101
馬鹿真面目会の入会希望リプに「職域を超えた仕事をして報われない」回答が多いんだけど、一時的ならまだしも「チームの成果がダイレクトに自分の待遇に反映される管理職」か「多めにやると待遇改善に繋がる実績がある」か「換金可能なスキルの上達が担保されている」か以外はやめといたほうがいいよ。
102
「でも誰かがやらなきゃ…」って思うんだろうけども、実際にやってない人たちが存在するんだからあなたがやらなくてもたぶん大丈夫。机から落ちそうなコップに手を出さない胆力がつけば大丈夫。#overthesun でその話したけど何回目のエピソードかは忘れました……。
104
これは真面目な話なんだけど、大阪庄内駅降りてすぐのマクドナルド、シェフを呼んでくださいって言いたくなるくらい美味しかった。カコイチ。
105
彼女にも私にも、顔を覆いたくなるような数々の大失敗が自分を作ってきたという自負がある。そのせいで、いまでも癒えぬ傷もある。(中略)それでも、やっぱり自分を作ってきたのは成功ではなくて失敗なのだと強く思う「おつかれ、今日の私。」Season3| kinomegumi.co.jp/good_night/otu… #夜リラタイム #足リラ
106
「誰かと仲良くなりたかったら、嫌われないように気を使って本心を隠すんじゃなくて、本音で話すしかないんだよ」
新しいの出たよー!
「おつかれ、今日の私。」Season3|樹の恵 株式会社 中村 | 天然樹液シート樹の恵 足リラシリーズ kinomegumi.co.jp/good_night/otu… #夜リラタイム #足リラ
107
"私は学んだ。悪口を言い続けると、「私はさみしい」と言い続けているようにしか聞こえないのだと。"
「おつかれ、今日の私。」Season3|樹の恵 株式会社 中村 | 天然樹液シート樹の恵 足リラシリーズ kinomegumi.co.jp/good_night/otu… #夜リラタイム #足リラ 新しいの出たよ〜!
108
”なぜあんなにも手を出してしまっていたかと言えば、「すべてを思い通りにしたい。なぜなら私が正解だから」という不遜な欲望があったことは否めない。加えて、自分の価値を証明するのに躍起になっていたからだ”
#overthesun でも話したコップの話。
kinomegumi.co.jp/good_night/otu… #夜リラタイム #足リラ
110
なんでもヤバいって言うのは私を含む中年で若者はなんでもえぐいって言う気がします
111
いま白杖を使って歩いてる人に道を尋ねられたんだけど、ラジオをやっているおかげで「あっち」とか「この道」とか「向こう」とか言わないで説明できたぜ!いえーい!ありがとうラジオ!
112
「世界はあなたを傷つけないようにはデザインされていない」と「私を傷つけることなど誰にもできない」は同時に成立するのであります。傷つくことはできます。こう書くと禅問答だな。#overthesun
113
ありがとうございました!!
#オーバーザサンイベ
#overthesun
114
116
ファミマのオリジナルコスメ、新しいアイシャドウの色がいいらしくてインスタに紹介投稿がよく出てくるんだけど、煽り文句としていちばん気に入ったのが「ファミチキ買ってる場合じゃねえ」です。
117
これは私としてもとても葛藤のあるところです。メールは信頼をもって放送作家さんが選ぶものを読んでますが(生活は踊るのほうね)、「子どもが生まれました!」という喜びのメールを読むときに不妊治療中の人の顔は必ず浮かぶ。>RT
118
子どもがほしくてたまらない人にとっては、「子どもがいてもいなくても幸せな人生」なんて、たとえ真実でも気休めの絵空事にしかならないからね。事実に優劣があるようには聞こえない話し方は、相手次第なところもあるのでとても難しい。
119
外の社会がどんなに不平等だろうが不公平だろうが、どの段階にしろ学舎で若者を絶望させたらいけないと思うんですよね。社会の練習ってそんなことではない。
120
そしてカタールの競技場建設における移民労働者の不当な扱いで多くの人が亡くなったことや腕章を止められた件も知り、なんとも言い難い気持ちにもなっている。規模が大きくなるほど政治経済と密接になり、競技が運営者の都合で手段として運用されるのは五輪の時にも感じたこと。ファンはつらいよね。
121
ジェーン・スーの提言「『私ばっかり』と思ったら、一度ぜんぶ止めてみるといい」(現代ビジネス)
#Yahooニュース
新刊『おつかれ、今日の私。』本日発売です!水が入ったコップが机の端から落ちるのを拾いにいかない胆力の話。よかったら読んでみてくださいませ。
news.yahoo.co.jp/articles/6c907…
122
自分の欠損を埋めるために救世主になりたがる人は、身近な人に小さな恥をかかせて自尊感情を傷つけ自分に依存させる行為に無自覚に発情するしそれを愛だとマジで思ってたり、身近な人の人生がうまく行ってると逆に不安定になったりするからヤベえという話を延々としてしまいこんな時間に。
123
ドーン!!!お待たせ。#overthesun
124
キンプリさんはダンスがすごくうまいんですね!
125
当事者による自虐を含んだユーモアが非当事者によって無神経に使用されたり逆に禁じられたりするうちに、自虐的ユーモア自体に対する受け手の耐性がどんどん下がってますますゾーニングが厳しくなっているというのは10年くらい文章を書いていてひしひしと感じること。文脈が伝わらない。>RT