【第3師団「格闘部隊指導官」集合訓練Final】 新たな格闘部隊指導官が誕生しました。陸自の格闘インストラクターです。 これまでお伝えした厳しい訓練を乗り越えて逞しくなった20名は修了証と祝福を受けました。特に第3師団から初の女性格闘指導官が生まれました。 #福知山 #高校レスリング #Kyoto
#ドライブインコンバット ①】 多くの感想をありがとうございます! 特に見学の皆様が真剣に参加してくださったからこそ、我々にとっても初の試みとなるドライブインコンバットの任務達成が出来ました!より一層皆様の安心安全を守るために頑張っていきたいと決意を新たにしました。 #幻狼 #感謝
数々の厳しい任務を仲間とともに乗り越えた若き戦士たちの、本拠地への凱旋です。隊員や家族に出迎えられ、指揮官に帰還報告を行います。新たにレンジャー徽章を授与された20名は、ヒヨコから「赤誠レンジャー」への成長を遂げました。 #福知山 #京都 #レンジャー #家族 #Ranger #7thinf
「狙撃銃を初めて射撃した時、反動で肩が痛かったです。触ると腫れていました。」  狙撃手を目指している女性隊員達です。 「痛いのは自分の姿勢が悪い」と冷静に問題を分析し、もっと上手くなりたいと真剣です。   #福知山 #京都 #スナイパー #DreamCrazier #ジェンダーレス
【記念行事シリーズ18】 機動訓練展示のハイライトです。今回は観閲行進に代わり機動訓練展示を行いました。#訓練 に真剣にのぞむ隊員の姿はたのもしいです。 #福知山 #京都 #7thInf #対テロ #自衛隊
令和5年のカレンダーが完成しました! 今年も残すところあとひと月。 飛躍を願い様々な訓練に挑んだ一年で、多くを得ることができました。 来年もさらなる成長・進化を誓います!
第7普通科連隊は情報収集態勢待機中です。京都府各地で警報が発令されています。災害情報に注意し早めの行動を心掛けてください。 twitter.com/ModJapan_saiga…
7連隊から参加している隊員の1名が日本代表に選ばれました!! twitter.com/FujiSchool_pr/…
これまでのAASAMの成果は陸上自衛隊の訓練に改革をもたらしつつあります 夜間戦闘射撃です。夜間装備の部隊が攻撃を実弾で行います。段階的な訓練により #夜間射撃 に必要な高い練度に到達した隊員が行います。隠密から強襲、そして隠密へと一連の #戦闘行動 を実弾で演練します。 #Kyoto #LiveFire
南海レスキュー訓練に参加しました。 大規模な災害が発生した際、現地に迅速に進出するための空路展開です。航空隊と連携し高機動車をCH-47( #チヌーク )に搭載します。防災拠点に降着したら速やかに偵察を開始します。 #福知山 #空 #ヘリ酔い #カエル
訓練の中で一流の普通科隊員を発見しました! 厳しい戦闘の中で体力を回復させることは任務遂行上、大切な特技です。 寝られる時に寝る #歩兵の本領 ここにありっ、ですね。 #福知山 #野宿 #野営 #睡眠 #戦士の休息 #ソロキャン #サバゲー
日本一の山近くの演習場で #81mm迫撃砲 の昼夜間の射撃訓練です。正確な射撃を行う為には何が大切かわかりますか? それは、【射撃陣地】です! 弾足(たまあし)を決めるのは射撃陣地といわれ、発射の衝撃に長時間耐えれるように底板を安定させる工夫が重要です。 #京都 #福知山 #足腰 #継続
【自衛官候補生シリーズ16】 #自衛官候補生 たちが射撃の検定を行いました。これまでの訓練の成果の試験です。 必要な #射撃 能力を保有することが求められます。人それぞれの成長の速さは違いますが、個性に応じて助教達が指導し、自衛官への道を進んでいます。 #福知山 #京都 #小銃 #ライフル
【近接戦闘の日③】 戦闘距離は状況次第。接近戦の対応力を高めるために、「近接戦闘の日」を設けて戦闘技術を高めます! 小銃が有効でない距離で如何に優勢をとるか、迷いなく行動に移す判断力が求められます! #福知山 #自衛隊 #銃剣道 #格闘
遠く離れた的に全意識を集中し、無心で引き金をそっと落とします。 弾道を見送りつつスムーズにボルトレバーを操作し即装填。 染み付いたルーティーン通りに迷いなく次弾を発射します。 #スナイパー #狙撃 #女性自衛官 #ボルトアクション #ジェンダーレス
【教育隊 後期教育①】 後期では普通科隊員として必要な対戦車火器や機関銃の取扱い、第一線部隊を火力支援する迫撃砲の操砲などを主に行います。 教育を終える頃には中隊に配置され先輩達と実任務に就けるよう、日々訓練しています。 #京都 #教育隊 #迫撃砲 #機関銃
#2021年 の「金」に引き続き #2022年 はさらに飛躍する決意で「翼を広げて羽ばたこう!」を表現した福知山駐屯地2022年 #カレンダー の紹介です。 中心の「V」は羽ばたく翼とSEVENの「V」、そして栄光の「V(ヴィクトリー)」をイメージ! 皆さんの2022年に幸あらんことを! #あけおめ #ことよろ
【記念行事シリーズ ファイナル】  模擬戦闘訓練展示第2部、火力 #戦闘訓練 のハイライトです。侵攻を受けた目標地域を奪回すべく砲迫、 #戦車#装甲車 が連携します。バトラーを装着した隊員たちによる真剣な戦闘を観客の方々が見つめます。 #福知山 #7連隊 #京都 #7th_cavalry_regiment
#レンジャー のヒヨコたちがマウンテン・フェーズ第5任務に出撃します! #海上自衛隊 の船の支援を受けて海からの潜入です。偵察ボートを準備し、海自の船へ積載準備中です。夜は「音」がよく響くため手信号を使って意思疎通を図り、無音で目標へと潜入します。 #福知山 #自衛隊 #海水浴 #ranger
空を見上げると、駐屯地の上空に不思議な雲を発見! これは「 #彩雲 (さいうん)」や「慶雲(けいうん)」と呼ばれ、太陽の近くを通りかかった雲が、五色に彩られる現象で、「来迎図」にも描かれ、良いことが起きる前ぶれだそうです。 #福知山 #幸運 #縁起物 #iridescentclouds
【レンジャー教育⑤】 #レンジャー の卵達も練度があがってきました。 夜間の空路潜入訓練です。第三飛行隊 #UH1 から #リペリング します。降下前、視覚に頼らず手で触って確実に装具を点検します。暗闇に降下しに行く際は冷静さを保ちます。 陸に海に空に、夜の静けさと闇を味方にせよ!レンジャー!
#ステイホームウィーク の為、多くの隊員達が駐屯地内で過ごしています。そこで福知山市と商工会議所が主催の #福知山テイクアウト大作戦 に参加。テイクアウトとデリバリーを注文し、リフレッシュしながら地元を応援します。 主催者インスタにも応援メッセージを送ってます。instagram.com/stories/dokkoi…
広報展示中の74式戦車を塗装しました。戦車部隊の隊員達は戦車に魂が宿ると考えます。諸外国の戦車兵も同様の言い伝えがあります。塗装により綺麗になった戦車からは「ありがとう」と言う声が聞こえて来ました。   #自衛隊 #福知山 #戦車 #魂 #今津 #装備 #ライオン
【記念行事シリーズ20】  模擬戦闘訓練展示第1部、対テロ行動のハイライトです。武装集団に拉致されたVIPを救出すべく即応部隊と #レンジャー 部隊が出動!VIPと負傷者を救助し、武装集団を捕獲します。 #福知山 #7連隊 #京都 #テロ #新撰組
京都市と亀岡市の境界を跨ぐ #唐櫃越 で初の防災訓練が行われました。地震発生を想定し、両市の消防隊員と自衛隊員が山地で被災した登山者を救助しました。登山道をふさぐ倒木を切り、救助ルートを開設しながら患者搬送しました。 #亀岡 #京都 #ワンチーム #麒麟がくる #明智光秀 #歴史の道百選