ピーチ太郎3rd(@PeachTjapan3)さんの人気ツイート(古い順)

76
【公明党 自衛隊の憲法明記『検討』】 大高未貴「選挙狙いの上っ面の言葉に聞こえる。日本の最大の国防政策は【公明党と縁を切る事】だと私は思います」 居島一平「公明党は『慎重』というより『親中』の姿勢がどうしても目立ちますもんね。ハッキリ申し上げますけどね」 同感😤
77
岸田総理「電気料金の上昇を抑制し、電力需給の安定を確保する対策が必要。供給面では、再エネの【徹底的な】拡大と、【安全を確認し地元理解を得た】原発の再稼働を進める。他方、需要面の対策は省エネ・節電の【徹底】です」 一応、原発に言及したけど 言葉の使い方からして 原発だけ”及び腰”😖
78
「再エネを拡大して、電力の供給が安定する」 というのであれば、その仕組みを教えて欲しい 太陽光にしても風力にしても、曇りや無風の時のバックアップが必要で、再エネそのものを増やした所で、供給を安定させる効果は全くないと理解してるんだが😓
79
飯山陽「今はコロナが長く続き、低迷していた経済活動をこれから頑張っていこうという局面。そこで”省エネ”と”節電”って『経済活動するな』という事。『これから活動するぞ』という時に『いやいや、電気使っちゃいけません』と言われたらどうすればいいのか」 『節電=経済活動の抑制』 だからなぁ😖
80
【自民党 参院選選挙公約の見方】 高市早苗「昨年の衆院選が10/31で、まだ8か月経っておりません。政権選択選挙である衆議院の政権公約は【次の衆議院選挙までこれでやっていく】という国民の皆さんとのお約束。昨年、政策BANKに書かせて頂いた事は、間違いなく今後もしっかりと取り組んで参ります」
81
【防衛費 GDP比2%念頭】 高市早苗「”防衛費の規模”は、どのような状況下でも国民の命と国土を絶対に守り抜く、国家としての固い決意を示すもの。自民党は、日本を虎視眈々と狙う国・地域の指導者達の意思決定にストレートに響く言葉を使う事にした。それが『2%以上』『5年以内』『抜本的強化』」
82
高市早苗「経済を守っていくにも、やはり日本の国民の皆様の命・領土・主権を守れないということになると、経済も何もありませんので、今は外交安全保障が日本の経済成長を保障していく上でも、重要なこと」 結局これ‼️ メッチャこれ‼️‼️ 首がもげるかと思うほど頷いたわ😅
83
【テレビ朝日の『言論封殺』】 立花孝志「TV朝日のプロデューサーの方から手紙を頂戴した。手紙には『テーマから逸脱する発言が万が一あった場合は然るべく対応させて頂く』と」 大越健介「発言を止めて下さい」 立「政治家の発言にTV局の方が事前に介入するのは」 大「その発言は認められません」
84
これって、最後まで発言させてみないと、テーマに沿った発言になるか否か判断出来ないよね 一見違う話をしているようでも、最後にテーマに繋がる話になる可能性が無いと言い切れないにも拘らず『発言は認められない』と言って止めるのは『不都合な裏話をされたから言論封殺した』と言われても仕方ない
85
思った以上に触ってた🥶
86
見て見ぬフリしてるよね❓😨
87
ちなみに 男女関係なく触ってる
88
これらの記事を ”岸防衛大臣が” リツイートする意味
89
玉木雄一郎「物価以上に賃金が上がらない事が一番の問題。積極財政に経済政策を転換し、一律の10万円インフレ給付・消費税減税・ガソリン減税をやって、可処分所得の減少を抑えていく。そして、安全性の確認された原発を動かして、再エネ賦課金も見直して電気料金を下げ、家計をしっかり守っていく」
90
玉木雄一郎「円安は海外の生産拠点を国内に戻すチャンス。でも今、戻ろうと思っても【電力が無い。】『1つの部屋でTVを見て』じゃなく、電力の安定供給の具体的な政策は」 岸田文雄「電力の需給の問題は【今後しっかり考えていかなければなりません。】」 現時点で無策😱😱😱 twitter.com/PeachTjapan3/s…
91
松井一郎「国会冒頭から、夏の電力不足に向け、原発の稼働を総理に提案してきた。終盤に『冬に向けて検討』と仰ったが、日本の原発の何割程度をどう動かしていくか。明確にお答え頂きたい」 岸田総理「安全性を大前提に、住民の理解を得ながら進めるべき」 全く進まなかった 今までと何が違うの❓😖
92
玉木雄一郎「国民民主党の基本的な考え方は『自分の国は自分で守る。』日米同盟は大事だが、自国を自分で守る意思と能力を示さない限り他国は助けてくれない。その為に予算増は必要。インテリジェンス・偵察能力の拡充が必要で、ドローン・衛星コンステレーション、そして原潜の保有検討を進めるべき」
93
山口那津男「緊張緩和を招かないような外交的な努力もやっていかなければなりません」 ゾッとする言い間違い🥶
94
立花孝志「中国の侵略は武力だけじゃない。自民の藤末議員から中国からの帰化人を紹介された。その方の秘書は『NHK党の参院比例特定枠を買いたい』と言ってきた。勿論断ったが『1年10億円でれいわ新選組の特定枠を打診されてる』とも。中国はお金を使って日本を侵略してる」 山本太郎「(苦笑)」
95
志位和夫「私たち日本共産党は、自衛隊については『9条と矛盾する』と考えておりますけれども、日本共産党の立場を利用して、改憲を進めるのは止めてほしい」 ついに お願いしちゃったよ😅 苦しいのぅ🤣 苦しいのぅ🤣🤣
96
フジテレビ 日曜報道THEPRIME 「橋下徹さんは今朝もお休みです」 法律顧問も解消して 維新と切ったという建前をとったのに 結局は ”橋下徹が出演していると政治的公平性が担保されない” という評価のままなんですね twitter.com/PeachTjapan3/s…
97
Q:抑止力向上へ「原子力潜水艦」を持つべき? 玉木雄一郎&松井一郎&立花孝志「✋」
98
立花孝志「”日本の敵は明らかに中国”とハッキリしなければいけない時期にきてる。中国の考えは日本人とは違う。志位さんの仰る『こちらが手を上げなければ、相手は殴ってこない』ではない。確実に世界を侵略しようとしている中国に対する防衛力を持たないといけない。憲法9条では国民の命は守れない」
99
選挙を目の前にした党首討論で【原子力潜水艦の保有】が議論テーマの一つになる事が、ほんの少し前では全く考えられなかった 『これをテーマにしても問題ない』 とマスコミが考えるようになったこと 『賛意を示しても国民の理解を得られる』 と政治家が考えるようになったこと 隔世の感がある🙄
100
2021年10月24日 フジテレビ 日曜報道 THE PRIME 志位和夫「中国の軍拡に軍事vs軍事では悪循環。外交をすべき」 立花孝志「しっかりとした国防・武力を背景にしなければ、話し合いに乗ってくる相手ではない。相手方の武力に合わせた自衛力を持つことが、国民を守る意味で必要」 この点は 一貫してる