演習場で不眠不休で防御訓練を行いました。 隊員は真夜中にこっそり穴を掘り、地雷を埋めて強固な陣地を作ります。小銃小隊・施設作業小隊・重迫撃砲中隊がチームワークで迫りくる赤部隊を迎え撃ちます。 #7連隊 #LAV #訓練 #演習 #迫撃砲 #地雷 #狙撃手 #機関銃 #チームワーク
空を見上げると、駐屯地の上空に不思議な雲を発見! これは「 #彩雲 (さいうん)」や「慶雲(けいうん)」と呼ばれ、太陽の近くを通りかかった雲が、五色に彩られる現象で、「来迎図」にも描かれ、良いことが起きる前ぶれだそうです。 #福知山 #幸運 #縁起物 #iridescentclouds
「狙撃銃を初めて射撃した時、反動で肩が痛かったです。触ると腫れていました。」  狙撃手を目指している女性隊員達です。 「痛いのは自分の姿勢が悪い」と冷静に問題を分析し、もっと上手くなりたいと真剣です。   #福知山 #京都 #スナイパー #DreamCrazier #ジェンダーレス
レンジャーのタマゴたちがヘリからの空路潜入訓練を行っています。 まずは軽装で恐怖心を克服します。その後、段階的に重いリュックや 武具を身に付け難易度が上がります。夜間も暗視ゴーグルを使用して 降下できるよう訓練を行います。 #京都 #福知山 #自衛隊 #レンジャー #ヘリ #夜 #RANGER
遠く離れた的に全意識を集中し、無心で引き金をそっと落とします。 弾道を見送りつつスムーズにボルトレバーを操作し即装填。 染み付いたルーティーン通りに迷いなく次弾を発射します。 #スナイパー #狙撃 #女性自衛官 #ボルトアクション #ジェンダーレス
広報展示中の74式戦車を塗装しました。戦車部隊の隊員達は戦車に魂が宿ると考えます。諸外国の戦車兵も同様の言い伝えがあります。塗装により綺麗になった戦車からは「ありがとう」と言う声が聞こえて来ました。   #自衛隊 #福知山 #戦車 #魂 #今津 #装備 #ライオン
#ドライブインコンバット】 訓練展示の様子を動画でご紹介! ↓状況↓ 福知山長田野地域に進攻する「レッドフォース」の情報をキャッチした福知山駐屯地は、民間人(観覧者)を避難させるとともに、地域一帯を守るため「ブルーウルフ部隊」を出動させる! #幻狼
【第3師団「格闘部隊指導官」集合訓練Final】 新たな格闘部隊指導官が誕生しました。陸自の格闘インストラクターです。 これまでお伝えした厳しい訓練を乗り越えて逞しくなった20名は修了証と祝福を受けました。特に第3師団から初の女性格闘指導官が生まれました。 #福知山 #高校レスリング #Kyoto
前回の戦闘訓練ツイートに引き続き、衛生隊員たちが第一線救護を行っています。 負傷した隊員たちを素早く救急搬送処置します。 (※バトラー装置のレーザーが当たると負傷と表示され、実際の怪我はありません) #福知山 #自衛隊 #衛生 #訓練 #救急 #レスキュー #メディカル
#レンジャー のヒヨコ達が最後の任務を遂行中です。日本海から寒風吹きすさぶ #丹後半島#大江山 連峰を縦走します。40kg以上の装備品が肩に食い込み、食事と水、睡眠を極限まで削り、助けあいながら仲間と家族の待つ福知山を目指し任務を完遂します。 #登山 #京都 #不撓不屈 #Ranger
【オート特技教育2】 雪がバイザーにも積もる降雪の中、教育中の隊員達が装備のオートバイに乗っています。 あらゆる天候や路面状態を克服し、任務遂行出来るよう、隊員たちは練成を続けます。 #福知山 #京都 #カワサキ #バイク
【近接戦闘の日③】 戦闘距離は状況次第。接近戦の対応力を高めるために、「近接戦闘の日」を設けて戦闘技術を高めます! 小銃が有効でない距離で如何に優勢をとるか、迷いなく行動に移す判断力が求められます! #福知山 #自衛隊 #銃剣道 #格闘
このような時こそ、感染防止に努めて訓練してきた成果を見てもらいたい…と、みんなで知恵を絞りました。 特別企画「ドライブinコンバット」開催! 11月13日は地域の皆様に感謝の日。14日は、SNSで応援してくださる皆様に感謝の日。 そこで14日の見学をtwitterで大募集! 詳しくは画像で! #応募
数々の厳しい任務を仲間とともに乗り越えた若き戦士たちの、本拠地への凱旋です。隊員や家族に出迎えられ、指揮官に帰還報告を行います。新たにレンジャー徽章を授与された20名は、ヒヨコから「赤誠レンジャー」への成長を遂げました。 #福知山 #京都 #レンジャー #家族 #Ranger #7thinf
大きな演習に向けて作戦準備中です。 本作戦名は「ゴーストウルフ作戦」に決定しました。 #作戦名 は、作戦の目的、狙い、コンセプトを明確化し、勝利に向け、全戦闘力を結集するために考え出されます。 #ゴーストウルフ #福知山 #京都
令和5年のカレンダーが完成しました! 今年も残すところあとひと月。 飛躍を願い様々な訓練に挑んだ一年で、多くを得ることができました。 来年もさらなる成長・進化を誓います!
迫撃砲は先陣を切る普通科隊員たちの心強い味方です。 特に軽迫(81mm迫撃砲)の機動力は圧倒的で、谷間だろうと山頂だろうと即設置→即射撃→即移動! 神出鬼没な迫小隊は、今日も砲を背中に山を登っています。 #迫撃砲 #射撃
【令和2年度近接戦闘の日 5】 先日の近接戦闘訓練の日、銃剣道中隊対抗戦の迫力を動画で楽しんでください。初一本にすべてを懸けて、覚悟を決めて飛び出す隊員たち。戦いを制するのは、迷いを捨て、己のなすべきことに #全集中 した者です。 #銃剣道 #槍 #一本槍 #BayonetFencing #鬼滅の刃 #鬼殺隊
【記念行事シリーズ18】 機動訓練展示のハイライトです。今回は観閲行進に代わり機動訓練展示を行いました。#訓練 に真剣にのぞむ隊員の姿はたのもしいです。 #福知山 #京都 #7thInf #対テロ #自衛隊
普通科の真の強さとは何か? 車に縛られた魂を解き放ち原点を見つめ直します。「歩兵の本領」を主眼に部隊の実力を評価する検閲を行います。各人が携行する装備、弾薬を確認する「武装検査」を実施。待機中の夜中に突如出撃命令。車に勝る路外の徒歩機動力と柔軟な戦術! #鬼殺隊だと思う画像を貼る
陸上自衛隊において最初に部隊レンジャー訓練を開始した伝統と誇りを胸にフォロワーの皆様から頂いた応援を受け、いかなる気象、地形も克服し不撓不屈の精神で進んでいきます(5555)。 どんな障害も越えて、任務完遂! #レンジャー #自衛隊 #任務 #第7普通科連隊 #福知山 #Rangers #lead #the #way
南海レスキュー訓練に参加しました。 大規模な災害が発生した際、現地に迅速に進出するための空路展開です。航空隊と連携し高機動車をCH-47( #チヌーク )に搭載します。防災拠点に降着したら速やかに偵察を開始します。 #福知山 #空 #ヘリ酔い #カエル
【小部隊戦術競技会シリーズ1】 27個小隊が攻撃(赤)防御(青)に分かれた対抗戦です。近接戦闘の部、攻撃部隊の様子です。火力と機動を連携し、攻撃前進します。各隊員はそれぞれ戦術を駆使して戦います。 #福知山 #戦術 #ライフル #狙撃銃 #バトラー
#2021年 の「金」に引き続き #2022年 はさらに飛躍する決意で「翼を広げて羽ばたこう!」を表現した福知山駐屯地2022年 #カレンダー の紹介です。 中心の「V」は羽ばたく翼とSEVENの「V」、そして栄光の「V(ヴィクトリー)」をイメージ! 皆さんの2022年に幸あらんことを! #あけおめ #ことよろ
【初級通信特技教育】 寒風吹き荒び雹の降る中、標高604.6mの山 #親不知 において山地訓練を行います。 足場が悪く起伏の激しい山道を重量約30kgのワイヤデスペンサ・絡車等を背負い、組員全力で協力し山頂まで有線構成をしていきます。 その後、撤収しながら下山します。 #福知山 #教育 #通話