アジアねこ散歩(@nekosanpoch)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
あまり知られていませんが、猫の都イスタンブールでは犬も大切に保護されています。 この子は市とボランティアに管理された地域犬のような存在。日頃どんな待遇を受けているかは映像から察してください☺️
2
イスタンブール競馬場はきっと世界で一番ネコが保護されているレース場。おじさんたちの合間でくつろぐ猫が見られます🐈 マニアックすぎる猫スポットですが、誰も行かない場所を攻めたい旅好き、猫好きさんにおすすめ。入場は無料です
3
トルコのスタバあるある。 座ろうとしたら先客がいました🐈
4
せっかくトルコに来るならイスタンブールだけではもったいない。ネコだらけ世界遺産エフェソス遺跡は必見です📷 #エステー保護ネコ応援プロジェクト でこの投稿にもいいねやRTや222個集まるごとに保護猫団体に猫用トイレが送られるそう。エステーの財務が傾くくらい寄付してもらいましょう😆
5
蛇口から水を飲むタイプの野良子猫🐈 この子のために蛇口は常に開きっぱなし。些細なシーンからも見えるイスタンブールの優しさです。
6
ネコは優しく撫でること、大きな音を立てないこと、小さな子供でも英才教育済み。猫を守る都イスタンブール市民のたしなみです。 猫カフェではない普通のカフェ、予約済みのテーブル上にて☕️
7
保護猫公園の警備員さんと子猫。毛むくじゃらの優しい腕でネコたちは守られています🐈
8
イスタンブールに住み始めて1年半、もう街のどこに猫がいても驚きません。清潔感が最重要、ドラッグストアの店内でさえも💊 この日は雪の降るような寒かった日。店内の温度と猫がうけている待遇は映像から察してください🐈
9
バーガーキングの店内にネコ。自動ドアが反応しないので人を呼んで出ていきます🐈
10
イスタンブールでも特に古い街並みが残るバラットの街で出会った猫。動画の後半で何が起こるか予想できますか? ちなみにカメラにマタタビなど塗っていません🤣
11
モール内の高級そうなジュエリー屋さんにて💎 「ネコの眠りは妨げず、そばにはさらりと水とカリカリ」これが猫の都イスタンブールの流儀😎
12
トルコに来たばかりの頃、Airbnbで1ヶ月借りた部屋はネコ付き民泊🛖🐈 ネコ付きアパートの欠点は早く部屋に帰りたくなること。お出かけ観光の時間が減ってしまいます🤣
13
イスタンブールあるある。ただ歩いているだけなのに、なぜか猫が追いかけてくる🐈
14
イスタンブールあるある。カメラの位置を下げて猫を撮りたいけれど、そうすると近寄ってきて結局撮れない📷
15
スーパーの前で出待ちする猫🐈 さすがのイスタンブールでも食料品を扱うお店では、猫の侵入を拒むことがあります。そんな時に猫は境界線を学習。怒られないギリギリの境目を知っています😆
16
遺跡のくぼみでゴロゴロクネクネ🐈 先祖代々にわたって同じ場所でクネクネした結果、石が削れて良い感じのくぼみになった可能性、あると思います😆
17
ふつう猫は車の下を好むものですが、イスタンブールでは車の上。この街では猫が一番偉いことを示しています。 だから路上駐車の車は肉球スタンプだらけ🐈 猫たちからの贈り物です🎁
18
駅の改札に野良猫がいる。当然駅員さん公認です👮‍♂️ よくある質問にお答えすると、トイレは外に出て土の上でします。市で雇われた清掃員のかたが街を綺麗にしてくれますし、ちょっとくらい猫が汚したって誰も気にしません。 そんな大らかさがイスタンブールの保護猫活動の土壌です🐈
19
猫の都イスタンブール内でも地区によって猫の待遇は変わります。その中でも最高峰の保護猫街カドゥキョイで見かけた猫の寝姿🐈 こういう街に住みたいと思って実際に住んでしまったのが私たち。猫好き旅好きの皆さんならカドゥキョイは絶対見ておくべき📷
20
高貴な長毛をまとったネコ、お昼寝場所は車の屋根の上🐈 顔立ち、行動、その全てから察せられる余裕ある生活。撮影場所はもちろんイスタンブールです😎
21
ショッピングモールの常連ちゃん、しっぽを立ててメガネ屋さんへ。 この子はどうやって上階へ出入りしているのか?普通にエスカレーターを使ってました😅
22
イスタンブールあるある。立ち止まっただけで猫にすり寄られがち。 この後たくさんナデナデしました🐈
23
イスタンブールあるある。ベンチに座れば一人一猫。膝上で温まりすぎて呼吸が荒くなってます😅
24
駅構内に入ってきて、冬の寒さをしのぐ街猫はイスタンブールの風物詩。だけど夏には涼を求めて駅構内に入ってきます。 結局ほぼ1年中見られるこんな光景。猫は丸くなっても伸びてもかわいいです🐈
25
ATMのサイズ感、ネコの昼寝場所にちょうど良いらしいです🐈 気分はリアル招き猫、金運アップしそうなイスタンブールの光景です