
82
20代官僚の退職、4倍超に 河野担当相「危機に直面」 | 2020/11/19 - 共同通信 this.kiji.is/70210624096261… 「退職理由を尋ねたところ「もっと自己成長できる魅力的な仕事に就きたい」との回答が男性49%、女性44%。」官邸が官僚を窒息させた挙句の果て
83
法を踏みにじる。人々の生命と生活と心を踏みにじる。感染の危険も苦しい人々も助けるどころかもっと苦しませる。自分たちだけがのうのうと甘い汁を吸う。批判すれば排除する。そんな集団に権力を握らせておいてよいわけがない
84
周知と思うが、コロナ対策をしないどころか感染を拡大させるGoToとやらに躍起になり、汚職も学術会議もまったく解明や説明をしようとせず、市民の多くが支持している選択的別姓を潰そうとしている自民は、もうはっきりと「狂っている」。
85
何から何までだめ。コロナ対策お手上げもGoToも五輪も選択的別姓放棄も少人数学級の後退も馬鹿馬鹿しいマイナンバー成績も共通テスト検温無しも全部だめ。まるで国民への虐待のために存在しているかのような政権・与党まとめて滅んでほしい
86
東京都病院協会からの緊急メッセージ 「現在、東京都では医療崩壊直前です。 現状のまま感染者が増え続け、東京都で1日1,000人を超えるような事態になれば、適切な医療を受けられず死亡する人が出てくることが高い確率で予想されます。」 tmha.net/important/2020…
87
菅首相「英国から入国者1日1、2人」 TBS、ファクトチェックせず放送 実際は1日平均150人(楊井人文) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi… 嘘やいい加減なことばかりペラペラと。この人はまったく首相の器ではない。害ばかり
88
jcp.or.jp/akahata/aik20/… 「菅氏が総裁選への出馬を表明したのは、9月2日のこと。その前日の1日に菅氏は、官邸内にある官房機密費1億3200万円余のうち、9020万円を菅氏自身が自由につかえる領収書不要の「政策推進費」に振り分けました。」
89
都内で3千人超、入院先決まらず 専門家「調整困難に」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP16… #新型コロナウイルス これを医療崩壊というのではないのか
90
コロナ死者急増、直近1カ月に4割集中 トリアージ開始asahi.com/articles/ASP1C…「日々の新規感染者の増加のピークが見えず、重症者への医療はさらに厳しい状態になるだろう。だが、こうなることは、欧米の状況からわかっていたことだ。感染拡大の規模を過小評価した政策のつけが回って来ている」
91
いまNスペ感染爆発で尾身氏が複数のシナリオを用意しておくべきと言っていて、これは政策実施上きわめて普通で妥当なことなのであり、「仮定の話はしない」とか言っている方が愚の最骨頂なのである
92
河井案里議員に有罪判決 東京地裁 確定すれば当選無効 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021… 群がって応援してた重鎮たちも連座になればよいのに
93
えーと、どうやら今日1日の国会で首相は、医療崩壊を陳謝し、五輪に医療者を動員し、Gotoに巨額の予算をまわし、そして困窮者は支援しないと言い切ったということでいいでしょうか
94
森の差別発言と不貞腐れ会見、菅の違法長男、河井の違法と議員辞職、銀座クラブ離党、その1つでも滅茶苦茶ひどいことが連発しすぎで怒りや批判が追い付かないし飽きて疲れてもくるが、ここで黙ったら汚い人らの思う壺
95
「呪われているのか」 東京オリンピック「招致4人衆」去る - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210… 呪われてるんじゃなくて、辞めざるをえなくなるような問題のある人たちが群がって招致していたというだけ
96
「そこまで言うんなら結婚しなきゃいい、みんな天皇の子」ETV特集 夫婦別姓に反対の亀井静香氏のインタビューが恫喝やセクハラ発言で批判殺到 #ETV特集 matomebu.com/news/etv-kamei…
97
たとえ違反していても断らず、それによって「幸運に巡り合って」きた人。こんなのが若い人たちの手本になっては絶対にいけない twitter.com/montagekijyo/s…
98
NHK「ニュース7」冒頭突然…不機嫌な菅首相が映り、キレる、開き直る中継続く/芸能/デイリースポーツ online daily.co.jp/gossip/2021/02… この人は不機嫌に苛立てば周りが言うことを聞く世界で生きてきたのだろうが、それは首相にふさわしいふるまいとはほど遠い。
99
「別の学校は「女子の方が活発なので、女子を少なくすることで男女の力関係、バランスがちょうど良くなる。女子が半数を超えると施設面でも困る」…別の共学校の校長は「男女同数としてしまうと、男子が活躍できる場が少なくなってしまう。共学校の男女比は2:1が理想というのは教育現場でよく聞く」」
100
「男女同数としてしまうと、男子が活躍できる場が少なくなってしまう。」 「男女同数としてしまうと、男子が活躍できる場が少なくなってしまう。」 「男女同数としてしまうと、男子が活躍できる場が少なくなってしまう。」