かおり🌐 Wanderism(@Wanderism180)さんの人気ツイート(いいね順)

101
■ 旅を快適にするグッズ13選 ❶耳栓 ❷圧縮袋 ❸スリッパ ❹アイマスク ❺ネックピロー ❻電源延長コード ❼アルコール除菌液 ❽ウェットティッシュ ❾防水パスポートケース ❿全世界対応の変換プラグ ⓫水道水が飲める浄水ボトル ⓬吊して使える洗面用具ケース ⓭スマホ用のモバイルバッテリー
102
世の中では次々と新しい英語が生まれていて、 ・Google「ググる」 ・Skype「Skypeで会話する」 ・Facebook「Facebookに投稿する」 のようにサービス名が動詞として使われるケースも多いですが、最近では ・Instagrammable「インスタ映え」 という形容詞も、若者を中心に使われているそうです。
103
子供の頃、避難訓練では お「押さない」 か「駆けない」 し「喋らない」 と教わりましたが、最近では お「押さない」 か「駆けない」 し「喋らない」 も「戻らない」 な「泣かない」 く「口にハンカチ」 す「素早く」 な「並ぶ」 という進化系があるそうです。
104
これが室内なんだからすごい! シンガポールの技術と自然の融合は感動する…🇸🇬
105
優しい世界☺️
106
これほんとすごい…😳
107
「世界の肥満が多い国ランキング」では、日本は最下位。 一方、「自分が太っていると思う国ランキング」では、日本は第一位。 世界で最もスリムな国民が、自分たちは世界で一番太っていると思い込んでいるんですね。
108
私たち日本人の間では、虹と言えば7色というのが常識ですが、実はこの認識は国によって違うんだそうです。 多いところでは7色に黄緑を加えた8色と認識され、少ないところでは赤・黒の2色と認識されています。 次回虹を見つけた時は、何色に見えるのか試してみるのも楽しいかもしれませんね。
109
【よく使われる略語】 ・lol :laugh out loud (ワロタ) ・lmao :laugh my ass off (まじウケる) ・rofl :roll on floor laughing (爆笑) ・wtf :what the fuck (なんてこった) ・btw :by the way (ところでさ) ・brb :be right back (すぐ戻るね!) ・bff :best friends forever (ズッ友)
110
■旅に出て変わった7つのこと ❶ どこでも生きていける自信がついた ❷ 些細なことでイライラしなくなった ❸ 他人の目をあまり気にしなくなった ❹ 自分の当たり前を疑うようになった ❺ 小さな幸せに感謝するようになった ❻ 楽しく生きる努力をする様になった ❼ 世界各地にたくさんの友達ができた
111
海外の方とのコミュニケーションで言語以上に難しいのが、日本は超ハイコンテクスト文化ということですよね。 【ハイコンテクスト文化】 ・言わなくても分かってもらえる ・全てを語らず相手に悟って貰う 【ローコンテクスト文化】 ・直接口に出さないと伝わらない ・言いたいことは全て口にすべき
112
インドのレーマナリハイウェイ!すごく綺麗🇮🇳 twitter.com/krystynapalczy…
113
これやばい😂😂
114
トスカーナ!青が本当に綺麗🇮🇹 twitter.com/TravelVida/sta…
115
日本語には、ハートが付くと意味が反転するという特性があります ・ダメ = ダメ ・ダメ💓= いいよ ・やだ = やだ ・やだ💓 = 嫌じゃない ・やめて = やめて ・やめて💓 = やめないで ・楽しかったです = 楽しかったです ・楽しかったです💓 = まじ疲れたわ まさにピーチひっくり返る愛のマーク💓
116
■ 一人称を表す言葉 🇯🇵日本語 ・わたし ・わたくし ・わたくしめ ・あたし ・あっし ・あちき ・あたい ・俺 ・俺様 ・僕 ・ぼくちゃん ・手前 ・うち ・わい ・おいら ・自分 ・わし ・おら ・小生 ・下名 ・小職 ・当方 ・当職 ・拙者 ・我 ・某 ・妾 ・朕 ・愚生 ・吾人 ・余 ・吾輩 🇺🇸英語 ・I
117
■ 状況によっては上から目線と捉えられかねないフレーズ I don’t know.「知らんわ。」 → I’m afraid I don’t know. Do you understand?「分かった?」 → Does it make sense? Please~.「〜して。」 → Could you~? What’s your name?「名前は?」 → May I ask your name?
118
■ 英語の比喩表現 As white as snow =雪のように白い As black as coal =石炭のように黒い As brave as a lion =ライオンのように勇敢な As busy as a bee =蜂のように非常に忙しい As flat as a pancake =パンケーキのように平べったい As cool as a cucumber =キュウリのように冷静な
119
The quick brown fox jumps over the lazy dog. 「素早い茶色のキツネが怠惰な犬の上を飛び越える」 アルファベット26文字を全て使った文として有名で、タイピングの練習なんかによく使われますね! 日本語でいうところの「いろは歌」みたいなものでしょうか。 言葉って面白いですね!
120
【保存版】旅に役立つ各国の基本情報まとめ 🇺🇸アメリカ 🇨🇳中国 🇰🇷韓国 🇹🇼台湾
121
■ ポジティブな気持ちになる12の習慣 ❶筋トレ ❷よく寝る ❸よく食べる ❹嘘をつかない ❺他人を応援する ❻好きを突き詰める ❼迷ったらやってみる ❽早起きの習慣をつける ❾小さな成功を積み重ねる ❿感謝の気持ちを大切にする ⓫ネガティブな言葉を使わない ⓬自分自身との小さな約束を守る
122
女心って冷静に難しすぎませんか… 大丈夫 = I’m not OK. 来ないで! = Chase me. もう嫌い = I love you. なんでもない = Ask me why. それでいいよ = I don’t wanna talk to you anymore. なんでもいい = I wanna eat something delicious. お手洗い行ってくるね = Please make payment.
123
世界はボールで遊ぶネコの形をしてるそうです
124
【保存版】旅に役立つワンポイント英会話まとめ ❶道を尋ねるフレーズ ❷タクシーでのフレーズ ❸レストランでのフレーズ ❹写真撮影のフレーズ
125
海から生まれて進化した私たち人類が、かつて自分たちがいた海を汚しているという風刺画。 みんなの地球、大切にしないといけませんね。