施設作業小隊による爆破訓練です。基礎的な爆破を若い隊員を中心に演練します。本物の爆破薬(TNT、C-4)を使用するため、全ての行動は指示・号令により正確に行います。 #福知山 #プラスチック爆薬 #京都 #爆破 #TNT
中隊が雪山で訓練しています。 雪の上に天幕を設営、数日間積雪地で行動します。若い隊員達は知識や経験を先輩から学び、「雪山」という環境に適応し、自信をつけます。 #福知山 #冬キャン #雪男 #ここをキャンプ地とする
【レンジャー教育⑦】 渓谷や川を通過するための、ロープ橋の総合訓練です。学生のみのチームで、戦闘環境下で警戒しつつロープ橋構成から、渡河、ロープ回収までの一連の任務を完遂します。 #京都 #福知山 #レンジャー #モンキー #川 #ワニ #RangersLeadTheWay #Alligator
#対戦車火器 87式対戦車誘導弾、通称 #87ATM の実弾射撃訓練です。  軽量で運搬も容易で相手の戦車に気づかれず隠密行動が可能で、普通科にとっては頼りになります。レーザー誘導手、観測手、射手のチームワークで「一撃必中」を狙います。#対戦車マン 達は、実任務を想定して実弾訓練を行います。
【記念行事シリーズ11】 駐屯地の太鼓部、酒呑太鼓の演武です。体力増進、和の心等を養う為訓練に励んでいます。太鼓は古来より集団の行動を統制する合図や士気の鼓舞等に使用されています。訓練で鍛えた隊員達の力強い音が会場に鳴り響き観客を魅了します。 #京都 #福知山 #太鼓 #格闘 #筋トレ
【近接戦闘の日①】 白兵戦の距離での戦闘を皆で学びました。小銃は故障や弾切れが発生するとともに、相手が近い時のプレッシャーにより正確な狙いが出来なかったりします。その際は銃剣、柔道、当身などの格闘が役立ちます。 #福知山 #CQC
【対戦車魂再び!③】 遂に、 #106SP の第一期整備が終了しました。 動き出しそうなぐらいこだわりの整備となりました。 福知山駐屯地の隊員の精神教育及び来隊者への広報の任務を開始します。 #福知山 #日本原
【創立記念行事】 本日は4年ぶりに市中パレードを行いました。 福知山市民の皆様に日頃の訓練の成果と真摯な姿を見ていただけました。 昭和25年に行われた警察予備隊パレードから続く伝統を継承し、地域とともに歩みます。 #福知山 #京都 #これからも地域とともに72年
【総戦シリーズFinal】 普通科・特科・機甲科が協同して行った #総合戦闘射撃 の動画です。優勢な脅威を迎え撃ち、持てる戦闘力を集中発揮して戦うための連携を強化します。目標が防御線に到達すると射撃を開始。冷たい空気を鋼鉄が裂き、目標を撃破します。 #福知山 #FH70 #74式戦車
京都府原子力総合 #防災訓練 に参加。関係機関が協力し避難退避時検査及び除染所を開設。 #第3特殊武器防護隊 が車両除染を、第7普通科連隊が人員の除染と炊事を実施。訓練参加の住民の方々は検査から除染までを本格的に体験でき、 #安心 されました。 #丹波 #京都 #7連隊
一般曹候補生「後期」教育課程の隊員が、35km #行進訓練 を行っています。本日の天気は、曇りのち雨。普通科隊員は、各種地形・気象を克服しどんな状況でも任務を遂行しなければなりません。蓄積される疲労の中、仲間同士励まし合いながら #完歩 目指し歩き続けます。 #福知山 #忍耐 #精神 #体力
京都府警察との共同訓練を行いました。  訓練のはじめに警察の側、自衛隊側双方の装備品の説明・展示で連携の強化を図りました。  重要なインフラ等の警備任務においては警察の方の持つ技術と経験を学び、相互に協力することが大切です。 #福知山 #京都 #連携 #勉強
【レンジャー教育準備④】 谷や川を通過するためのロープ橋の教育準備です。 助教は自分たちの練成のため、渡河訓練場でさらに実戦的な訓練も行っています。 #福知山 #山の日 #レンジャー #忍者 #Ninja
福知山駐屯地創立72周年記念行事を実施します! 11月26日(土)は4年ぶりの市中パレード、27日(日)は観閲式、訓練展示等を行い、駐屯地を一般開放します。 皆様のご来場を心からお待ちしております! 行事の詳細は後日お知らせします。 #福知山 #京都
【記念行事シリーズ17】 74式戦車の体験試乗です。 先着140枚の整理券を手に入れようと早朝より行列が出来ます。 福知山の戦車試乗は自然の中を轟音とともに走行するため大迫力です。   #自衛隊 #福知山 #戦車 #今津 #自然 #イベント
#明けましておめでとうございます。 今年は福知山駐屯地、70周年の年!これまで以上に隊員達の一所懸命な姿を現場からお伝えしていきます。きりん隊もよろしくだ「ワン!ッチ!ホー!ッス!なぁ!」 #福知山 #自衛隊 #謹賀新年 #2020年
#レンジャー 教育④】 障害走では、山地での長期任務に順化するため全身持久力を科学的にトレーニングします。 更に組ごと「レンジャー神輿」(約40kg)を携行します。各種障害を越えながら「手順はこうだ!」「次は任せろ!」苦しい時こそ助け合います。 任務完遂のためのチームビルディングです。
このような時こそ、感染防止に努めて訓練してきた成果を見てもらいたい…と、みんなで知恵を絞りました。 特別企画「ドライブinコンバット」開催! 11月13日は地域の皆様に感謝の日。14日は、SNSで応援してくださる皆様に感謝の日。 そこで14日の見学をtwitterで大募集! 詳しくは画像で! #応募
#レンジャー 教育②】 高所から落ちたら危険、普通は脳が素直に判断し恐怖を感じます。 ロープ橋の途中で止まり、高さを脳に認識させた上で自ら決意し落下します。安全索への信頼を脳に体験させ、恐怖という反応を無くします。 危険な山地潜入訓練において怪我をしないため、冷静さが求められます。
#ドライブインコンバット ⑥】 火力戦闘部隊が陣地占領開始。 ブルー/レッド両隊の81M、120M、 87ATM 、FH‐70、HMGの火力戦です。 ブルーウルフの120Mは分隊長以下全員女性隊員。 約600㎏の砲を5人で息を合わせて素早く手搬送。 約20㎏の砲弾を軽々と装填。 #幻狼 #強いぞWAC
いざ帰還!!仲間や家族、恋人たちが待ちに待ったこの日がやってきた!!全ての任務を完遂できた #レンジャー のヒヨコたちとの再会です。 #京都 #福知山 #自衛隊 #家族 #ダイヤモンド #Ranger
いよいよ冬本番。転入者と新隊員のための冬季戦技の集合訓練です。 戦闘行動や災害派遣等の冬季戦技は、積雪地の部隊にとって必要不可欠です。 初めてスキーを装着した隊員は、何度も転げながら身につけていきます。 #七転び八起き
【レンジャー⑦】 先日の #レンジャー の卵たちの空路潜入における #リペリング の動画です。 昼間訓練を重ね、最終的には装具を付けて夜間の降下。 夜間でも視界に頼らず安全動作を確実に実施し降下! まだまだこれからですが、降下後は夜の森に溶け込みショート想定に連接させ仕上げます。 #福知山
【自衛官候補生シリーズ20】 #自衛官候補生 たちが3ヶ月の前期教育を修了しました。 4月から様々な訓練を行ってきた彼らは、体力と自信を身に付けました。今期は新型コロナとの戦いも加わり、一層自衛官としての使命を認識しました。 彼らの自衛官人生は、今、幕を開けます。 #福知山 #京都 #旅立ち
【春季演習場整備シリーズ⑤】 女性隊員も男性隊員以上に整備作業を頑張っています! 普通科連隊には女性隊員が多くはありませんが、強い精神力で活躍中です。 休憩時は仲良く談笑している姿も♪ #福知山 #女性自衛官 #コロナに負けるな #霊長類最強女子